« NAVERまとめで目指せ副収入 | トップページ | 大晦日テレビ三昧日が暮れる »

2011年12月30日 (金)

Nスペ「原発事故 謎は解明されたのか」

2011年12月27日放送のNHKスペシャル。下のNAVERまとめから俺の感想をコピペしておく。番組そのもの及び丁寧な文字おこしも見られるのでクリックされたし。

①事故の根底には東電、政府、学会おしなべての原子力利用技術「理解不足」がある。これが全電源喪失→メルトダウン→国土の大量長期汚染を惹き起こした。彼らはアメリカの猿真似で済まそうとした。
②事故対応についてはオフサイトセンターのお粗末、官邸混乱等あるが、根本は国民的安全神話。この神話を作出したのは誰かという問題は置くとして、中央・現地その他関係者役割分担を踏まえた事前準備、マニュアルが必要(多分、出来てないだろう)。
③津波が「想定外」だった件はまさに政治的経済的課題。今回の調査委員会は国民的議論のための事実を明らかにして欲しい。

原発事故はなぜくりかえすのか (岩波新書) 原発事故はなぜくりかえすのか (岩波新書)
高木 仁三郎

プルトニウムの恐怖 (岩波新書 黄版 173) 市民科学者として生きる (岩波新書) 原子力神話からの解放 -日本を滅ぼす九つの呪縛 (講談社プラスアルファ文庫) 原発はなぜ危険か―元設計技師の証言 (岩波新書) 原子力発電 (岩波新書 青版 955)

by G-Tools

2011年12月29日(木)

@doyoubi は23210日生きた。人生あと6790日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/zqTPeoUK
posted at 00:23:59

2011年12月28日を普通に過ごした。"スカラ座ラインの黄金バレンボイム、BGM聴楽するも本格聴楽はDVDに焼いて二ヶ月後。国立83.35→83.15なかなか良し。サガミ味噌煮込み。..." http://t.co/zqTPeoUK #30thou
posted at 05:38:25

@biwaprancer おはありございます。「坂の上の雲」最終回、ようやく観始めた朝です。posted at 07:24:42

古日記借りたままなる五千円 #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo
posted at 07:25:30

中村芝翫さんをしのんで - NAVER まとめ http://t.co/TBZCnfnl歌舞伎はテレビで観るだけだけど、和製オペラのつもりで楽しんでいる。追悼番組を今頃鑑賞、合掌。
posted at 08:04:32

証言ドキュメント 永田町・権力の漂流 http://t.co/O1LgAUeR面白かったけれど焦点がトロイカ体制の変質等、政局に偏りすぎてはいないだろうか。国民の生活が第一というキャッチはよしとしてもTPP、消費税など政策課題とキャッチの間を埋めてよ、政治家及びマスコミ諸士殿。
posted at 08:26:58

「坂の上の雲」感想集 - NAVER まとめ http://t.co/ogHjYetd製作費250億円などという多分デマが出回っているのを知った。1本1億円(大河ドラマが6千万と言われてる)としても全13本で13億円。一桁違うように思うがなあ。
posted at 18:42:53

|

« NAVERまとめで目指せ副収入 | トップページ | 大晦日テレビ三昧日が暮れる »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。