« パソコン過熱防止と省電力達成 | トップページ | カルメン@カラス »

2012年9月28日 (金)

USBハブをヤマダポイントで購入

先ほどアマゾンでプライスチェック。よかったあ、大差なかった。
購入の後にルーレットを回したら、携帯ポイントが100円もついた。ヤマダの囚われ人だなあ。

2012年09月27日(木)

@doyoubi は23483日生きた。人生あと6517日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/zqTKGOTQ
posted at 00:14:38

2012年09月26日を有意義に過ごした。"マルケヴィッチN響悲愴、今度は謹聴しようと再々生すれど手元にPCあればつい手が動いてしまい、スリープのタイマー解除方法調査検索、な..." http://t.co/zqTKGOTQ #30thou
posted at 04:33:26

スリープ解除及びFM(らじる)録音のタイマー設定方法 - NAVER まとめ http://t.co/exIOpXpA 午後からのFM番組を録画したいけど、パソコンを朝から電源0N稼働させるのは過熱が心配、エコもしたいあなたに。
posted at 05:29:01

@biwaprancer おはありございます。納車の朝です。
posted at 06:59:56

RT @oishihi: これは衝撃的。→「誰も「再稼働するな」とは指示していないのだ」/霞が関は「空気」で電力会社を殺す 全国の原発を止めたのはたった1通のメモ http://t.co/6TmQV1ea
posted at 07:08:38

|

« パソコン過熱防止と省電力達成 | トップページ | カルメン@カラス »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。