アメリカ版「幸福の黄色いハンカチ」
山田洋次(祝、文化勲章)の名作には遠く及ばなかった。時間損したぜよ。
![]() |
イエロー・ハンカチーフ [DVD]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
2012年10月29日(月)
@doyoubi は23515日生きた。人生あと6485日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/zqTKGOTQ
posted at 00:20:40
2012年10月28日を普通に過ごした。"ららら合唱特集/錦織健「合唱参加者の条件→協調性」ぐわっし!。南大沢コーラスフェスティバル/舞台準備9時集合を待ってる間にオペラ..." http://t.co/zqTKGOTQ #30thou
posted at 04:29:27
RT @Vn_Tsuyo: 今夜のらららクラシックはN響でモーツァルト。ゲストの永峰さんがVn2でジュピターの中での演奏を解説されていたけど、さすが一流のプロはそこまで考えて音楽を作っているんだと改めて驚きと敬意の気持ちでした。音楽に向き合う心はプロもアマもないから、見習うべきところはいただいちゃわなきゃ。
posted at 05:06:22
RT @oekfan: LaLaLaクラシックはプレヴィン指揮N響によるモーツァルトの交響曲。ジュピターの2楽章の第2ヴァイオリンの永峰さんの100分の1秒単位の細かい書き込みにはびっくり。「モーツァルトを尊敬しすぎるな」というプレヴィンさんのアドバイスは名言ですね。
posted at 05:07:40
先日のモツレク「キリエ」練習での発見以来、ようやくモーツァルトの素晴らしさを実感できるようになったたような気が。完璧な形式美の中に人間の深淵(喜怒哀楽、哀歓、ため息などなど)を秘めている。らららクラシック「幸せなモーツァルト」ジュピター@プレヴィンN響。心から心へとまた秋深し
posted at 05:47:08
RT @masaru_kaneko: 石原都知事が「政策はどうでもよい」と第3極の大野合を呼びかけ。 http://t.co/LxVVx58m 渡辺喜美みんなの党代表も、当初の発言から一転して「脱霞ヶ関」なら何でもいいで大野合に同調するみたい。政党政治は壊れてしまいました。 http://t.co/qGgzscpq
posted at 07:33:13
@biwaprancer おはありございます。小泉今日子SONGSを聴いて少し寒い朝です。
posted at 07:38:17
RT @IchiroMoritani: NHKスペシャル「メードインジャパン逆襲のシナリオ①」で、デジタル時代の到来を正しく読んでいながら、ウォークマンをiPhoneにできず、アップルの独走を許したソニーの出井元会長「やはりちょっと心に刺さりますね。」と発言。そんな甘い認識だから世界のソニーを平凡な会社してしまった。
posted at 11:23:11
RT @Axel_Nico: 出井「アップルは工場ゼロでやっている。ソニーが世界に50も100も工場を持っていたら、それはアナログ時代の大変な負債を抱えているということ」 だから工場をリストラしたのに、それは人員削減としか報道されなかった、と。そしてそれによって会社の空気も悪くなっていく。 #nhk
posted at 11:23:17
RT @sabakuinu: 外務省幹部が呆れ顔で…「野田首相から、『あまりに民主党政権の評判が悪い。今ナショナリズムが高まっているから、集団的自衛権についてやろうかと思うが、どう思うか』と相談され、え?と驚いた。『それは今までやってきたことと全く違うので、次の政権に譲ったほうがいい』と答えた」(日経BP)
posted at 12:06:40
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「アルゲリッチ、私こそ音楽」(2014.10.02)
- 運命と自由(2014.07.30)
- 映画「ヒットラー」(2014.05.29)
- 映画「終着駅 トルストイ最後の旅」 (2014.05.12)
- WOWOWドラマ「パンドラ」シリーズ(2014.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント