« ピカソの青春(青の時代) | トップページ | ありどおろ座ガラコン3/30 »

2012年2月23日 (木)

生き抜いて愉快往生梅一輪

ためしてガッテンのお陰で一句を得た。NAVER広告収入増大につながれば一石三鳥である。

ためしてガッテン メタボリック [DVD] ためしてガッテン メタボリック [DVD]

ためしてガッテン 糖尿病・脳卒中 [DVD] ためしてガッテン ギックリ腰・ひざ痛 [DVD] ためしてガッテン がん [DVD] 糖尿病〜「進化」がもたらすもの〜 NHKスペシャル『病の起源 糖尿病〜想定外の「ぜいたく」〜』[DVD約50分] (BOOK&DVD どうして人は病気になるのか)

by G-Tools

2012年02月22日(水)

@doyoubi は23265日生きた。人生あと6735日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/zqTPeoUK
posted at 00:20:37

2012年02月21日を普通に過ごした。"D-BOYS「ヴェニスの商人」一応観たことに意義。HP画像残像対策実施。Shin練習録音復習。パソボラ大事をとって車/EXCEL入門。練習復習し..." http://t.co/zqTPeoUK #30thou
posted at 05:40:12

巨匠たちの青の時代 パブロ・ピカソ - NAVER まとめ http://t.co/Z8eD5Tvy ピカソの青春(青の時代)がわかった気分になったが、この番組が描いたピカソはあまりに善人すぎるのではなかろうかとも思う。ともあれ、ピカソは生命力の人だ。
posted at 07:30:59

@biwaprancer おはありございます。風邪も多分完治、プールへ歩く朝です。
posted at 07:46:32

確定申告、パソコン/ネットhttp://t.co/ZQHGLiFT で作成し始めたがやり方思い出すのにちょっと苦労。熱中しすぎてN響FMライブ録音しそこねた、とほほ。とにかくも明日、終わらせる所存。
posted at 20:07:58

|

« ピカソの青春(青の時代) | トップページ | ありどおろ座ガラコン3/30 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。