« バーバー / ヴァイオリン協奏曲 | トップページ | 明日の句会準備 »

2012年1月31日 (火)

シューベルト「夜想曲 変ホ長調 D897」

Franz Schubert - Notturno D 897 - Rubinstein Trio - A.Wesolowska - A. Kostecki - S.Firlej - CD erhältlich / obtainable under www.adamkostecki.de

樫本大進が音頭をとって開催した東日本大震災のためのチャリティ・コンサートで演奏されていた。いいなあ、シューベルトらしい諦観に彩られた美しい音楽だ。音楽はこの世への愛と悲しみに溢れていると今日も感じるのだ。

2012年01月30日(月)

@doyoubi は23242日生きた。人生あと6758日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/zqTPeoUK
posted at 00:21:44

スラットキンN響×ソネンバーグ - NAVER まとめ http://t.co/uZvrACCf 悲愴終了後の絶叫の主とN響事務局が「2時間近くお話をされたそう」とのこと/N響楽員情報。
posted at 04:04:10

2012年01月29日を普通に過ごした。"FM録音消化、何だったか思い出せないが。昨日のスラットキンN響FMライブを聴きながら永山駅へ→代々木公園(強風冷たく早々に)→原宿..." http://t.co/zqTPeoUK #30thou
posted at 04:19:04

国民に選択肢を持たせず、その真のコストもみせずに、命をかけてバラマキ増税を断行しようと言うのが現政権のやり方である。←全く同感。選択肢は増税か、社会保障費&無駄削減か、である。 消費税はどこまで上がるのか? - Yahoo!ブログ http://t.co/EISm1S28
posted at 04:26:43

「耄碌」も書けない字です春隣 #jhaiku #fhaiku #haiku
posted at 04:30:48

|

« バーバー / ヴァイオリン協奏曲 | トップページ | 明日の句会準備 »

土曜日名曲アルバム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。