« 没後30年/生誕80年 | トップページ | フレッツ上りが1Mbpsしか出ない »

2012年8月20日 (月)

5人のフトメンによる重量級の感動

ロクに聴きもせずとにかくDVDに焼いた録画「IL DEVU リサイタル」、DVD在庫処理の順番が回って来て今朝謹聴したら重量級の感動だった。歌手はデブでなくっちゃ。

イル・ミオ・テゾーロ イル・ミオ・テゾーロ
望月哲也

ひそやかな誘い~リヒャルト・シュトラウス歌曲集~ アマリッリ~イタリア古典歌曲集~

by G-Tools

2012年08月19日(日)

@doyoubi は23443日生きた。人生あと6557日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/zqTKGOTQ
posted at 00:15:25

Nスペ「終戦 なぜ早く決められなかったのか(前)」 http://t.co/22tZw8AG 「日本はソ連の対日参戦を早い時期から察知。また、強硬に戦争継続を訴えていた軍が、内心では米軍との本土決戦能力を不十分と認識し、戦争の早期終結の道を探ろうとしていたことがわかってきた」
posted at 03:53:37

Nスペ「終戦 なぜ早く決められなかったのか」(全編動画付き) http://t.co/lv30iR57 本土決戦で一撃を加えた後に講和(無条件降伏だと天皇が縛り首になるから)。結局、誰も天皇に死んでくれと言えなかった。天皇制維持が反共防波堤になるとアメリカに囁く手もあったのに。
posted at 04:16:39

2012年08月17日を普通に過ごした。"ドビュッシー「ペレアスとメリザンド」パリ・オペラ座/初体験、抽象的演出で肩が凝ったけどなんとか最後まで。老健→グールドプール→coop..." http://t.co/zqTKGOTQ #30thou
posted at 05:15:09

@biwaprancer おはありございます。今日は町内夏祭り、天候不安の朝です。
posted at 06:40:36

町内の俺は優等へこき虫 #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo
posted at 06:42:09

法師蝉美人無口に通り過ぐ #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo
posted at 07:16:03

Glenn Gould http://t.co/bSBLUrrU グレン・グールドが指揮したジークフリート牧歌。途方もなく遅いけど一種の感動モノ演奏。彼は「50歳になったら、ピアニストをやめて指揮者になろうと思う」と晩年多くの友人に語っていたそうだ。
posted at 11:47:02

グレン・グールド変奏曲~名盤を通して知る大ピアニスト~ http://t.co/4wO4Px6K グールドvsバーンスタイン逸話その他、仲道郁代のピアニストらしいコメントも聴けるFM放送録音再生なう。聞き逃した人は8月21日(火)~24日(金)前7:20~9:15再放送あるよ。
posted at 14:49:49

|

« 没後30年/生誕80年 | トップページ | フレッツ上りが1Mbpsしか出ない »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。