« 日本美術の1万年~魂の縄文アート 土偶~ | トップページ | マーラー「復活」アバド圧倒的名演 »

2011年9月10日 (土)

ひと夏の経験@山口百恵

BS「千家元也」特集。千家和也は小説家を目指すも

昭和40年大学に入学したものの、勉強することに意義を見いだせず7年。ふと耳にした菅原洋一「今日でお別れ」に衝撃を受け作詞したなかにし礼に弟子入り。

で作詞家に転向、ブレークしたんだって。そして懐かしいナア、「青い性」路線、山口百恵登場。

山口百恵がほんのちょっぴり音程を外して歌う(俺の耳にはそう聴こえる)のがイカったのだ。「あなたに女の子の一番大切なものをあげるわ」/ひと夏の経験(歌詞はこちら)。昔、学芸大学で和服姿の百恵と擦れ違ったのが思い出である。

伝説から神話へ 日本武道館さよならコンサート・ライブ-完全オリジナル版- [DVD] 伝説から神話へ 日本武道館さよならコンサート・ライブ-完全オリジナル版- [DVD]

CANDIES FOREVER [DVD] 山口百恵 in 夜のヒットスタジオ [DVD] ザ・ベストテン 山口百恵 完全保存版 DVD BOX GOLDEN☆BEST 山口百恵 コンプリート・シングルコレクション(完全生産限定盤) 蒼い時 文庫編集部 (集英社文庫 126-A)

by G-Tools

2011年09月09日(金)

@doyoubi は23099日生きた。人生あと6901日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/mvr1kwC
posted at 01:01:48

毎日JP→小出 「冷温停止」という言葉は専門用語だが、「圧力容器の中の健全な核燃料を100度未満にする」という意味だ。でも、今は炉心が溶け、圧力容器の底が抜けていると東電自身が言っている。それなら「冷温停止」も何もないのではないか。http://t.co/8XYKiLF
posted at 02:58:11

2011年09月08日を普通に過ごした。"「雨月物語」前半、少々鬱陶しい。ゆう練習場所取り徒歩往復..." http://t.co/mvr1kwC #30thou
posted at 03:33:24

#twnovel これは断言できるのだが、TTへの思いは恋心ではない。美少女で金持の娘、それに対する憧れと言えるだろう。赤面したのは思春期のせいにしておく(小学5年、ちょっと早すぎるが俺は早熟)。本当の恋心はKK(面白いねえ、どちらも同文字イニシアルだ)。自転車屋の娘だった。
posted at 07:25:12

@biwaprancer おはありございます。今日は上野空海展のつもりだったのですが、午後の重要日程を失念していたのを思い出した朝です。プール、午後は採用面接http://t.co/fy8IBnY です。
posted at 07:56:51

道草をしなくなつたぜ鰯雲 #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo
posted at 08:06:33

ヤクルト戦、神宮に観に行こうかどうしようかとチケットプライス調べたら外野指定席で¥1900、自由席¥1500。N響人民席¥1500より高い~同等なので行くのやーめた。行って負けてすごすご帰るのいやだ。http://t.co/7ZjoVX7
posted at 11:56:39

「バス停留所」http://t.co/epoxlDO 粗野でうぶなカウボーイに惚れられた酒場の歌手マリリン・モンロー、力づくでバスに乗せられるが、大雪のため道が閉鎖されバス停カフェに閉じ込められてというお話。演技派モンローの表情と歌(もちろん肢体も)楽しめる。懐かしき佳作。
posted at 16:55:54

バス停留所 [DVD] バス停留所 [DVD]

紳士は金髪がお好き [DVD] FRT-176 七年目の浮気 (特別編) [DVD]

by G-Tools

ビゼー:歌劇「カルメン」 by カラヤン(ヘルベルト・フォン) http://t.co/31aTz2Q バルツァ、カレーラスというキャスト。図書館から借りてPCにダビングなう。
posted at 18:35:51

ビゼー:歌劇「カルメン」 ビゼー:歌劇「カルメン」
カラヤン(ヘルベルト・フォン) パリ・オペラ座合唱団 シェーネベルク少年合唱団 バルツァ(アグネス) カレーラス(ホセ) ダム(ホセ・ヴァン) リッチャレッリ(カーティア) バルボー(クリスティーヌ)

ヴェルディ:歌劇「アイーダ」 ビゼー:歌劇《カルメン》 [DVD] プッチーニ:歌劇「トスカ」全曲 ヴェルディ:歌劇「オテロ」 ビゼー:歌劇「カルメン」全曲

by G-Tools

懐かしいナア、「青い性」路線。BS「千家元也」特集。山口百恵がほんのちょっぴり音程を外して歌うのがイカったのだ。「あなたに女の子の一番大切なものをあげるわ」/ひと夏の経験 http://t.co/PtZhFuD
posted at 20:22:23

|

« 日本美術の1万年~魂の縄文アート 土偶~ | トップページ | マーラー「復活」アバド圧倒的名演 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。