« テレビで経済学勉強なう | トップページ | パルテノン多摩は大入り »

2012年6月 2日 (土)

しようがない、楽天銀行使うか

NAVERまとめのインセンティブ確定額が規定(3000円)を超えたので、支払申請。振込は楽天銀行から月末メールで振込先指定可能ということなので、メールを心待ちにしていた。

ところが、受信メールを見ると振込先指定が無い。なんだ、これはと楽天銀行ログインしようとしてユーザID・暗証忘却。楽天銀行ヘルプデスクに(長時間待たされた)訊いたら、銀行にメアドを登録している客は自動的に楽天口座に入金するんだって(おいおい)。

ということで、遊び半分ポイント欲しさで口座開設した楽天銀行、本気で使わざるを得なくなった。やってやろうじゃないか、(とりあえず)一万円(百万と書いたらあまりに嘘になる)貯めてやるぞ。

楽天市場がなくなる日 (洋泉社ペーパーバックス) 楽天市場がなくなる日 (洋泉社ペーパーバックス)
宮脇 睦

楽天の研究―なぜ彼らは勝ち続けるのか 売れるネットショップ開業・運営 eコマース担当者・店長が身につけておくべき新・100の法則。 成功のコンセプト (幻冬舎文庫) 新しい成功のかたち 楽天物語 成功の法則92ヶ条

by G-Tools

2012年06月01日(金)

@doyoubi は23365日生きた。人生あと6635日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/zqTKGOTQ
posted at 00:28:36

2012年05月31日を普通に過ごした。"ルトスワフスキVc協奏曲@ケラス×スラットキンN響/ようわらぬが聴けないことはない。ららぽーと横浜/今半牛丼、「わが母の記」千円で..." http://t.co/zqTKGOTQ #30thou
posted at 04:41:11

プレミアムシネマ「遥か群衆を離れて」(全編YouTube鑑賞可能) - NAVER まとめ http://t.co/xGQz2Lnh ヒロインが最後には真実の愛に目覚めるというのでそれを期待して長尺2時間50分少々我慢しながら観たけど、あっけないそっけない展開でエンディング。posted at 04:49:50

サイモン シン の フェルマーの最終定理 (新潮文庫) を私のブログでお買い上げのお客様、有難うございます。「感動の数学ノンフィクション」のようで私も読みたいものです。http://t.co/910N71kx
posted at 04:54:34

任天堂 の MARIO TENNIS OPEN (マリオテニスオープン) を私のブログでお買い上げのお客様、いつも有難うございます。ご家族でお楽しみ下さい。 http://t.co/zzm77ReE @さんから
posted at 04:56:16

@biwaprancer おはありございます。セカンドプライスオークションのNAVERまとめの朝です。
posted at 07:37:28

セカンドプライスオークションが面白い - NAVER まとめ http://t.co/dDbNkI0H 感化されやすい俺はテレビ番組を観ただけでセカンドプライスオークションがこれんらのオークションの大本命だと思ってしまった。相手の提示プライスを全く気にしなくてよいのだ。
posted at 07:58:43

|

« テレビで経済学勉強なう | トップページ | パルテノン多摩は大入り »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。