« メト「外套」ドミンゴ他1994 | トップページ | くどう式発声講座 »

2011年8月30日 (火)

体重管理

今月の目標は「83kg台への定着」、来月は「82kg突入」予定なのだが、昨日、日帰り温泉で量ると84.4。イカン、これは相当に不味い。オペラのせいで夜遅く飲食することが多かった、昨日は便秘だったと言い訳しておく。今日、プールで再度計量所存。

体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~ 体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~
タニタ

続・体脂肪計タニタの社員食堂 体脂肪計タニタのダイエット家計BOOK (SEIBIDO MOOK) 量る・計る・食べるダイエット 奇跡の1食500kcalレシピ---低カロリーなのに満腹!おいしい! 女子栄養大学の学生食堂 500kcalからの好バランス定食

by G-Tools

2011年08月29日(月)

@doyoubi は23088日生きた。人生あと6912日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/mvr1kwC
posted at 01:07:41

「語りえぬものを語る」野矢茂樹やなあ。鰯雲人に告ぐべきことならず http://t.co/mw1bTuT RT @sunajopon: @doyoubi 快楽にもいろいろありて鰯雲 /土曜日さんの記事と本の目次(これが実に面白そうだった)に誘われて野矢茂樹読んでるあるよ。
posted at 05:08:28

語りえぬものを語る 語りえぬものを語る
野矢 茂樹

意識は実在しない 心・知覚・自由 (講談社選書メチエ) 生き方と哲学 ウィトゲンシュタイン (KAWADE道の手帖) 魂の変容――心的基礎概念の歴史的構成 青色本 (ちくま学芸文庫)

by G-Tools

螻蛄鳴くやうずく古傷撫でてゐる #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo
posted at 05:10:26

2011年08月28日を有意義に過ごした。"さっき記事を書いたのに反映更新されていないので再度書き直..." http://t.co/mvr1kwC #30thou
posted at 06:00:47

@biwaprancer おはありございます。昨日のオペラにご来場頂いた行きつけ女医さんに御礼かたがた診察して頂いた朝です。血圧いつも通り若干高め正常でした。
posted at 08:21:56

@kikuchiyuriko @kumibird @aoyaan @kyoichiyshkw 皆様に機会とご指導を頂き感謝です。ステージ、舞台袖、観客席、楽屋を楽しみました。一日目ゲネプロ全録音させてもらいましたので、ご要望部分あれば切り出し配信致します。
posted at 08:24:17

今回オペラ体験一観客としての収穫はプッチーニ「外套」を知ったこと(TV放映されたことがないので俺にとっては初見)。オケ合わせ、ゲネプロ観客席、本番舞台袖でさすがプッチーニ管弦楽語法の素晴らしさと感じ入ることができた。ラストのヒロイン真紅ドレス(下着?)が目に焼き付いて離れぬ。
posted at 08:39:35

このメゾの人、相当に癖があるような気がしますが、どんなもんでしょうか。@sasurau_wakoudo マーラー:交響曲第4番@マグダレーナ・コジェナー(メゾ・ソプラノ)クラウディオ・アバド指揮 ルツェルン音楽祭管弦楽団 #imakiiteiru ルツェルン音楽祭2009
posted at 17:43:40

三波春夫〜歌芸一筋に生きた道〜 http://t.co/oX0IKf5 なう。「戦争・抑留体験を経て、国民的歌手」となった三波春夫、日本のディ・ステファーノかな?オペラステージ体験で人間の声に対する興味関心高まるはよし。短歌を詠みたけれども数分苦吟すれど出ず。posted at 20:29:33

4878932651 三波春夫という永久革命
平岡 正明
作品社 1996-11

by G-Tools

「相貌」ってよくわかりませんが、言葉へのマッピングすなわち言語モデル化という理解でよろしいでしょうか? RT @huyaan: 【野矢茂樹『語りえぬものを語る』】“相貌とは、あるものをある概念のもとに知覚することである”
posted at 20:36:35

|

« メト「外套」ドミンゴ他1994 | トップページ | くどう式発声講座 »

健康」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。