そうだ、オペラグラスを買おう
PENTAX タンクローR 8×21UCF-R 62209 by G-Tools |
昨日、楽天のポイントが溜まっているのでそろそろ念願の「ペザント・ガール」を買おうと思い楽天検索したら十倍ポイント。早速クリックしたけどポイント使うの忘れてた。余ったポイントの使い道どうしようか思案/DVD-RもCD-Rもプリンタインクも今は足りてるし楽天は送料かかるしなあ。
ところが今朝、NHKニューイヤーオペラコンサートを観てたら閃いた。そうだ、オペラグラスを買おう。現在、アマゾンで¥4,960、楽天は¥4,890+送料。お年玉使ふ思案で日が暮れる
2012年01月03日(火)
@doyoubi は23215日生きた。人生あと6785日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/zqTPeoUK
posted at 00:23:06
2012年01月02日を普通に過ごした。"辻井伸行リサイタル「展覧会の絵」途中多分沈没/もう少し華が欲しい。目指せ!ニッポン復活/せめて正月ぐらい夢を持とうよ諸君。箱根駅..." http://t.co/zqTPeoUK #30thou
posted at 05:37:38
BSシネマ「ベリッシマ」1951年ヴィスコンティ - NAVER まとめ http://t.co/ElpBDJiX今朝の鑑賞はこれ。まだ全部観終わってないがNAVERしたら観る気力が回復した。全編イタリア語早口大声でわめかれ通し、相当に疲れること請け合いの作品。
posted at 07:50:00
@biwaprancer おはありございます。昨日録音したFM東京JAZZ2011を車載用CDにダビングする朝です。
posted at 08:09:20
今日は一日“朝比奈隆”三昧 - NAVER まとめ http://t.co/jaodpEsz大植英次大フィル第九が凄かった。感動モノ、一生ものだ。
posted at 10:56:43
指揮者・大植英次―バイロイト、ミネソタ、ハノーファー、大阪 四つの奇蹟 山田 真一 アルファベータ 2006-06-01 by G-Tools |
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 冬籠りブログツィッター無縁の日(2014.12.30)
- 停電の頼りはスマホ春の闇(2014.04.28)
- 多摩ニュータウンで御衣黄が見られる場所(2014.04.12)
- WOWOWオンデマンドへの要望(2014.03.08)
- 自分撮り日記を開始(2014.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント