« 吉本隆明、逝去 | トップページ | 特記事項なしの日曜日 »

2012年3月17日 (土)

往相と還相

知友のブログに「還相」なる見慣れぬ文字があったので、なんやこれ(俺が知らない言葉を知ってるやんけ)とググッて見つけた文章。

往相と還相が一対に働いてこそ、人は人として生きていくことができ、「私」という存在がみんなに認められる

俺の往相は聡明愉快往生、そして還相は?(吉本隆明に倣って「ほんとうのほんとう」と称してもいいけど)。

吉本隆明が語る親鸞 吉本隆明が語る親鸞
吉本隆明 信濃八太郎

悪人正機 (新潮文庫) 最後の親鸞 (ちくま学芸文庫) 「あの日」からぼくが考えている「正しさ」について イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」 15歳の寺子屋 ひとり

by G-Tools

2012年03月16日(金)

@doyoubi は23288日生きた。人生あと6712日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/zqTPeoUK
posted at 00:18:06

2012年03月15日を普通に過ごした。"スカラ座「オルフェオ」基本的退屈だが辛抱。句会、えみパターン発見/俺には出来ないが。続いて食事会ビール中瓶3本?袋回し体験/豪商..." http://t.co/zqTPeoUK #30thou
posted at 05:40:01

@biwaprancer おはようございます。しばらくぶりにプールの朝です。
posted at 07:17:55

ミラノ・スカラ座「オルフェオ」 - NAVER まとめ http://t.co/dYSlSd1I 解説オジサンによるとこの時代のオペラにはまだアリアがなくて全編レシタティーヴォだそうだ。ルネ・マグリット風の舞台が印象的だが中味はようわからず感じず。オペラ鑑賞眼向上辛抱。
posted at 07:31:18

Who is 吉本隆明? - NAVER まとめ http://t.co/NDSRQ05c 「わが転向」以後、全く読んでないが結局、どんな人だったのかわからない。永遠の前衛(左翼)で在り続けたかったタダのオッサンではなかろうか。
posted at 08:38:39

MCU の A.K.A(初回生産限定盤)(DVD付) その他沢山の商品を私のブログでお買い上げの方、まことにありがとうございます。今後ともご贔屓のほど宜しくお願いいたします。 http://t.co/6xmhzT6f @さんから
posted at 11:39:30

向田邦子「蛇蝎(だかつ)のごとく」テレビ東京 - NAVER まとめ http://t.co/2PehC4Bu 市村が重すぎる。NHK版、小林桂樹を観たくなった。小澤征悦はようやってる、味を出している。#jhaiku #fhaiku #haiku 脛の傷舐めて眺めて春の宵
posted at 20:35:00

|

« 吉本隆明、逝去 | トップページ | 特記事項なしの日曜日 »

哲学」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。