« 西村 朗 / オーケストラのための「蘇莫者」 | トップページ | 懐かしきサヨク人民映画「若者たち」 »

2011年4月25日 (月)

XBOX360の扱いで苦慮なう

ピーチクとかいうサイトのキャンペーンで当選して数日前に送られて来たのだが、まだ開梱していない。そもそもゲームに全く興味がないのでXBOX360なるものがどんなものか、何が面白そうなのか見当がつかないからだ。
誰かにあげようか、ちょっとは自分で触ってみるか、それともブックオフ、ヤフオクなのか、どうしたらいいのか苦慮なう。

B0040EIQF8 Xbox 360 4GB
マイクロソフト 2010-09-09

by G-Tools

ゲームをするにしてもしぶちんの俺はゲームソフトに銭を出すのはイヤだしなあ。ということで苦慮中。

2011年04月24日(日)

Music Tomorrow 2011B席¥1000 http://bit.ly/fDmsHv のための予習。沼尻竜典大阪センチュリー世界初演録画を再生。何を言いたいのかよくわかんないままに肺がゾクゾク。全ての音楽はオペラなりなどと勝手な事を思いながら聴楽。
posted at 03:23:22

これ、先日再生聴楽。俺もブラームス室内楽を感じる歳になったかと聊か自己満足しました。 RT @sasurau_wakoudo: 上海クァルテット演奏会…ブラームス/弦楽四重奏曲イ短調op.51-2、…今井信子(va)を迎えてブラームス/弦楽五重奏曲ト長調
posted at 03:30:03

#twnovel 関西では苦労しました。職を転々辛酸もなめなめ。人の弱みにつけ込んだり足元を見たり引っ張ったりされて。女や思て甘うにみとったら騙されたり。つくづく自分がぼんち育ちと思いしったんですわ。こんなんやったら寺を継いだ方がましやとようやく納得できて帰ってきましたんや。
posted at 03:53:37

アバド×オーケストラ・モーツァルト「ブランデンブルク協奏曲」全曲、カルミニョーラが素晴らしい。BGM最適の音楽。 #imakiiteiru

posted at 05:57:57

バッハ:ブランデンブルク協奏曲 バッハ:ブランデンブルク協奏曲
アバド(クラウディオ)

ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」 マーラー:交響曲第2番「復活」《2枚組》 ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」&第7番 ベートーヴェン:交響曲第1番&第3番「英雄」 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番/パガニーニの主題による狂詩曲

by G-Tools

|

« 西村 朗 / オーケストラのための「蘇莫者」 | トップページ | 懐かしきサヨク人民映画「若者たち」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。