« イラン映画「運動靴と赤い金魚」1997年 | トップページ | なりゆきを決然と生きる »

2011年6月29日 (水)

Music Tomorrow 2011

オペラシティの音響を堪能(いつもはNHKホール三階人民席なのだ)。指揮のカサドは演奏終了後の沈黙をしっかり味わさせてくれる素敵な指揮者だ。定期で聴きたいな。定期とは客層が全く違う、若者多し。フルートを抱えた女性も目についた。

西村 朗:オーストラのための<蘇莫者> 西村 朗:オーストラのための<蘇莫者>
大阪センチュリー交響楽団 沼尻竜典(cond)

迦楼羅 西村朗:管弦楽作品集 21ST CENTURY SERIOUS CONTEMPORARY ORCHESTRAL WORKS 西村朗 オーケストラのための<蘇莫者>

by G-Tools

2011年06月28日(火)

大野和士リヨン国立歌劇場管弦楽団サンサーンス交響曲三番、オルガン付きで派手にも演奏できそうなこの曲を手堅くきっちり演奏。全ての音楽は祈りに通じるなどと思念。posted at 06:50:15

プロフェッショナル  仕事の流儀 指揮者 大野和士の仕事 がけっぷちの向こうに喝采(かっさい)がある [DVD] プロフェッショナル 仕事の流儀 指揮者 大野和士の仕事 がけっぷちの向こうに喝采(かっさい)がある [DVD]
茂木健一郎

プロフェッショナル 仕事の流儀 第V期 バレエダンサー 岩田守弘の仕事 [DVD] プロフェッショナル 仕事の流儀 第VI期 血管外科医 大木隆生の仕事 すべてを捧(ささ)げて、命をつなぐ [DVD] プロフェッショナル 仕事の流儀 パティシエ 杉野英実の仕事 あたり前が一番むずかしい [DVD] プロフェッショナル 仕事の流儀 英語講師 竹岡広信の仕事 “なにくそ!”負けたらあかん [DVD] プロフェッショナル 仕事の流儀 棋士 羽生善治の仕事 直感は経験で磨く [DVD]

by G-Tools

菅総理記者会見 岩上安身氏によるまとめ @iwakamiyasumi http://t.co/lwMMUu5 脱研発か否かという抽象的な議論より、①原発は新規に作らない②既存原発は安全性確認と地元住民の合意を得た上で稼動③浜岡の再稼働可否④自然エネルギーなど政策方針を明確化必要。
posted at 07:05:15

@biwaprancer おはありございます。空き缶もようやく空き缶以後を考えるようになったかと思う朝です。震災・原発という未曾有の経験をされた人だから総理辞任後は有益な働き方をして欲しいと心底願います。
posted at 07:14:27

オスよりもメスが活発大熊猫人見知りして内向くをのこ RT @sunajopon: @doyoubi おはようございます。写真拝見。1972年の写真かと思いました。歴史は繰り返す ^^
posted at 07:44:58

(映画) 運動靴と赤い金魚 日本語吹替 1/6 (14:37) #nicovideo #sm1719465 http://t.co/zPLeuCy BS録画して断続的に鑑賞中だけれど、ニコ動で全編観られるようだ。幼い頃の切ない記憶が蘇るイラン映画の名作。
posted at 07:53:52

運動靴と赤い金魚 [DVD] 運動靴と赤い金魚 [DVD]

少女の髪どめ [DVD] 太陽は、ぼくの瞳 [DVD] レスラー スペシャル・エディション [DVD] オフサイド・ガールズ [DVD] 初恋のきた道 [DVD]

by G-Tools

千円自由席で聴きます。楽しみです。 RT @violinmatazo: …本日19時よりオペラシティホールにて「music tomorrow 」現代曲特集演奏会があります。能と音楽、フルート首席奏者神田氏がソリストの協奏曲、容姿と歌声どちらもとても綺麗なソリストバーバラ氏。…
posted at 10:14:03

#twnovel 三食昼寝付き主婦が贅沢言わないの。正直言って私、幸子が羨ましいのよ。震災以来、独身が心細くなったしね。思うんだけど、男は犬、女は猫ね。男は忠犬であることに誇りを持ってるのよ。幸子の旦那のように学校秀才だった男程そうね。仕事セブンイレブンの夫は幸子が選んだ宿命よ。
posted at 12:30:29

@violinmatazo いつもはNHKホール三階、今日はオペラシティの三階右サイド、ステージとの距離は格段に近く西村作品がビンビン響きました。舞楽舞台の場所のために弦が一番奥、木管が左、金管が右の効果もあったんでしょうね。金管の音が反射して聴こえるのも面白い「音」楽会でした。
posted at 23:07:37

|

« イラン映画「運動靴と赤い金魚」1997年 | トップページ | なりゆきを決然と生きる »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。