リスト「ラ・カンパネラ」
名曲探偵アマデウスで、この曲が19年がかりで磨きぬかれたものだと知った。
歌う鐘(旋律)と交互に鳴らし続けられている鐘(高い#レ) 技巧(連打、トリル、右手の跳躍2オクターブ)の駆使 第1稿1832年(超絶技巧のオンパレード)→第2稿1839年(序奏の追加、無駄な部分の削除/ピアニストから作曲家へ→第3稿1851年(異名同音/♭から#へ)超絶技巧だけでは感動させられぬ、演奏者を感動させて聴衆へ
上は俺の名曲探偵アマデウス番組一覧からピックアップしたもの。著作権の関係上かどうか、永久に再放送されないものがあるような気がしているが、なんとかならないだろうか。
YouTubeの演奏はヴァレンティーナ・リシッツァ、大きな手の素晴らしいピアニスト、恥ずかしながら知らなんだ。
奇蹟のカンパネラ フジ子・ヘミング by G-Tools |
2011年12月01日(木)
@doyoubi は23182日生きた。人生あと6818日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/zqTPeoUK
posted at 00:29:24
2011年11月30日を普通に過ごした。"未明/井上ひさし「雨」市川亀治郎、長い芝居だけどまずまず、明日終幕。プール84.4→84.0/シベリウスVnコン@ヒラリー・ハーン太い音は..." http://t.co/zqTPeoUK #30thou
posted at 05:35:41
井上ひさし「雨」市川亀治郎、永作博美/山形の紅花問屋の旦那になりすまそうとする江戸乞食男の悲しい物語、終幕大きな十字架らしきものが舞台に現れたのでキリスト受難を想起した。ついでにキリストは実は死なかった、復活は仕組まれたストーリーだったなどと連想。亀治郎好演熱演。
posted at 05:43:18
NHK大河ドラマ 風林火山 総集編 [DVD] by G-Tools |
@biwaprancer おはありございます。ようやく「お江」最終回を観終えた朝です。来年の清盛はもっとちゃんとした脚本期待です。
posted at 07:09:54
名曲探偵アマデウス「ドヴォルザーク 新世界より」復習なう。つくづく名曲と思う。素晴らしいメロディと計算し尽くした構成。音楽は感情と理性の統合なり。
posted at 16:57:07
未明:井上ひさし「雨」キャラの彫りが浅い。ジャイアンツオブジャズ/句会/写生の勉強難し。昼食後昼寝、名曲探偵復習(新世界、ラ・カンパネルラ)
posted at 17:28:05
| 固定リンク
「土曜日名曲アルバム」カテゴリの記事
- 石川さゆりコンサート(2013.06.25)
- 私の歌に翼があったなら(2013.06.13)
- 一本の鉛筆(2013.05.09)
- Bella Figlia Dell'Amore - Sutherland and Pavarotti - Rigoletto Quartet(2013.04.22)
- STILL CRAZY FOR YOU_CRAZY CATS&YUMING(2012.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント