BAN+DNA
昨夜のWBSで知った言葉でググッてみた。
BANとは「人体上および体内に配置する端末によって構築される無線ネットワーク」のこと。体に取り付けたセンサー等が得た生体情報などを無線で収集し、医療やヘルスケアなどに役立てようというものだ。
遺体捜索にも活用できるような気がする(ちょっと胸が痛むけど)。
これに合わせて国民DNA任意登録システムを整備すると、犯罪抑止にも役立つ。プライバシー云々で嫌がる人は登録しなければいいだけのこと。任意登録した人には税制優遇してもいいかも。
未来社会は<サイボーグ管理+精神的自由満喫>社会かもしれないナア。
超人類へ! バイオとサイボーグ技術がひらく衝撃の近未来社会 ラメズ・ナム 西尾 香苗 by G-Tools |
2011年04月08日(金)
3:00起床。クリント・イーストウッド「ペイルライダー」 http://amzn.to/exsush 牧師兼ガンマンが金鉱採掘悪徳権力者・保安官をやっつける話だが余分なラヴストーリーがからんでいたりしてメッセージが多すぎる。保安官一派も個別撃破される阿呆ぶり。最後まで観たけど。
posted at 06:57:32
爆問学問東京外国語大学スペシャル:「コミュニケーション力!」http://bit.ly/gAD3bd 、うけたい、うけないと友達が出来ないという風潮だけど最後に太田がうまくまとめていた。大事なのは問うこと。切実に問う力があれば生きてはいける。ねっ、ソクラテスさん。
posted at 08:40:17
陽水の卑猥な歌よ花曇 #jhaiku #fhaiku #haiku http://amzn.to/gBPZo4
posted at 11:03:05
GOLDEN BEST 井上陽水 by G-Tools |
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- アメリカは野暮な国だって?(2014.08.29)
- フェイスブック安部総理にコメント(2014.07.04)
- ETV特集「歴史と民族から考えるウクライナ」(2014.05.26)
- ノーモア・フクシマ3条件(2014.03.20)
- 来年も平和な年でありますように(2013.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント