朝日購読理由が無くなった
光市母子殺害事件/死刑是非に関して云々する見識も情報もないけれど、昨日の最高裁判断を機に各社一斉に(毎日、中日、東京、西日本等は匿名継続)実名報道に切り替えたのには聊か驚いた。中でも、朝日の理由が面白いので記録しておく。
最近、購読している日経はななめ読み。ましてや朝日に購読切り替えする理由はこれで全く無くなったわ。
2012年02月20日(月)
@doyoubi は23263日生きた。人生あと6737日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/zqTPeoUK
posted at 00:19:55
2012年02月19日を普通に過ごした。"ロ短調ミサ@アーノンクール。エレミア交響曲小田急かつての通勤経路で新木場へバスで東京ゲートブリッジ9階まで階段結構歩いた風が冷た..." http://t.co/zqTPeoUK #30thou
posted at 05:43:03
ヒューマン なぜ人間になれたのか/Nスペ - http://t.co/oFxemfno 農耕の始まり→定着/摩擦の発生「隣人」→闘争/死者の弔い、宗教の発生。戦いを避けようとする模索が数千年かけての栽培種獲得へ。人類史は闘争と信頼の弁証法の歴史/ホルモンに還元するのは如何なものか
posted at 07:34:46
風邪の件、朝一番でかかりつけ女医さん受診。インフルエンザチェック(鼻の穴から何か挿入されるのだ)も。合計2330円。しやあないな。
posted at 08:22:01
@NTPIG ありがとうございます。90歳の姑と同居してますのでうつさないように気を使います。インフルエンザではありませんでした。お医者さんは熱冷まししか処方してくれませんでした。ところで、多摩の片隅でハバネラ合唱練習始めています。ソロ、オケと合わせるのが楽しみです。
posted at 14:39:55
俺のブログに「気ままにクラシック」検索訪問が多いので調べてみたらこの番組3月で終了とのこと。残念!http://t.co/DPRJAq2n
posted at 14:55:50
ラボ・エクセルシオ新章/カルソープ弦楽四重奏曲第8番、西村朗弦楽四重奏曲第4番<ヌルシンハ(人獅子)>、バルトーク 弦楽四重奏曲第4番/西村朗プレトーク付き。4/13午後6時半~代々木上原MUSICASAムジカーザ¥3000。http://t.co/UoAVoQxA
posted at 15:37:37
マイケル・サンデル 究極の選択 「お金で買えるもの買えないもの」 - NAVER まとめ http://t.co/I4fbhrLD いのちと心は金だけでは買えない。だから、いのちと心に重く関わるようなことを金だけで解決しようとは思わない。あ、第一、金が無かったか、くっすん。posted at 16:59:16
東京ゲートブリッジ散歩 - NAVER まとめ http://t.co/KwYVHntw 昨日の東京ゲートブリッジ散歩のまとめ。夏は8時までオープンしているから夜景が楽しめそう。俺はもう行かないけれど。
posted at 18:45:26
産経は「死刑が事実上確定し、社会復帰などを前提とした更生の機会は失われます。事件の重大性も考慮し、20日の判決から実名に切り替えます」。NHKも7時のニュースで同様でした。アウトオブ社会か RT @antea24: いきなり実名報道にきりかわった。旧姓まで報道されてちょっと複雑。
posted at 21:03:00
「少年法は少年の更生や社会復帰のため、少年時の罪で起訴された被告の実名報道を禁じています。死刑判決が確定した後も再審や恩赦の可能性はあり、現時点では少年法の趣旨を尊重する必要があると判断しました」西日本新聞http://t.co/9BBvz2U6
posted at 21:05:13
「日本の刑法では、14歳以下は刑事責任を問われず、日本の少年法では、18歳未満は死刑にはなりませんが、これは精神が未成熟な者に対しては、普通の大人と同様の道義的非難が加えられないからです」これに最高裁がどう答えているか、明日(忘れていなければ)チェックしてみよう。残虐だから死刑!
posted at 21:11:10
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- アメリカは野暮な国だって?(2014.08.29)
- フェイスブック安部総理にコメント(2014.07.04)
- ETV特集「歴史と民族から考えるウクライナ」(2014.05.26)
- ノーモア・フクシマ3条件(2014.03.20)
- 来年も平和な年でありますように(2013.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント