« 「俗物」の反対語は何だろう? | トップページ | NHK-FMをネットで聴いて録音する »

2011年9月14日 (水)

明日の句会準備

○憧れは倍賞千恵子秋の蝶
○初恋はなんにもなくて秋うらら
○お茶の間の平和共存夜は長し
秋の蝶果てなき夢がまた果てぬ
兎跳ぶ女跳ねてる月見山
待宵やへらへらすするチャーシューメン
秋風や希望は常に明日の雲
別れ道今日を限りの女郎花
道草をしなくなつたぜ鰯雲
初恋も遠く昔の白露かな
○秋蒼天アインシュタインの遠眼鏡
しなやかに死ぬまで生きる芭蕉かな
タンゴ踊る恋人たちの霧の街
○秋めくや鬼籍に入りし人の顔
新しき人の歩める九月かな

2011年09月13日(火)

@doyoubi は23103日生きた。人生あと6897日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/mvr1kwC
posted at 01:15:53

2011年09月12日を普通に過ごした。"BSスティーヴ・ライヒ「WTC11」クロノスQ面白いけど疲れる、..." http://t.co/mvr1kwC #30thou
posted at 06:49:08

俺の憧れは高倉健×倍賞千恵子「幸福の黄色いハンカチ」人は対極に憧れるのだ。 RT @antea24: @sunajopon @doyoubi 火野正平のBS自転車旅行で彼を見直した。いい男だ。でも初恋は高橋幸治さまの織田信長♪ 3歳にしてファンだったらしく、本能寺のシーン…posted at 06:53:11

幸福の黄色いハンカチ デジタルリマスター [DVD] 幸福の黄色いハンカチ デジタルリマスター [DVD]

遙かなる山の呼び声 [DVD] 鉄道員(ぽっぽや) [DVD] ランナウェイズ [DVD] 駅 STATION [DVD] 美しすぎる母 [DVD]

by G-Tools

憧れは倍賞千恵子秋の蝶 #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo
posted at 06:54:56

@biwaprancer おはありございます。BS1が今夜から阪神中日戦を三夜連続中継、ヤクルト戦三連敗で今季は終わったと言いつつ観戦する朝です。
posted at 07:08:04

@antea24 @sunajopon アンテアさんの「こそばゆさ」わかります。そういう方には、倍賞千恵子も桃井かおりも捨象して高倉健と武田鉄矢だけに焦点を絞って鑑賞されることがお薦めです。この両極典型が男なのだと思うちょります。http://t.co/hwShAxt
posted at 08:04:28

#twnovel 彼女との関係ではもう一つ。高校三年の夏休み登校日、ブラスバンド演奏会に彼女が来てくれたこと。トロンボーンはモノにならなかった俺だけど口が達者、部長拝命ついでに指揮者も。神戸まで楽譜を買いに行って演奏したサウンド・オブ・ミュージック、ドレミの歌の後で拍手が湧いた。
posted at 08:45:32

懐かしきサヨク人民映画「若者たち」http://t.co/MeZHVVa を全編FC2で鑑賞できることを発見→http://t.co/ynRdpoI via @fc2video
posted at 09:08:22

若者たち 三部作 DVD-BOX 若者たち 三部作 DVD-BOX
山内久

フジテレビ開局50周年記念DVD 若者たち ティファニーで朝食を [DVD]

by G-Tools

予定調和幸福や人民連帯とかが「こそばゆさ」なんやろね。 RT @sunajopon: これもいま見れば「こそばゆい」だろうな。…RT @doyoubi: …サヨク人民映画「若者たち」http://t.co/Go2hXCv を全編FC2鑑賞 http://t.co/ynRdpoI
posted at 09:20:49

初恋やなんにもなくて秋うらら #jhaiku #fhaiku #haiku 秋の朝こそばゆき夢涙せり
posted at 09:38:47

お茶の間の平和共存夜は長し #jhaiku RT @sunajopon: お茶の間でこれを見てた家庭がたくさんあった、というのが時代やね。まあどの時代も常に過渡期なんやろけど、「良心」が共有されてた頃。 RT サヨク人民映画「若者たち」http://t.co/Go2hXCv
posted at 09:44:39

秋の蝶果てなき夢がまた果てぬ #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo
posted at 11:29:07

@antea24 @sunajopon ようわからんけれど、刑務所から出所する男を待つというのは相当に辛いものがあるように思います。そんな立場になりたい女性はまず、いないのではないやろか。
posted at 12:26:36

当たりでんがな。なんでわかるねん。八千草薫とかの感じがよろしおま。 RT @sunajopon: @antea24 @doyoubi 倍賞姉妹は妹さんのほうが好き。「人生劇場」、森崎東作品の色々。「out」、未見ですがぴったり感あり。土曜日さんはきっと苦手のような気がします ^^
posted at 18:34:48

|

« 「俗物」の反対語は何だろう? | トップページ | NHK-FMをネットで聴いて録音する »

俳句」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。