明日の句会準備
○府市合せ幸せなるか都鳥
○長生きは徳のひとつやけんちん汁
小雪や噺家のゆく広小路
○冬の影いつか私も死ぬること
凡人の穏やかな日々大根食ふ
○宵酒がそのまま寝酒終の酒
雨あがり団地総出の落葉掃き
○黄泉もまた現世の夢冬ぬくし
石蕗や一人の道をひとり行く
今週の俳句王国、主宰が小川軽舟という秀才顔の方。検索したら藤田湘子の弟子、後継者であった。主宰する「鷹」のHPより「現代に生きる俳句 ご挨拶に代えて」の一部をコピペしておく。
「からっぽな私」にはまだまだ遠い俺だけど、俳句は無私に到る道だと(しばらくは)信じておこう。
![]() |
魅了する詩型―現代俳句私論 小川 軽舟 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
2011年11月29日(火)
@doyoubi は23180日生きた。人生あと6820日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/zqTPeoUK
posted at 00:28:30
2011年11月28日を普通に過ごした。"未明パーヴォ×パリ管「忘れられた捧げもの」快感、Shin演奏動画をYouTubeに制限公開アップ。下野大フィルブル3ブルックナー特有の重苦し..." http://t.co/zqTPeoUK #30thou
posted at 03:57:44
バルトーク「青ひげ公の城」SKF2011/FM録音鑑賞なう。テレビ放送録画も2回観たが、バルトークは矢張り鬼門。こんなん何処がオモロイねんと思いつつも、録画はもう1回、録音も渋谷に向かう電車の中でもう1回聴く所存。全ては12/9デュトワN響人民席予習のために。
posted at 04:45:16
@aquamasa @hakuo416 小林薫がすっかりイイお爺ちゃんになってしまって面白くないです。強いものには卑屈に弱いものには尊大に接する小林薫の名演よもう一度。
posted at 04:48:46
@biwaprancer おはありございます。プール定休、さてどうしようかの朝です。
posted at 06:59:13
セーターをしやぽんと脱いで恋終わる 謝々 RT @sunajopon: セーターごと裏返されて昼の恋 #kigo #jhaiku
posted at 15:08:30
今週の俳句王国主宰小川軽舟の句「泥に降る雪うつくしや泥になる」。こんなことも書いている「俳句は自分をからっぽにする文芸です。俳句というフィルターを通すと、私たちの身の回りのすべてが、日常とはほんの少し違った光を放ちます」http://t.co/dUa5RLTf
posted at 15:54:28
Johann Sebastian Bach: Concerto Italiano BWV 971 (part one) http://t.co/aXswH73g via @youtube ベルリンフィルのオーボエ首席アルブレヒト・マイヤーの演奏。新鮮なバッハを感じさせる編曲。
posted at 16:02:05
![]() |
バッハ・アルバム マイヤー(アルブレヒト) ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
昨夜早寝のため深夜目覚め、いくらなんでも起きられぬので寝床でアマデウスQ他。未明YouTube動画解像度変更等きまクラBGM。朝食後ブロムシュテットN響ブル7、終演後ブロム涙ぐんでいたように見えた。稲城83.85→83.45/COOP/きまクラ続き。Shin練習録音編集アップ。
posted at 18:45:08
| 固定リンク
コメント