« アンドロイド タブレット事始め | トップページ | タブレットで俺のブログを眺めると »

2012年9月 1日 (土)

俺は現象(空)、全ては止観

「俺は現象、全ては主観」が昔からの俺のキャッチなのだが、「落語でブッダ」で仏教が合理的実践的教えであると再認識したので、表題のごとくキャッチ改訂。愉快往生の道標となりにけり。

いきなりはじめる仏教生活 (新潮文庫) いきなりはじめる仏教生活 (新潮文庫)
釈 徹宗

いきなりはじめる浄土真宗 (インターネット持仏堂 1) はじめたばかりの浄土真宗 (インターネット持仏堂 2) いきなりはじめる仏教入門 (角川ソフィア文庫) キッパリ生きる!仏教生活 -すこやかであるための仏教メソッド (生きる技術!叢書) 法然親鸞一遍 (新潮新書)

by G-Tools

2012年08月31日(金)

@doyoubi は23456日生きた。人生あと6544日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/zqTKGOTQ
posted at 00:15:55

tablet初入力。かな 入力にしたいが?
posted at 04:29:03

@biwaprancer おはありございます。タブレツトからなんとか日本語入力できた朝です。posted at 07:10:50

2012年08月30日を普通に過ごした。"shin練習録音復習。老健→プール→国立。まだタブレツト入力に慣れてないので今日はこのぐらいにしておく。" http://t.co/zqTKGOTQ #30thou
posted at 07:18:22

イオンの店頭で、9/1からIIJmioのSIMがすぐ手に入る!電子ブックリーダが当たるキャンペーンもやってます! https://t.co/Ps8NtsrD #aeonmio クーポンSIMが付いてるお得なプラン。イオン相模原に行って手続きするか(ガソリン代かかるけど)。
posted at 11:22:23

カナキー入力できるようにようやく出来たが、フリック入力とどちらが速いだろうか?慣れの問題だろうけど。
posted at 13:30:20

『ついっぷる for Android(Twitter)』~カスタマイズ機能がさらにアップ!和製ツイッターアプリの決定版~ http://t.co/EAOS8R4c @andronaviさんから
posted at 13:41:09

ツィッターの文字が小さすぎて老人には耐えがたい。モバツイにしてなんとかしのいでいるが、もっと大きく出来ないものか?
posted at 15:25:38

スマホでなくてタブレットで正解でした。 RT @HaruhiyaNishin Twitter以外もそうですけど、高齢を無視した文化が多いですね。 “@doyoubi: ツィッターの文字が小さすぎて老人には耐えがたい。モバツイにしてなんとかしのいでいるが、もっと大きく出来ないものか
posted at 15:45:51

喧嘩して仲直りして秋の旅 行ってらっしゃい。  RT @antea24 @sunajopon 三泊5日間!の旅。喧嘩しないように頑張ります
posted at 16:13:51

アンドロイド タブレット事始め http://t.co/YNhJxvbb 本文に追加:グーグルカレンダーとタブレットカレンダーの同期確認済み。
posted at 17:24:32

|

« アンドロイド タブレット事始め | トップページ | タブレットで俺のブログを眺めると »

哲学」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。