生唾を飲み込んで観る秋の夜
映画「タンポポ」より。俺も好きだナア。
タンポポ<Blu-ray> by G-Tools |
2012年08月22日(水)
@doyoubi は23447日生きた。人生あと6553日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/zqTKGOTQ
posted at 00:15:56
「ルスランとリュドミラ」初体験なう。第3幕ハーレムのごとき美女の館にて“人生は欲望と快楽”vs“運命と愛”の対決が見せ場。当然に欲望・快楽は退けられて運命・愛が勝ち、勧善懲悪のエンディングに物語は向かう。愛とは何ぞや、運命を誰が決めるねんという疑問を残しつつ。ボリショイ改装公演。
posted at 04:31:32
@biwaprancer おはありございます。所用で九段下に向かう朝です。
posted at 06:23:01
2012年08月21日を普通に過ごした。"ボリショイ「ルスランとリュドミラ」初体験/快楽vs愛という対立軸で楽しめる、伝統的+モダン演出もいい就中ボカシを初めて見た!拍手。..." http://t.co/zqTKGOTQ #30thou
posted at 06:36:39
イオンsimカードを半月使ってみた感想 http://t.co/ntbpdbmz 今日の日経でイオン980円SIMカードの存在を知り、検索して見つけた記事。俺のスマホデビューも愈々間近とイージー・ライダー気分なり。
posted at 07:23:42
日本通信全SIMカードまとめ ズバピタなSIMカードがひと目でわかる! 週アスPLUS #asciiplus http://t.co/xYJSo5MD ヨドバシもあるんだあ。
posted at 07:36:46
喜劇編~「タンポポ」伊丹十三1985年 - NAVER まとめ http://t.co/Z2wqrkg5 伊丹第一作は肩に力が入っているが第二作は(食という本能を扱っているせいか)力が抜けているので気楽に鑑賞できた。宮本信子が嫌味になるぐらい旨い。マーラー、リストも聴けて耳官能。posted at 17:41:47
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「アルゲリッチ、私こそ音楽」(2014.10.02)
- 運命と自由(2014.07.30)
- 映画「ヒットラー」(2014.05.29)
- 映画「終着駅 トルストイ最後の旅」 (2014.05.12)
- WOWOWドラマ「パンドラ」シリーズ(2014.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント