« 明日の句会準備 | トップページ | 「椿姫」とリストの深いフカーイご縁 »

2013年3月21日 (木)

ブラームスは何故オペラを書かなかったか?

今朝方、こんな疑問が湧いた。湧いた理由は

帰宅してにっぽん百名山甲斐駒ヶ岳で登山気分。放送大学「舞台芸術への招待」にて近代主観主義なる概念に接する/所詮、音楽は音楽にしかすぎない。ワーグナーはパトロンから金を引き出すために屁理屈を考えたのかも。

そこで、「ブラームス オペラ」でググると

ブラームスの脳裏に去来する音楽がメゾソプラノやバリトンを求めるということなのだ。なるほど生涯オペラを書かなかったのは正解かもしれない。

なるほと、ブラームスはソプラノ、テノールよりメゾ、バリトンが好きだったから、オペラを書かなかった(ホントかな)。

B00005FL72 ブラームス:合唱曲集
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 アンブロジアン合唱団 スイス・ロマンド合唱団 サンフランシスコ交響合唱団 キング(ジェームス) ローザンヌ・プロ・アルテ合唱団 ワッツ(ヘレン)
ポリドール  1996-12-20

by G-Tools

2013年03月20日(水)

武満徹と「シャイン」と「旭山動物園物語」とウォークマン plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 満徹「ハウ・スロー・ザ・ウィンド」尾高札響/何回も聴いているのに今回初めて感じ入る、武満の世界にちょっとは入り込めたか/「悲愴」も熱演名演。「シャイン」傑作名画保存/所有欲は愛
posted at 04:24:01

@biwaprancer おはありございます。祭日ですがいつもどおりプールに歩く朝です。
posted at 06:59:33

日本は、競争が激しい外食業や製造業など自由競争の産業と、競争がほとんどないインフラ、メディア、公共、農業、教育、医療福祉などの規制産業に、はっき り分かれている。toyokeizai.net/articles/-/133… だそうな。ほんとかな?TPPはどう関連するのか興味津々。
posted at 20:17:11

|

« 明日の句会準備 | トップページ | 「椿姫」とリストの深いフカーイご縁 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。