連作小話「教会で出会った女」
読み返してみたら、結末、唐突感なきにしもあらず。自己愛ジコチュー小話の宿命かもしれぬと弁解するのはカッコ悪いぞ。
2011年04月06日(水)
参考までに昨日の私のWMP12失敗画面http://bit.ly/dOvcdU です。http://bit.ly/flK7it もご参考に。 RT @antea24: @doyoubi 私はうまくCDがやけるのは、三回に一回くらい…posted at 04:54:50
3:20起床。ゲルギエフ/ロッテルダムPhマラ8、第一部冒頭の唐突強奏は未だに馴染めないが第二部特に後半は名曲。安心して死になさいメッセージと理解。「すべて移ろい過ぎゆく無常のものはただ仮の幻影に過ぎない」テレビ聴楽は日本語歌詞が読めて奏者の表情が見られてゲルギエフひらひら。
posted at 05:04:42
ゲルギエフ マーラーを振る! ゲルギエフ(ワレリー) モシュク(エレーナ) ラーション(アンナ) ヤーストレボワ(ヴィクトリヤ) ブルイチェワ(ズラータ) ロンドン交響合唱団 キングレコード 2010-07-07 by G-Tools |
#twnovel 「なるほどねえ。でも悪いけど何かご自分を好きな理由を必死に求めているだけのような気が」女は悪戯っぽく笑った。俺が返答する間もなく「あら、もうこんな時間。あんまりお話が面白かったもので長居してしまいました」女はさっと立ち上がった。俺には声をかける暇も無かった。
posted at 05:17:22
おはありです。「暖かや飴の中から桃太郎」茅舎なる句を思い出しました。桃太郎桃から生まれ世をぬくく RT @kgussan: @doyoubi おはようございます♫今日は暖かくなるようですね♫
posted at 07:13:47
WindowsMediaPlayerを使ってなかったんですな。大丈夫です。うまくいかなかったらお気軽にお問い合わせ下さい。 RT @antea24: @doyoubi マイクロソフトメディアプレイヤーなら、CD大丈夫ですよね?なんで失敗するかなぁ、自分。
posted at 07:32:56
【佐藤優の眼光紙背】このままだと日本は「原子力犯罪国家」の烙印を押されるhttp://bit.ly/gyq2n7 仰るとおり。汚染水放出の前に。IAEAに通告(したか否かは知らないけど)とか最低の国際的仁義は切っておくべきだった。対岸のアメリカには事前通告したんだろうなあ。
posted at 18:15:14
偶然と故意の違いはありますが事件発生以後は全ては人事ですからねえ。渡世人の辛い所です。 RT @gamonoriko: …散々核実験を行った国々に、それだけは言われたくないですねぇ。事故の結果と、故意は違うと… @doyoubi 【佐藤優】http://bit.ly/gyq2n7
posted at 20:40:18
映画「二十四の瞳」、童謡使い過ぎと上から目線左翼視線によって情緒過多作品となってしもうたと(偉そうに俺の)総評。小津安二郎は音楽を使い過ぎなかったし、決して上から目線で映画を撮らなかったと(これも知ったかぶりで)書いておく。
posted at 20:51:05
二十四の瞳 デジタルリマスター2007 [DVD] 壺井栄 by G-Tools |
Yahoo!ニュースがこれを流すとはびっくりの陽動作戦かも。いや単純にYahoo!社員の愛社精神、愛親会社魂と思っておこう。RT @72kh: 「無用の長物」と化す ソフトバンク携帯 震災が暴いた「儲け至上主義」 - Yahoo!ニュース http://bit.ly/fUW481
posted at 21:29:00
| 固定リンク
「小話」カテゴリの記事
- コンピューター革命 最強×最速の頭脳誕生(2012.06.04)
- 連作小話「健気な妹、聡明な姉」(2011.08.06)
- 連作小話「理想の父親」(2011.07.18)
- 連作小話「幸子と悦子」(2011.07.04)
- 虞美人草殺人事件(2011.06.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント