「夜鳴きうぐいす」「子どもと魔法」デュトワN響
FM名演奏ライブラリー/カイルベルト「未完成」素朴な味わいを聴きながら久しぶりの渋谷人民席。
若干予習の効果あり楽しめた/両作品でうぐいすを歌ったアンナ・クリスティの名前は覚えておこう、二期会合唱もチャーミング。デュトワの精緻な棒はテレビ放送で堪能所存。
ラヴェル:歌劇「子どもと魔法」 ラヴェル Naxos 2009-05-27 by G-Tools |
2012年12月01日(土)
@doyoubi は23548日生きた。人生あと6452日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/zqTKGOTQ
posted at 00:19:45
2012年11月30日を普通に過ごした。"ラヴェル「こどもと魔法」 大野和士グラインドボーン/日曜N響演奏会形式の予習だが実際ステージの方が面白いぞこれは。プール、稲城85.2..." http://t.co/zqTKGOTQ #30thou
posted at 05:02:03
RT @masaru_kaneko: 「最低賃金制度の廃止」という維新公約は滅茶苦茶。何でも自己責任?これでは貧困の底が抜け、デフレがますます止まらない。「地方交付税廃止」もそうだが、「維新の会」は小泉「構造改革」の焼き直しで小泉「遺臣の会」です。これを支持する若者はマゾ? http://t.co/Tye11MES
posted at 07:36:28
2012年12月02日(日)
@doyoubi は23549日生きた。人生あと6451日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/zqTKGOTQ
posted at 00:15:19
2012年12月01日を普通に過ごした。"明日のデュトワN響「夜鳴きうぐいす」、あらすじをネットで検索したら観たような気がしてきたのでDVDリストをチェックしたらあったあっ..." http://t.co/zqTKGOTQ #30thou
posted at 05:32:53
【BSスカパー!】『クラシカジャパン presents バレンボイム&ヤルヴィ コンサート名演集』 http://t.co/x4xRk9yE マラ9@バレンボイムが凄い。12月1日(土)前8:00 12月8日(土)前8:00 12月9日(日)前11:30 放送
posted at 07:59:56
@biwaprancer おはありございます。笹子トンネル事故が気になる朝です。
posted at 10:36:59
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- もう踊れぬファンダンゴ 行進は泥団子(2014.11.30)
- ノリントンN響ベト7(2014.10.20)
- 復活×新田ユリ×エレティール(2014.10.12)
- 交響曲第10番 (ショスタコーヴィチ)勝手に名付け親(2014.09.23)
- コパチンスカヤ(2014.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント