反原発へのささやかな一歩
連休前(4/26)に「タウンハウスでも使えますか?連絡下さい」とメールしておいたら昨日、電話があった。「忙しいでしょうが現地に来てくれませんか?ダボハゼ営業オリックスに期待してまっせ」と言っておいたが、さてどんなものだろう。
同社では、蓄電池を使用することによる月2500~3000円程度の節電効果と、屋根貸しによる賃料によって、蓄電池のレンタル料が相殺できるため、“実質0円”で蓄電池が利用できるとしている。
太陽光発電+蓄電池の町内会一括導入。ささやかな反原発欲望である。
2013年05月02日(木)
ゲルバーと最高の人生の見つけ方とフィガロ plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… ゲルバー「月光」「展覧会の絵」/いつだったかFM録音で聴いてビビッと来た演奏会。太い指、運指も不安に見えるけれど多分、入魂の演奏。テレピ録画を再度鑑賞、ビビッと来なかったのは聞き手俺の問題。
posted at 06:42:56
今朝のBS曽根麻矢子リサイタルで聴いた曲。ラテン風味があって続々する。D.Scarlatti - Fandango: youtu.be/QQbW75y3P9g @youtubeさんから
posted at 08:00:44
@biwaprancer おはありございます。句会の朝です。
posted at 08:01:26
(古代エジプトの言い伝え)死んだ魂は天国の門で神に二つの質問をされ、その答えによって扉の中に入れるかきまる。第一の質問:自分の人生に喜びを見いだせたか?第二の質問:他人の人生に喜びをもたらしたか? 映画「最高の人生の見つけ方」 www.jtnews.jp/cgi-bin/review… より
posted at 15:27:32
私のブログでガーデン商品 の 花台六角3006 をお買い上げのお客様、毎度有難うございます。今後共ご贔屓のほど宜しくお願い致します。 www.amazon.co.jp/gp/product/B00… @さんから
posted at 17:29:16
番組概要 | 島耕作のアジア立志伝|NHK www.nhk.or.jp/asianleaders/a… 第一回はCPグループ(華僑)の中国農村進出成功談。なんかウマすぎる話みたいだけど。 twitter.com/Tomohiko_Yoned…
posted at 17:55:25
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 冬籠りブログツィッター無縁の日(2014.12.30)
- 停電の頼りはスマホ春の闇(2014.04.28)
- 多摩ニュータウンで御衣黄が見られる場所(2014.04.12)
- WOWOWオンデマンドへの要望(2014.03.08)
- 自分撮り日記を開始(2014.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント