日本美術の1万年~魂の縄文アート 土偶~
国宝土偶「縄文ビーナス」の誕生―棚畑遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」) 鵜飼 幸雄 by G-Tools |
BSの新企画番組(のようだ)第一回は土偶。日本美術は見るだけではわからない!感じ・作り・使うワークショップを通じ、体で迫る画期的な美術歴史番組!今回は1万年前に作られた、日本最初のアート土偶に迫るというものでなかなか面白かった(DVDに焼くほどの密度はないけど)。
土偶は何のために作られまた破壊されたか(折角作ったものを破壊したらしい。呪術的意味か)など謎もあるが、おおらかな生命力を感じさせるのがいいなあ。ググッて
狩猟採集民だった縄文人は短命で、平均寿命の推計値は男女とも14.6歳だそうだ。また、15歳まで生きた男女の平均余命は男女平均で16年で、31歳程度まで生きのびた。そのため、一族の集団の存続のためには、15歳以上の女性は平均余命いっぱいの16年の間に、2年に1回の割で出産しなければならなかった計算になる
という記事を見つけたのでコピペしておく。上の記事には土偶写真も豊富なので興味ある方はクリックされよ。
2011年09月08日(木)
@doyoubi は23098日生きた。人生あと6902日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/mvr1kwC
posted at 01:03:36
2011年09月07日を普通に過ごした。"モーリス・ベジャール・バレエ「60分間世界一周」性的連想す..." http://t.co/mvr1kwC #30thou
posted at 05:36:10
雨月物語 [DVD] by 溝口健二 http://t.co/PfKYmIJ 前半鑑賞。国際的名作との評価あるがそこまではまだ感じず。テンポの鈍さを感じるがこれは俺の性急に起因かも。
posted at 06:37:09
雨月物語 [DVD] by G-Tools |
#twnovel 同級生三人連れで歩いているとTT(実名出したいが差し障りが生ずると申し訳ない)がやって来る。擦れ違った瞬間、俺は真赤になった。それを囃す同級生。自分では不思議。彼女はクラス一番の美少女だからだったのだろうか、それとも抱きつくとかよからぬことを想像したのだろうか。
posted at 06:55:05
100分で名著ブッダhttp://t.co/uxMzQC5 (1)生きることは苦である/悟りへの道「四諦・八正道」:煩悩に支配された自分の物事の見方(自分中心の世界)を変える、それが正見。苦を乗り越えるのはこの道だ。苦しみを自覚した人にだけ伝わる「心の病院」がブッダの言葉。
posted at 14:39:38
『ブッダ 真理のことば』 2011年9月 (100分 de 名著) 佐々木 閑 by G-Tools |
米国政府内で「悪の戦争経済」勢力と反対勢力激突、バイデン副大統領は米CIAが養成した前原誠司らを嫌う #blogos @ld_blogos http://t.co/kRSWsjl ←前原は米、北の二重スパイとまで書いている、所謂「陰謀論」の部類だけれど一応ブックマーク。
posted at 17:24:00
東京国立博物館「空海と密教美術」展 http://t.co/j2O8B2R 明日見仏予定なのでブログ検索。30分~待ちのようなので早めに着くようにしよう。このブログによると「音声ガイドを耳に付けたまま、展示物から全く動かない人」等で見仏に3時間所要とのこと。覚悟所存。posted at 18:43:29
明日のブログ記事のためのBM:これまで日本全国で発掘された14,000体に近い土偶のほとんどは、手足や頭部の一部が破損していて完形のものが極めて少ない。…病気や怪我を治すため、その部位を打ち砕いて身代わりとしたのでは・・・という説もある。http://t.co/xk2DAcN
posted at 19:08:23
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「アルゲリッチ、私こそ音楽」(2014.10.02)
- 運命と自由(2014.07.30)
- 映画「ヒットラー」(2014.05.29)
- 映画「終着駅 トルストイ最後の旅」 (2014.05.12)
- WOWOWドラマ「パンドラ」シリーズ(2014.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント