« ブル9バレンボイムとせたがや梅祭りとらららクラシック | トップページ | 鷹鳩と化す »

2013年3月 6日 (水)

明日の句会準備

十国や富士はなくとも春の雲
十国や富士はなくとも春の雲 posted by (C)土曜日

白梅の唯一輪の切なき日
紅梅や同級生の彼彼女
◯春浅し童謡歌ふ合唱団
◯家訓なく誇りも持たず夜の梅
◯春の山天狗探して女坂
今風にいへば女子会雛祭
平和こそ一番の美味春一番
◯梅日和うしろ姿の夫婦かな
◯楊貴妃の一輪のみの浅き春
十国や富士はなくとも春の雲

十国峠に行って来た。富士の周辺のみ雲が多く「今日は見えないな」と引きあげかけて振り返ったら、富士の頭だけが見えた。

2013年03月04日(月)

@nomomania 見つかりました。DMでファイルのある場所、パスワードを連絡したいので私をフォローお願い致します。
posted at 03:37:48

ブル9バレンボイムとせたがや梅祭りとらららクラシック t.co/HSe0rSJtfs ブル9バレンボイム×シュターツカペレ(スカパー無料放送)ブルックナーがよくなってきたよ、何にも考えずに身を委ねる快感、ブルックナーもベートーベンの呪縛・ロマン主義から離陸しようとしposted at 04:16:59

らららクラシック、映っていたねえ - 写真共有サイト「フォト蔵」 t.co/lM2xzrd6ab せたがや梅祭りに投句二句。#jhaiku 梅日和うしろ姿の夫婦かな 楊貴妃の一輪のみの浅き春 ついでにらららクラシック/テレビに映っていたのを写真撮影。
posted at 04:21:05

WMPをアンインストールしたい時の方法→Windows 7で不要な機能を削除する - @IT www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2kti...
posted at 05:09:08

@biwaprancer おはありございます。WMPが著作権保護モードになっているためCDダビングに苦慮している朝です。
posted at 07:05:59

RT @tenka_shop: 警察側も報道も誰もが初心に戻るべき時・・・【PC遠隔操作事件】処分保留で釈放、別件で再逮捕について弁護人が語る(江川 紹子) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/201...
posted at 11:29:44

RT @mu0283: 本日発売の週刊東洋経済の第二特集「ユニクロ疲弊する職場」。ネットでも部分的に読めるが、「威嚇訴訟」で大手メディアがユニクロの労働環境問題を取り上げてこなかった中で、思い切って踏み込んだ記事。雑誌を買い支えることが重要かと。690円。 toyokeizai.net/articles/-/13101
posted at 11:53:32

RT @mu0283: 週刊東洋経済「ユニクロ疲弊する職場」。p.57はユニクロが文芸春秋を名誉棄損で訴え、2億2000万円を請求した訴訟を伝える。240時間超の長時間労働とサービス残業の有無が焦点で今年5月に東京地裁の判決が予定されているとのこと。建前と現実の乖離を伝えるこの特集が後押しになると良い。
posted at 11:54:11

RT @kenichioshima: 国会議員定数削減がなぜ必要なのか理解できない。何かごまかされているような気がする。多い方がきめ細かく対応できるだろうし、議員にはしっかり仕事してもらうほうが国民にとってはよい。そんなことより政党助成金をさっさと無くした方がよいのではないだろうか。
posted at 20:27:22

2013年03月05日(火)

ノヴェンバー・ステップスとユニクロと吉田秀和 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di... デュトワN響「ノヴェンバー・ステップス」大謹聴/何が言いたいかようわからぬのでいいのだ、尺八と琵琶の掛け合いを楽しめばいいのだ、尺八の唐突なエンディングが面白いのだ/映画・ドラマではこうは
posted at 05:06:19

Twilogがリニューアルされてる。 twilog.org/doyoubi/asc 「Qrust(クラスト)は、ソーシャルメディアでの各ユーザーの影響力を計測するサービス」があったのでクリックしてみたがようわからん。「一年前のツイートを見る」のはハズカシ面白し。
posted at 05:17:59

ナタリー・シュトゥッツマン コントラルト・リサイタル「詩人の恋」ほか pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramI... 、コントラルトで聴くのは初めて。セクシー、たまらぬ。
posted at 07:14:16

RT @suneguru: 日付変わってしまいましたが、3/4の朝日夕刊、吉田純子さんの記事はコントラルト歌手ナタリー・シュトゥッツマンさん。しかし、彼女の歌手としての活動ではなくて、指揮者としての活動にスポットを当てた記事でした。あの見事な深い声を持ちながら、なんだか欲張りな気もします。
posted at 07:15:25

|

« ブル9バレンボイムとせたがや梅祭りとらららクラシック | トップページ | 鷹鳩と化す »

俳句」カテゴリの記事

コメント

ユニクロに関して、評論家の金美齢氏は次のように語っている。
「日本再生のためには、『メイド・イン・ジャパン』に回帰することです。中国製であるユニクロ製品を買うのは、日本人が自分の首を絞めているようなもの。ユニクロ会長兼社長の柳井氏は都内の広大な土地に大邸宅を建てていますが、日本の繊維産業をだめにした上にそれは成り立っているのです。彼は経営者として成功したと思いますが、日本の社会に害をなしたと私は思っています」

投稿: うなぎ | 2013年3月 6日 (水) 午後 12時28分

コメント有難うございます。グローバル経済の時代ですからユニクロのビジネスモデルを中国製だとして一概に否定は出来ませんが、「疲弊する職場」が致命的事実ならばユニクロはいずれ自壊するでしょう。もともと私はユニクロ製品をあまり買いませんが、ユニクロで働く人たちの心身健康を祈ります。

投稿: 土曜日 | 2013年3月 6日 (水) 午後 03時57分

この記事へのコメントは終了しました。

« ブル9バレンボイムとせたがや梅祭りとらららクラシック | トップページ | 鷹鳩と化す »