ありどおろ座オペラ公演のご案内
その他大勢合唱の一員として初舞台なり。
8/27(土)18時開演「カヴァレリア・ルスティカーナ」「道化師」
8/28(日)17時開演「外套」「道化師」。
於:渋谷さくらホール
「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲、この世の音楽の中で最も美しい曲のひとつ。カラヤン/ミラノ・スカラ座でどうぞ。
![]() |
マスカーニ:歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》/レオンカヴァルロ:歌劇《道化師》 [DVD] カラヤン(ヘルベルト・フォン) ヴィッカーズ(ジョン) カバイヴァンスカ(ライナ) グロソップ(ピーター) ミラノ・スカラ座合唱団 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
2011年06月24日(金)
シドニー・ルメット監督「Q&A」1990、警察組織悪に立ち向かう警察官上がり新米検事ティモシー・ハットン(頼りなさそうな風貌がかえって効果的)。集中して観ていないとついていけない複雑な展開だけれど見応えがあった。結局は苦い結末になるのだがラストシーンを希望のメッセージと読みたい。
posted at 06:49:34
「もはや地球上に、この汚染から逃れられる場所はない」小出裕章(週刊現代7/2号): http://t.co/lTuU6nv 信じるか信じないかは別にして一応、押さえておく。
posted at 07:16:57
@biwaprancer おはありございます。先ほどリツイートした宋文洲さんのツイートは名言です。立て、万国の労働者、団結せよ(難しいけれど)。
posted at 07:51:00
つぃっぷるがあまりにひどいから新ついっぷるに試行乗り換え。新の画面にまだ慣れないが大勢に従うしかないか。新でも落ちたら許さんぞ。
posted at 08:21:44
ソフトウエア会社社長ら強制捜査へ 1億円超の脱税容疑 :日本経済新聞 http://t.co/DmtvNcK ずーっと大昔に協力企業として付き合ったことがあるなあ、この会社。人材の質は酷かった記憶あり。
posted at 09:04:42
WMP12によってMTP転送された音楽の再生エラー報告 http://t.co/XWByfZO 携帯に音楽を仕込むためにWMPを使っているのだが、MP3をMTP転送するとエラーになつてしまう。それどころか、携帯に以前転送しておいたファイルも読めなくなってしもうた。クソ!posted at 10:03:28
携帯とWMP12の同期の件。こちらが読みやすそうなのでとりあえずブックマーク。http://bit.ly/jaFkLc
posted at 10:06:24
11年前に買った老眼鏡。度がゆるくなったのか見えにくくなったので、まずは買った店に行ったらレンズクリーニングとフレームの広がり是正、完璧に見えるようになった。ラッキー、これで買い替えなくて済んだ。ありがとう、メガネのニキョーさん。
posted at 16:26:43
@tamatyama 先程の経験で私は生涯メガネを買い換えることはないと確信しました。それに、かけてると鬱陶しいんです。人間、ハダカが一番です。
posted at 16:45:01
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- もう踊れぬファンダンゴ 行進は泥団子(2014.11.30)
- ノリントンN響ベト7(2014.10.20)
- 復活×新田ユリ×エレティール(2014.10.12)
- 交響曲第10番 (ショスタコーヴィチ)勝手に名付け親(2014.09.23)
- コパチンスカヤ(2014.08.07)
コメント