« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月30日 (日)

七月やスマホ愉しき予定表

七月やスマホ愉しき予定表
七月やスマホ愉しき予定表 posted by (C)土曜日

昨日の歯医者は今まで一番ハードな治療35分。治療を終えて次回予定を言われた際におもむろにスマホを取り出しスケジュール確認した後に「はい、結構です」と返事した。これをやってみたかったんだよね。暇人の親しき友よiPhone5

2013年06月29日(土)

DVD/Blu-rayリッピングソフトのダウンロード www.backupstreet.com/backupTec/dvd/…
posted at 04:37:27

グールド様とプーランクとマートン plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 先日知友から拝借したゴールドベルク@グールドを鑑賞。CDでは味わえない感動を覚えた。グールドは歌い、指揮している。音楽は眼でも聴くもの、グールド様の表情と指の動きが観られるのがタマラナイ。
posted at 05:33:13

多摩市合唱祭2013@パルテノン多摩7/14(日)入場無料、我が混声合唱団Shinは17時前後に演奏予定。おヒマなら来てよネ! pic.twitter.com/cDL2EJdWx5


posted at 07:17:25

パノラマを撮れるスマホや夏の雲  #jhaiku pic.twitter.com/MYzNeuSEaN


posted at 11:32:17

RT @eucali_N: BSプレミアムで、関孝和の番組観て一番おもしろかったのが傍書法の話。アラビア数字や、今私たちが使ってる+−×÷などの演算記号、未知数x、yなど。無いと複雑な計算がむずかしい、そこで関孝和の考えだしたのが傍書法? 今当たり前のものが生まれてくるまで見えなかった世界があるんだなあ。
posted at 14:37:29

| | コメント (0)

2013年6月29日 (土)

J.S.バッハ「ゴルドベルク変奏曲」@グールド様

J.S.バッハ:ゴールドベルク変奏曲 [DVD] J.S.バッハ:ゴールドベルク変奏曲 [DVD]
J.S.バッハ

Goldberg Variations [DVD] Fazil Say Boxed Set

by G-Tools

先日知友から拝借したこのDVDを鑑賞。CDでは味わえない感動を覚えた。グールドは歌い、指揮している。音楽は眼でも聴くもの、グールド様の表情と指の動きが観られるのがタマラナイ。

2013年06月28日(金)

ミーシャ・マイスキーとシューベルトと体重計 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… ミーシャ・マイスキー×ひろが@宮崎国際音楽祭、チャイコフスキー、サン=サーンスなどDVDコピーしながら鑑賞/謹聴じゃなくて申し訳ない。
posted at 05:09:24

DVDコピー方法をマスターしてもた。www.geocities.jp/ogino2600x/175…
posted at 05:14:16

J.S.バッハ「ゴルドベルク変奏曲」  グールドのDVD - 私が好きな曲(クラシック音楽のたのしみ) - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/pocg1005jp/152… 音楽は眼でも聴くもの、グールド様の表情と指の動きが観られるのがタマラナイ。
posted at 05:44:54

足るを知る肝に銘じて飲むビール  #jhaiku 俺のお気に入り偽ビール 無理はせずスマート節酒蟻の道 pic.twitter.com/qHXpH3mBw2


posted at 10:56:14

閉ぢる日のいつか来るなり遠花火  #jhaiku pic.twitter.com/ffJVpQ8ni7


posted at 12:57:19

| | コメント (0)

2013年6月28日 (金)

祝、世界遺産登録@紅富士の湯

祝、世界遺産登録@紅富士の湯
祝、世界遺産登録@紅富士の湯 posted by (C)土曜日

地元の日帰り湯に行くつもりだったのに梅雨晴間、結構天気がよくなったので「梅雨晴間山中湖まで一走り」、でも山中湖は梅雨曇に覆われて富士は全く見えない。しようがないなあ、「梅雨空も世界遺産や富士の山」とつぶやいたら紅富士の湯玄関にこんなものがあった。iPhoneカメラが自動ストロボで撮影してくれたもの。

2013年06月27日(木)

RT @chorusmasterK: 【TAMA21交響楽団第20回定期演奏会】 マーラー交響曲第3番 2013年10月14日(月祝)14時開演 府中の森芸術劇場・どりーむホール 指揮:現田茂夫 メゾソプラノ:小野美咲 合唱指揮:黒川和伸 女声合唱:和の会女声合唱団 児童合唱:ゆりがおか児童合唱団
posted at 03:21:20

五嶋みどりとブロムシュテットとSBショップのお姉さん plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… プレミアムシアター/ブラームスVnコン@五嶋みどり×メータ×ミュンヘンフィル、音楽は気迫だ集中力だ、みどりオーラ満載の演奏がそんなに好きではない曲の魅力を教えてくれる
posted at 05:27:15

@biwaprancer おはありございます。佐村河内守の朝です。
posted at 07:11:41

RT @h_hirano: どのマスコミも野党の問責可決を批判し、与党が予算委を欠席したことの問題点を指摘しない。今国会での与党欠席は2回もあった。なぜ、欠席したか。アベノミクスの脆弱性や政調会長らの発言を選挙前に追及されたくないからだ。自民党は全てが党利党略、こんな政党に参院で過半数を与えてはならない。
posted at 07:27:35

RT @sohbunshu: 鳩山元首相の説明の中身は正しいと思う。沈黙する多くの日本人の声を代弁している。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130626-…
posted at 08:02:03

七夕やプールはいつも 老人会  #jhaiku 格安のスマホを友に街は梅雨 pic.twitter.com/Bak5PUkdLE


posted at 10:10:56

神の顔ちらと見えたり朝の虹  #jhaiku 梅雨晴間山中湖まで一走り 梅雨空も世界遺産や富士の山 pic.twitter.com/Ulye395cdF


posted at 18:32:39

| | コメント (0)

2013年6月27日 (木)

SBショップのお姉さんは親切だ、気に入ったぜよ

「スマホからGMAIL等のフリーメールアクセスの件で質問。メールを読むことは出来るが返信、新規送信がメールアドレス不正とされて出来ない。これって、 スマホはフリーメール主体に完全にはなりきれないという当然のことなのだろうか?パソコンとスマホの違いで納得せざるを得ないのか誰か教えて」の件、ツィートしたけれど誰も何にも教えてくれなかったので、昨日、滝野川知人宅訪問の帰途、グリナードのSBショップに立ち寄った。対応してくれたのは妙齢のお姉さん。

まずジャブ。バッテリー消耗について(昨日の朝100%充電して先程は10%)。「これってフツーなの?」「ええ、そうです。ですから充電用バッテリーを持ち歩かれる人もいらっしゃいます」やっぱりイー。あんまり使わなくても毎日充電スマホなんだなあ。

次に本題。「フリーメールアドレスで返信・送信できないんだけど」とiPhoneを見せたら、問題を理解してくれた(おお、スジがよさそうじゃん)。「設定の問題ですね」といろいろいじってくれはじめてしばらくすると「フリーメールのパスワードを入力してください」というので入力したけれどうまくいかず。結局、紙にパスワード、アドレスを書いて渡して設定し直して貰ったら問題解決(俺の設定入力ミスだったのだ。あの小さい画面で細かい文字入力は老眼にはキツイぞ)。「わーい、ありがとう。感謝感謝」。

そこで、最後の質問。「これ、ノジマで月々3630円で買ったのだけど、ここでもそんな金額で買えるの?ノジマだからウソはついてないと思うけどホントに月々3630円で済むの?」と尋ねたら、PC操作してホントと確認してくれて「うちでも月々4900円+キャッシュバック商品券3万円というキャンペーンをやる時があります」という返事。3万円を2年で割ると月々1250円、よって月々3650円。なるほどノジマは上手な商売をしたなあと感心して帰宅の途についたのだった。

2013年06月26日(水)

Twilst: Twitterのリストをすぐに見られるアプリ!ワード検索もカンタンです。無料。 - たのしいiPhone! AppBank www.appbank.net/2013/06/01/iph… インストールしてみた。確かにその通り、リストがすぐに見られる。これからはこれを使おう。
posted at 04:26:08

ヴォーン・ウィリアムズとクロ現とヨッフムとペルト plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… プレミアムシアター ベルリン・フィル ヨーロッパ・コンサート2013・イン・プラハ/「タリスの主題による幻想曲」ヴォーン・ウィリアムズが面白い、その味がわかるようになりつつあり。田園は
posted at 05:27:27

@biwaprancer おはありございます。メータの朝です。
posted at 05:43:24

スマホからGMAIL等のフリーメールアクセスの件で質問。メールを読むことは出来るが返信、新規送信がメールアドレス不正とされて出来ない。これって、スマホはフリーメール主体に完全にはなりきれないという当然のことなのだろうか?パソコンとスマホの違いで納得せざるを得ないのか誰か教えて。
posted at 05:55:03

RT @magosaki_ukeru: 鳩山発言:炎上しているらしい。真っ当な発言を攻撃する異常な国になった。ポツダム宣言も読まない、カイロ宣言も読まない。日本がどのような約束をしたか、それがどのように解釈されるか、全く考えず、政府の言う「日本固有の領土で国際的に全くない」という言葉に踊らされている人々。もし
posted at 08:23:55

こういう事は滅多にしないのだが、先程食った鰻丼780円すき家。柔らかくてうまかった。安上がりに出来てるなあ、俺。  #jhaiku うなぎ食ふ茂吉の年を越えてなほ pic.twitter.com/aIRQ3OwQZ9


posted at 12:21:13

いつちよまえスタバでスマホ街は梅雨  #jhaiku 大塚駅前時間待ちなう。 pic.twitter.com/ZWbk3qLZpj


posted at 13:40:51

| | コメント (0)

2013年6月26日 (水)

Music Tomorrow 2013

| | コメント (0)

2013年6月25日 (火)

石川さゆりコンサート

花束
花束 posted by (C)土曜日

新聞販売店景品チケット+SSシートお直り2000円で鑑賞@渋谷公会堂。11時からの入場券引き換え開始1時間前に行ったのに22列しかとれずさゆりお顔が遠い。でもまあこんなライブもたまにはよし。細川たかしカラオケと違ってバンドも生だったし。下は「転がる石」、ちょいワルで好きだこの曲。

2013年06月24日(月)

RT @kingbiscuitSIU: 以下、拾得物(´・ω・`)  都議選最終日   菅直人  pbs.twimg.com/media/BMxx18GC…    安倍首相  sphotos-d.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash…
posted at 03:04:08

若手ソリスト3人がN響と共演! 22日(土)Eテレで放送『N響ホープコンサート2013』www.nhk.or.jp/fm-blog/1000/1… ラフマニノフPコン2番が一番(オケが歌ってる)。外山啓介pfはもっと思い切って、横坂源vcはロマンチックに、山根一仁はカドや臭みがあって面白い。
posted at 04:09:46

祝スマホとグレゴリー・ペックと万歩計と塩釜 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… スマホのセットアップ/技術的に難しいのではなくスマホの小さい画面のソフトキーボードから暗証入力等が大変、マタイ受難曲をBGMに一過性の受難と思いつつ我慢してやり遂げた。posted at 05:07:14

カメラを使う - iPhone4S/5の使い方 - TeachMe iPhone www.teach-me.biz/iphone/camera.… ズームのやり方がわからなかったので検索。パノラマもそのうち使ってみよう。posted at 07:54:30

RT @aritayoshifu: 弁明と分析とは異なる。都議選結果は低投票率の影響が大きいとはいえ、根源には日常活動の多寡、政策提示の鮮明さの彼我が決定的だった。墜落した「維新の会」票は「みんな」に、現状批判票は共産党に流れた。民主党は憲法、原発、消費税などでもっとはっきりした対抗軸を打ち出すべきだった。
posted at 08:08:38

今日はiPhoneお供の初めての外出(石川さゆりコンサート)。100%充電して出かけたのに帰りは18%までバッテリー消耗。GPSオンがその主要理由とは思うが【iPhone】バッテリーを長持ちさせる方法のまとめ sbapp.net/upinfo/battery… を参考に通知をオフした。
posted at 19:00:20

| | コメント (0)

2013年6月24日 (月)

スマホのコスパ分析

一昨日衝動買いしたiPhone5、ソフトバンク月々3635円+050plus(月額基本料315円、固定電話宛発信8.4円3分/携帯宛16.8円1分、050PLUS同士は無料)で合計3950ざっくり4千円/月がコスト。

効果をカネに直すと、携帯電話機能1000円、メール+スケジュール管理(グーグルカレンダー)+Twitterrその他ネット機能計が500円、写真をいつでも撮れてネットにアップできるのが300円、合計1800円というところか。あ、忘れてた出先でタブレットのルーターになれるテザリング機能が200円で合計2千円としておこう。

残りの2千円をどう埋めるかだが、一応導入したLINE(無料で好きなだけ長電話の相手がおらへんわい)、1日の行動を自動で記録。ポッケに入れて放置するだけでライフログがとれるMovesが面白そうぐらいが現在手元にあるネタ。まあぼちぼちやね。

2013年06月23日(日)

スマホ衝動買い pic.twitter.com/pxKFaI69pV


posted at 04:57:42

なにせ入力が大変。年寄り老眼にはキツイわ。
posted at 05:02:35

@biwaprancer おはありございます,スマホから返信の朝です。
posted at 06:57:19

枇杷熟るる今日は都議選投票日 #jhaiku  民主党なんかに入れたくないが維新を落とすための苦渋の選択
posted at 15:38:26

くちなしや最後まで観る負け試合 #jhaiku 横浜相手に連敗だなんて pic.twitter.com/3vYL8VWScY


posted at 16:38:30

iPhoneテザリング機能確認済 → www.softbank.jp/mobile/iphone/… 「インターネット共有」をオン
posted at 16:52:33

沈黙をかき回してる扇風機  #jhaiku フリック入力にだいぶ慣れてきた。iPhoneで写真俳句や蟻の道 pic.twitter.com/eec7o2lkST


posted at 17:56:31

Moves: 1日の行動を自動で記録。ポッケに入れて放置するだけでライフログがとれます。無料。 - たのしいiPhone! AppBank www.appbank.net/2013/02/08/iph… インストールしてみた。明日は渋谷に行くのでどんな結果が表示されるか楽しみだ。
posted at 19:16:42

| | コメント (0)

2013年6月23日 (日)

スマホ衝動買い

スマホ事始め
スマホ事始め posted by (C)土曜日

昨日、南大沢のノジマをぶらぶらしていたらこんなチラシが。昨日今日限定の特売だというので、ええいと半ば自暴自棄になって買ってしまったiPhone5。端末込みで月々3635円。

ところがさて、それからが大変。アプリをダウンロードする等設定作業にメールアドレス、パスワード等入力、小さな画面の小さなキー(ソフト)で苦労した。なんとか、今朝の音楽鑑賞の時間も潰して(マタイ受難曲BGM)Twitter、Facebook、LINE、フォト蔵セットしたぞえ。

2013年06月22日(土)

セーゲルスタムとスタバと陣内孝則と野沢尚 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… マラ5セーゲルスタム読響(1、4、5楽章のみ放送)テンポをビミョーに揺らしたり休止を長くとったりなかなか個性的な解釈。切々と我は生きたし梅雨の闇 #jhaiku マラ5はやはり名曲。posted at 05:10:52

@biwaprancer おはありございます。颱風の過ぎて青空葡萄パン #jhaiku の朝です。
posted at 06:41:51

RT @tokyolumix: 都内の食堂で働く山口恵以子さんが松本清張賞を受賞!食堂で働くことが「恒産なくして恒心なし」につながり小説に励めたという。この孟子の言葉がとても印象的だった。
posted at 06:48:22

| | コメント (0)

2013年6月22日 (土)

1年前の今日のツイートを見る

Twilogに「1年前の今日のツイートを見る」なる機能があって、時々クリックしている。一年前の今日はドミンゴ、ホロヴィッツを聴いたりしてたのか成程。切々と我は生きたし梅雨の闇

2013年06月21日(金)

鈴木砂羽とチョンミョンフンとシュワルツネッガー plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… マラ5チョンミョンフンN響/雄弁な歌と言えばいいのかよくわからないけどとにかく名演「演奏しているときはもうひたすら必死で集中し、ついていくだけ。それでも各所のイメージがあまりにも
posted at 06:31:41

少女弾くギター優しき夏至の朝 #jhaiku 朝刊流し読み終えてパク・キュヒのギターを聴いている。一日一句、挑戦してみるぞ(と宣言してもた)。
posted at 06:49:51

@biwaprancer おはありございます。阪神ゲーム録画予約をした朝です。
posted at 07:36:10

時鳥恍惚と聴く歯医者かな #jhaiku 歯医者通い継続中。完治まで約半年の見込み。
posted at 14:49:00

| | コメント (0)

2013年6月21日 (金)

少女弾くギター優しき夏至の朝

朝刊流し読み終えてパク・キュヒのギターを聴いている。一日一句、挑戦してみるぞ(と宣言してもた)。

2013年06月19日(水)

加納悦子とロマン派の毒と花菖蒲 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… ベルク、シェーンベルクの歌曲@加納悦子、「見かけはロマンチックではないが内容はロマンチック。こうした曲を歌うのが歌手冥利」加納悦子とまでは聴きとれなかったが、拒否反応を起こさず聴けたのが収穫。ついでに
posted at 04:50:31

@biwaprancer おはありございます。クラウドソーシングの朝です。
posted at 07:07:11

元CIA職員スノーデン氏は「ネットの自由」のために戦っているのか business.nikkeibp.co.jp/article/world/… 「素人目にみても、スノーデン氏は米国政府と戦うために中国を利用する狙いがあって香港に来たと見える。今のところ、米国に強気で対峙できる国家は中国しかない、という判断」か。
posted at 18:13:46

Flash Player Help /   Flash ムービーや動画サイトを見れない : Firefox、Opera  helpx.adobe.com/jp/flash-playe…
posted at 21:41:20

らじる★らじるが突然聞けなくなった。adobe flashプレイヤーをインストールしてもダメ。マラ5@チョンミョンフンN響があるのにと焦りながらも冷静にクロームに切り替えて録音。録音終了後色々やってみたが結局、adobe flashプレイヤーをアンインストール&インストールで修復
posted at 21:55:20

2013年06月20日(木)

野村萬斎とオイストラフと仲代達矢 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… たまには芝居「マクベス」野村萬斎、出演者はわずか5人、物語は分かりやすくシンプルに、登場人物が抱える不安や葛藤といった内面は丹念かつ丁寧に見せ、好評とのことだが途中でうとうと、もちろん俺の芝居鑑賞脳力
posted at 05:17:15

@biwaprancer おはありございます。パーセルの朝です。
posted at 06:56:26

私のブログで東芝温水洗浄便座 クリーンウォッシュ パステルアイボリー SCS-T160をお買い上げのお客様、いつもご贔屓有難うございます。 www.amazon.co.jp/gp/product/B00… @さんから
posted at 16:37:20

私のブログで「Fiction」イベーヌSQをお買い上げのお客様、有難うございます。このSQ、私もテレビでその斬新な演奏に聴き入りました。 www.amazon.co.jp/gp/product/B00… @さんから
posted at 16:39:07

見出しは濃厚だけれど中味はたいしてない記事。言葉はひとり歩きして言葉の発信者受信者に牙を剥くという慣れ親しんだ事実を思い起こさせてくれた。Facebookはカップルに悪影響:研究結果 huff.to/16NrwUd
posted at 20:44:11

RT @tonton1965: 「九条の会」って「きゅうじょう」なんだ。「くじょう」だとお公家さんみたいだからかな。
posted at 20:49:10

こないだ録画してようやく今観ているドラマ「ラジオ」。東京も女川もあなたも僕も大変。大変の比べようはないけれど相手を思いやることは出来る。想像力こそが絆の源泉。臨時災害放送局»  ドラマ「ラジオ」をご覧になった皆さんへ onagawafm.jp/archives/7403
posted at 21:05:25

| | コメント (0)

2013年6月19日 (水)

明日の句会準備

妖しき花菖蒲
妖しき花菖蒲 posted by (C)土曜日

堀切菖蒲園という名前は知っていたが行ったことがなかったので昨日思い立って行って来た。京成線堀切菖蒲園から徒歩10分、菖蒲は少ししぼみかけていたがシニア団体が菖蒲をバックに写真、嬌声が上がっていた。

水元公園(ここも初めて。寅さんが第一作で光本幸子とデートした公園)にも花菖蒲があるので(堀切菖蒲園から歩くと2時間以上、金町駅からでも徒歩20分)金町駅からバス利用。こちらはシニア団体もおらず、静かに絵を描く人が何人かいらした。菖蒲もしぼみかけておらず、汗をかきつつ逍遥であった。

◯いつまでも我ら青春花菖蒲
◯緑陰を選んで歩くウォークマン
◯ファミレスで保険の話街薄暑
無私ならず欲深ならず梅雨の闇
◯幸福の色は何色さくらんぼ
◯ウォーキング磨り減りし靴沁みる喜雨

2013年06月18日(火)

「ベルクは本当に感情豊かです。シューベルトやシューマンのようなロマン派と言われる人たちより、内容的にはもっとロマンティックです」加納悦子 www.nikikai21.net/pickup/etsuko_… なかなかそこまでは聴き取れなかったがベルクの歌曲にちょっぴり近づけた思いの歌唱である。
posted at 02:56:10

RT @iamtubist: バロック、古典派も聞かないわけではないのよ。むしろ好き。ロマン派の毒を洗い流してくれるような。しかし毒とわかっていても摂取したくなる気持ちは誰でもわかるはず。ロマン派の魅力はそういうものだと思うし、だからこそ強烈。
posted at 03:25:06

先日、「ロマン派の毒」という言葉を思いついた。ベートーベン以降、音楽は人間の感情や内面をあからさまに表現するものとなったが、時にはその自己肥大ぶりに辟易したりもする(特にマーラー、ショスタコーヴィチ。大好きだけれど)。そんな気分を「ロマン派の毒」という言葉で表したい。
posted at 03:33:13

送料込でもこちらの輸入盤の方が安かった。来週知人宅訪問の手土産にもなるし購入。 ペルト「鏡の中の鏡」バティアシヴィリ+ショスタコVn協奏曲1番 [楽天] a.r10.to/hGJwZk #RakutenIchiba pic.twitter.com/9sqNDFZg78


posted at 04:17:55

ヤンソンスとマレー・ペライアと夏八木勲と天知茂 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… ベト3、4、5@ヤンソンス×フランクフルト放響、FM録音をウォークマンで再生する際のタグ表示ソフト探索したりしてあんまり謹聴しなかったが、以前のベートーベン全曲演奏の部分的再放送、実直な
posted at 04:57:38

@biwaprancer おはありございます。ブルグミュラーの朝です。
posted at 06:54:10

| | コメント (0)

2013年6月18日 (火)

ロマン派の毒

先日来、「ロマン派の毒」という言葉が気になっている。
ベートーベン以降、音楽は人間の感情や内面をあからさまに表現するものとなったが、時にはその自己肥大ぶ りに辟易したりもする(特にマーラー、ショスタコーヴィチ←大好きだけれど)。
そんな気分を「ロマン派の毒」という言葉で表したい。そして、「ロマン派の毒」から少し距離を置くべく、バッハあるいはそれ以前の古楽、逆にまた現代曲(例えばペルト「鏡の中の鏡」)をもっと聴き込んで行きたい。

と書いた所でペルト「鏡の中の鏡」が入っているバティアシュヴィリのCDを検索したら、なんと、2,211円(税込)送料無料ではないか、来週知人宅訪問の手土産にもなるし、ええいクリックだ。

2013年06月17日(月)

プロな音声編集ソフト – AVS Audio Editor - 録音、カット、ミックス、分割、様々な効果の追加 www.avs4you.com @avs4youさんから
posted at 04:35:33

パユと純正調とウォークマンと小柳ルミ子 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… クラシカ・ジャパン無料放送エマニュエル・パユ「サンスーシ宮殿コンサート」知らない曲ばかりだがパユの暖かいフルートが聴きもの。
posted at 05:25:26

緑陰を選んで歩くウォークマン #jhaiku 今朝からプールお供はウォークマンNW-E062/6334円。柔らかく広がりがある美音を楽しんでいる。しかし難点。一つは充電・楽曲入れ替えのためPCにつなぐとリジューム機能が失われること。もう一つは早送りが我慢しづらいぐらい遅いこと。
posted at 17:44:40

| | コメント (0)

2013年6月17日 (月)

緑陰を選んで歩くウォークマン

今朝からプールお供はウォークマンNW-E062/6334円。柔らかく広がりがある美音を楽しんでいる。しかしながら難点が2つ。一つは充電・楽曲入れ替えのためPCにつなぐとリジューム機能が失われること(どの曲のどのあたりを再生したか忘れてしまう)。もう一つは(再生ポイントに戻そうとして)早送りが我慢しづらいぐらい遅いこと。なんとかしてえよ、ソニーさん。

あと、録音したFM放送を再生すると画面にファイル名が表示されずタイトル名、アーティストなどタグ情報が表示されるという問題点があったが、これは高機能かつ使いやすいタグエディタ!「Mp3tag」を探し出してタグ情報を入力して解消した。さてこれで

 歩くのが更に楽しや梅雨晴間

2013年06月16日(日)

RT @esdur_josquin: 【カルミナQ 4】考えさせるような試みも面白い。タコ8は人肌の暖かさを失わずに痺れる緊張感を最初から最後まで持続させたのが見事。第2楽章はまさに狂乱、例の「ダ・ダ・ダ」も外側に叩きつけるのではなく、自らに問いかけるような内向きに凝縮された「ダ・ダ・ダ」だったのが印象的でした。
posted at 04:39:24

INTRO | 『25年目の弦楽四重奏』(7月6日公開)一般試写会にご招待!/フィリップ・シーモア・ホフマンほか豪華俳優による極上のアンサンブルドラマ intro.ne.jp/contents/2013/… 残念!応募期限が過ぎていた。しゃあない、年寄り優遇千円で観に行くか。
posted at 05:04:35

映画『25年目の弦楽四重奏』予告編: youtu.be/R9L0g-TeRC4 先ほどの映画の予告編。「“アタッカ”(休みなく演奏し続ける)による7楽章からなるベートーヴェンの異色の名曲、弦楽四重奏曲第14番嬰ハ長調(作品131)にインスパイアされた本作」だそうだ。


posted at 05:06:11

第一生命ホール・オープンハウス2013/7月27日(土)12:00~17:00入場無料 クァルテット・エクセルシオ(弦楽四重奏) 竹村浄子(ピアノ)マルシェ弦楽四重奏団(弦楽四重奏) 簑田司郎(三味線) 中央区交響楽団金管アンサンブル www.triton-arts.net/ja/concert/201…
posted at 05:11:27

SQS season7クァルテット・エクセルシオ — 横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール salvia-hall.jp/?p=11028 ショスタコ8番その他、全席指定 5,500円(8月3日より発売開始)覚えておかなくちゃ。
posted at 05:14:20

ショスタコ8番@カルミナQ doyoubi.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/p… 「ショスタコーヴィチの音楽はとても素直。聴衆が自分のストーリーや経験を読み取ればいいのです。とてもストレート に多くが伝わる音楽ですよ」スメタナ Qに全く同感。エク/10月にショスタコ演奏予定も楽しみ。
posted at 05:47:11

ファミレスで保険の話街薄暑 #jhaiku 今朝の日経俳壇、「カレーにはナンよりライス街薄暑」秋岡実と「ドキュメント72時間」  - ファミレス人生劇場 - tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program… から拝借した安易な句。
posted at 07:59:01

| | コメント (0)

2013年6月16日 (日)

ショスタコ8番@カルミナQ

俺にしては大金4000円チケット(シニア)をはたいて昨日、カルミナQを聴いてきた。

ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第10番変ホ長調op.74「ハープ」
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲第8番ハ短調op.110
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番へ長調op.96 B.179「アメリカ」


一言で言うと知的抑制洗練された演奏(1st2ndバイオリンが夫婦だと後から知った)。ショスタコについて次のようにインタビューに答えてくれているのが嬉しい。

いえ、ショスタコーヴィチの音楽はとても素直ですよ。ただ、ソヴィエトの歴史や創作の背景から、いろいろなことが言われる。でも私たちは、音楽をして語ら せたいと思います。ショスタコーヴィチが裏にあるものを隠したかったのですから、聴衆が自分のストーリーや経験を読み取ればいいのです。とてもストレート に多くが伝わる音楽ですよ。ベルクやバルトークみたいなむずかしい音楽ではありません。

全く同感。ベルクやバルトークは難しいけどショスタコーヴィチは素直。今日の演奏もロックみたいに感じた。謹聴しすぎて後半「アメリカ」はうとうとしてもたぐらい。

さて、コンサートのお土産は
映画「25年目の弦楽四重奏」(7月6日公開)
昨日と同じショスタコ8番を我らがエクが演奏
第一生命ホール「オープンハウス2013」無料

渋谷人民席1500円もいいけれどたまには最前列で室内楽もいいものだ。

2013年06月15日(土)

ウォークマンと「もののあはれ」と「スターバト・マーテル」 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… シューベルトピアノ・ソナタ 変ロ長調 D960」 @メナヘム・プレスラー、シューベルトの後期ソナタは長いけどわりと好き、骨太の演奏。小雨に意を決して歩こうとしたら昨年2月購入\
posted at 05:31:38

無私ならず欲深ならず梅雨の闇 #jhaiku また観念句じゃ。「学成らずもんじゃ焼いてる梅雨の路地」小沢信男
posted at 11:16:18

| | コメント (0)

2013年6月15日 (土)

遂にウォークマン購入決断

昨日の小雨に意を決して歩こうとしたら昨年2月購入\2480円トランセンドMP3プレーヤーの電源入らず少々熱い、PCのUSBに接続して充電したら電源入る ようになったがこれ幸いと「これはダメだ、ウォークマン買おう」と決断。アマゾンより楽天が安くポイントもつくので発注。6,334円 (税込) 送料込。

2013年06月13日(木)

アンドレア・ボチェッリとレイナルド・アーンとスーザン・グラハム plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… プレミアムシアター「アンドレア・ボチェッリ ~ポルトフィーノから愛を込めて~」これはもう完璧にイージーリスニングの世界、映画として公開されたこともあるようだ。スイーツ
posted at 04:53:59

FMで初めて聴いたアーン「「私の歌に翼があったなら」@スーザン・グラハム。ヴィクトル・ユーゴーの詩に13歳で曲を付けたとのこと。R. HAHN.Si me vers avaient des ailes. Susan Graham: youtu.be/Nmghaz_F7EU


posted at 05:13:33

@biwaprancer おはありございます。ゆうとり、いつもは歩くけど車にしようと日和る雨の朝です。
posted at 06:55:33

幸福の色は何色さくらんぼ #jhaiku 俳句絶不調。この句も観念的だなあ。「恋人はめんどうな人さくらんぼ」畑耕一
posted at 08:40:46

@rurri4 わざわざコメント有難うございます。ちょっぴり勇気と自信が湧きました。履き慣れて磨り減りし靴喜雨沁みる #jhaiku さて、喜雨の中、午後は靴買いに行きます。
posted at 11:49:04

RT @iimoriconductor: リツイートお願いできましたら嬉しいです!  6/15(土) 20:45より映画「おくりびと」が NHK-BSプレミアム登場です。冒頭から少し経つと潰れてしまうオーケストラの指揮者役で出演しています(笑)第九の演奏は山形交響楽団です!!bit.ly/17HbZrO
posted at 13:53:39

トータルフィットネス(TotalFitness) ソフトアンクルリストウェイト 2kg 2個組 STW082を私のブログでお買い上げのお客様、いつもご贔屓有難うございます。三浦雄一郎さんみたいです。素晴らしいです。 www.amazon.co.jp/gp/product/B00… @さんから
posted at 16:28:08

2013年06月14日(金)

ヴィーラント・クイケンと水内謙一とヴァネッサ・レッドグレーブ plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… これまでに何度も放送されているヴィーラント・クイケン&レ・ヴォア・ユメーヌ演奏会ヴィーラント・クイケンが思い切りヴィブラートしているのに気づいた、なんでや? レ・タンブル 
posted at 05:24:41

@biwaprancer おはありございます。マイケル・ジャクソンの朝です。
posted at 07:40:11

| | コメント (0)

2013年6月13日 (木)

私の歌に翼があったなら

FMクラシックカフェで初めて聴いたレイナルド・アーンという作曲家の一番有名な作品らしい。

詩はヴィクトル・ユーゴーに 依るもので、ルイ・ナポレオンのクーデター&第二帝政の開始に伴ってイギリスへと亡命している最中の1856年に書かれた「静観詩集(Les contemplations)」からの一節だそうです。その詩に、1888年にわずか13歳だったレイナルド・アーン(Reynald Hahn)がメロディをつけたのだそうです。アーンの作曲の師匠はマスネ(「タイスの瞑想曲」が有名か)で、マスネから生涯に亘る庇護を受けたとのこと。

だそうだ。歌はFMで聴いたのと同じスーザン・グラハム、この歌でこの歌手の名前を脳に刻み込んでおきたい名演だ。

アーン歌曲集 アーン歌曲集
ゴーティエ(テオフィル) グラハム(スーザン)

フォーレ:歌曲集(4枚組) ドビュッシー:歌曲集「月の光」 独唱名曲100選 Philippe Jaroussky ‾ Opium 夢のあとで~フォーレ歌曲集

by G-Tools

2013年06月10日(月)

「ピアノ・レッスン」とハイドンとデュティユーとマートン plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 映画「ピアノ・レッスン」マイケル・ナイマン音楽にも期待してイヤホン鑑賞したが、ヒロインに全く共感できず、単なるエゴ色情狂じやないのと斬って捨てるのは可哀想だけど音楽映画になってれ
posted at 05:22:36

NHK-FM「現代の音楽  -ラボ・エクセルシオ新章2-」6/15(土)6時放送。  www4.nhk.or.jp/P446/x/2013-06… クァルテットエクセルシオによるスカルソープ、三善晃、シャリーノ。試演会で聴いたけど演奏会には都合で行けなかった。バルトークは放送では割愛されている。
posted at 05:37:46

2013年06月11日(火)

ムローヴァとスピルバーグと木の実ナナとコルクションエラー plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… ムローヴァ×ウンジャンN響、ライブ時と同じ所感だなあ→昨夜の渋谷人民席(コンマスは篠崎史紀)、DSCH Vnコン1番ムローヴァ×ウンジャンN響、バティアシュヴィリ名演を予習しす
posted at 04:47:29

@biwaprancer おはありございます。歌謡曲の朝です。
posted at 07:21:33

2013年06月12日(水)

2CELLOSとアリス=紗良・オットとロック・ハドソン plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 「2CELLOS 熱狂のザグレブ・ライヴ」2CELLOSは自らYOUTUBEに投稿したプロモーションビデオをきっかけに全世界で超有名になったクロアチアの若きチェリストの2人組
posted at 05:13:31

@biwaprancer おはありございます。プールにどうやって行くか行かざるか、雨の朝です。posted at 06:52:44

| | コメント (2)

2013年6月10日 (月)

Music Tomorrow 2013

N響HPをたまたま見ていたら今月25日がMusic Tomorrow 2013ではないか。しかも、曲の中にペルト/シンドネ(2005) [日本初演]がある。これは聴かなくちゃ。

鏡の中の鏡‾ペルト作品集(SACD)(Arvo Part:Spiegel im Spiegel) 鏡の中の鏡‾ペルト作品集(SACD)(Arvo Part:Spiegel im Spiegel)
ペルト

Very Best of Arvo Part シレンシオ -沈黙- Alina - Arvo Part ペルト:交響曲第3番 Piano Music

by G-Tools

2013年06月07日(金)

中谷美紀と宮本信子と座頭市とマートン plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… クリスティアーネ・ストーティン メゾ・ソプラノ・リサイタル全く知らなかった歌手。チャイコフスキーの歌曲その他。発声はどうなんだろうと少し思うけどインタビューで「歌うことは内面的な真実への道」と発言
posted at 04:48:20

2013年06月08日(土)

児玉桃と梅宮辰夫と田畑智子 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… ロハン・デ・サラム&児玉桃/細川俊夫:現代曲(チェロとピアノのためのリート、イアニス・クセナキス:コトス)の後にリヒャルト・シュトラウス:チェロソナタでちょっと時代を戻してから、春の祭典@パーヴォ×パリ管が
posted at 05:25:59

米中首脳会談っていったい何を話しているんだろう。「「新たな大国関係」強調 サイバーや海洋で対立も 北朝鮮問題も協議」などと報道されているけど違うやろなあ。「あんた、どうやって終わらせるつもりなんや」「いやあ、なかなかええ知恵が出まへんのや」中華人民共和国の終わらせ方、それが問題だ
posted at 22:52:09

2013年06月09日(日)

舘野泉と悲しみの聖母とメリル・ストリープ plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 舘野泉 ピアノ・リサイタル~左手の音楽祭から~/「記憶樹」coba、曲想が凝り過ぎてようわからん、「アイノラ抒情曲~左手のための作品95 モーツアルティーノ」吉松隆が叙情的なので感じる。音楽
posted at 05:18:45

| | コメント (0)

2013年6月 7日 (金)

映画「阪急電車 片道15分の奇跡」

大昔学生時代に阪急を利用していたのもあってスカパーお試し録画。電車に様々な愛に悩み、やりきれない気持ちを抱えながら、偶然乗り合わせただけの乗客たちがいたという面白そうな設定を楽しみ始めたのだが、お節介なお婆さんが美女中谷美紀の話に介入し出したあたりから変調。なんだこの婆さん女優はヘタクソだなあと思って見続けていたらなんと宮本信子だった。

私みたいに、いい歳したオッチャンが一人寂しく世知辛い世の中を生きていると、 こんな一寸した心のふれあいでも前向きになれるんです。  だから、この映画好きです。  そして、誰か私に構って下さい(素)という感想もあるけれど、俺には、人情噺のくせに殆どの登場人物が成長することなく、「私はすべて正しい。間違ってるのは私以外」という態度で、かなり腐っている。憎めないキャラクターもいるけど、製作者の上から目線の態度がありありと透けて見えるという感想のの方が納得できる。

その理由をつらつら我がブログを検索してみたら、「何かアクションすれば他人はひょっとしたら自分の期待する反応をしてくれるのではないかという幻想」なる記事に思い当たった。そうなんだよナア、なんで俺はこんなにひねくれてるんだろう、素直に、心の触れ合いを信じたらいいではないか。人を愛しても信じはしないなどとキザなセリフを吐かないで。

それはともかく、この映画、ご自分の人生観世界観を確認するのに格好の素材ではある。名優宮本信子もこの映画の人生観に納得して演技したのではなかろうとまたひねくれてしもうた。

阪急電車 片道15分の奇跡 [DVD] 阪急電車 片道15分の奇跡 [DVD]
有川浩

阪急電車 片道15分の奇跡 OFFICIAL FILM BOOK (TOKYO NEWS MOOK 226号) 阪急電車 (幻冬舎文庫) オリジナルサウンドトラック「阪急電車 片道15分の奇跡」 八日目の蝉 通常版 [DVD] プリンセス トヨトミ DVDスタンダード・エディション

by G-Tools

2013年06月05日(水)

大島渚と松田龍平とクレーメルと成田三樹夫 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 超絶技巧練習曲より@デニス・コジュヒン、曲に色気がないから面白くない、だから、ピアニストもようわからない。プール休みなのでスカパーお試し映画3本。「御法度」大島渚作品だから録画したのに
posted at 05:12:26

2013年06月06日(木)

ブルックナーと神とタオとエグモント plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… ブル8@エド・デ・ワールトN響、「ブルックナーの音楽は純粋、自己や内面について書かれたものではない。神について書かれた音楽。彼は他の作曲家と違って自分の事を誇示しない」ワールトの言葉を念頭に置いて聴
posted at 05:38:58

@biwaprancer おはありございます。神戸市議逮捕のニュースの朝です。
posted at 07:00:10

| | コメント (0)

2013年6月 5日 (水)

明日の句会準備

安酒をもう一杯や夏相撲
◯サラリーマン中途退学豆の飯
◯俎板の歯医者の椅子の昼寝かな
◯薔薇の雨近頃歯医者やさしかり
◯俗世に未練少々心太
スーパーは毎日セール夕薄暑
◯口きかず言葉かはさず梅雨に入る
無為自然テレビ三昧空の梅雨

2013年06月03日(月)

ショスタコーヴィチとロッシーニと首位到達→清水舞台決断 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… スカパー無料放送ショスタコーヴィチ:交響曲第8番@ネルソンスRCO長大脳内酸素多消費交響曲<前に、ショスタコーヴィチの15の交響曲のなかで一番好きなのは4番と書きました。最高峰だ
posted at 04:52:03

@biwaprancer おはありございます。首位実感を噛み締める朝です。
posted at 06:57:43

究極の老化物質AGEを作らない! plaza.rakuten.co.jp/korrida/diary/… 「最近は、この糖化に関する研究がかなり進んできて、糖化によって出来る「AGE」という物質こそが、老化する原因だということが分かってきたようです」今朝のニュース7でやってたのと同様情報。posted at 07:46:52

RT @mimipooh3: #おはよう日本 見た目が老けている人は血管も老化していると、愛媛大学予防医療センター。肌のたんぱく質がAGEに変化する(糖化)と肌が老化。糖化を減らすことがアンチエイジング。海藻玄米野菜きのこ等食物繊維が豊富な食事で血糖値の上昇を抑える。太ももを鍛える運動や有酸素運動。 #NHK
posted at 07:48:57

らじる★らじるで一苦労(スリープ解除で受信復旧)の件 doyoubi.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/p… 、ダミーで「スリープ解除→スリープ」を入れれば、動いていたらじるもその次のスリープ解除が2回目のスリープ解除になるのでコネクションエラーのままになるという事に今日漸く気づいた。
posted at 18:32:22

2013年06月04日(火)

オルガンと鏡の中鏡と等々力渓谷とコッポラ plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… サン=サーンス交響曲3番@準・メルクルN響、俗悪なとまでは言わないが俗っぽい曲の高雅な演奏、メルクルはN響をよく鳴らす、キャメロン・カーベンター「星条旗よ永遠なれ」は俗悪を超越している。
posted at 05:20:04

RT @motonosuke0328: 『クロ現』再放送をみた。東大野球部特別コーチの桑田真澄氏。日本の野球は「超管理野球」、指導者に怒られないようにやる体質と批判。自分で考えて行動することの大事さを述べた。監督にできるのはメンバーを選ぶこととサインを出すこと。確かに、各選手はグラウンドで自身と対峙せねばならない。
posted at 07:43:04

@biwaprancer おはありございます。首位転落の朝です。
posted at 07:46:18

| | コメント (0)

2013年6月 3日 (月)

等々力渓谷から二子玉川散歩

等々力不動の紫陽花
等々力不動の紫陽花 posted by (C)土曜日

日曜のNHK小さな旅「街に緑のやすらぎ~東京 等々力渓谷~」を見て、そうだ、ここには一度も行ってないなあと今日、行って来た。大井町線等々力で降りて等々力渓谷→二子玉川まで約1時間40分、都会の小さなハイキングであった。写真は等々力不動の紫陽花、白もオツである。

powered by 地図Z

2013年06月02日(日)

フォークトと芥川也寸志とジェロニモとブニュエル plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… グリーグPコン@ラルス・フォークト×シャイー×ゲヴァントハウス/ゴツいグリーグ、この曲ってこういう曲なんだと新たな発見の演奏(と勝手に思う)。
posted at 05:13:15

無為自然テレビ三昧梅雨晴間 #jhaiku NHK俳句今週のお題は「梅雨晴間」。晴れ間とまではいかないがますまずの町内草抜き大会日和。ロッシーニ「スターバト・マーテル」聴きながらクローバーと戦闘所存、草抜き終了後草上パーティ、大昼寝、ソフトバンク戦観戦、録画映画消化の一日。
posted at 08:37:46

| | コメント (0)

2013年6月 2日 (日)

首位到達

まだ巨人の試合が終わってないが多分負けるだろうから首位到達。柴田講平がご当地でヒーローインタビューなう。スカパープロ野球セット購入決断。

2013年06月01日(土)

渡辺克也と八景島とペルトと井川慶 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di…プロコフィエフ2番ソナタ@三浦文彰/外見だけで線が細いと思ってしまうわたくし。渡辺克也 オーボエ・リサイタル/「サマー・ソングス」 アギーラ作曲というのが現代曲なのにメロディアス、面白かった。posted at 04:19:05

| | コメント (0)

2013年6月 1日 (土)

積年の虫歯治療や五月尽

積年の虫歯治療や五月尽
積年の虫歯治療や五月尽 posted by (C)土曜日

歯を抜かれ痛みちよつぴり梅雨晴間 #jhaiku 治療しっかり30分。最初は若い女医さん、途中で大先生に交替、大先生はさすが力が強い。差し歯か何かようわからんが根本までなかなか入らないみたい。入れた後、フィルムを我が指で押さえてX線撮影。「長年放ったらかしでお手間をおかけします」とお愛想しておいた。写真は八景島で撮影したガクアジサイ。

2013年05月30日(木)

@NTPIG よろしいやないですか。私も入社数年目で標準語から上品な関西弁に切り替えました。こてこては誤解されやすいから上品がよろしおます。人生はお芝居=オペラやもん。posted at 04:16:03

口きかず言葉かはさず梅雨に入る #jhaiku 今日は車でプールの所存。「身近なる男の匂ひ雨季きたる」桂信子 「入梅や蟹かけ歩く大座敷」一茶
posted at 07:09:31

らじる★らじるで一苦労(スリープ解除で受信復旧) doyoubi.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/p… スリープ前に動いていたらじるが一旦コネクションエラー(スリープによりセッションが途切れるため)になった後、何故かしら受信復旧してしまい、らじるの受信状態が新旧2つ並行稼動してしまう。
posted at 07:53:03

ブルーな一日(らじると駄作2本と連敗) plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 入梅した。らじる★らじるで一苦労(スリープ解除で受信復旧)することがわかりなんとか努力したがなんともならず、家に居る時はこまめにらじるを終わらせたりして対処できるが旅行時などで不在の時に困る
posted at 08:05:58

RT @shiikazuo: 前に、ショスタコーヴィチの15の交響曲のなかで一番好きなのは4番と書きました。最高峰だと考えているのは8番です。リヒテルは「この曲はショスタコーヴィチにあっても別の惑星だ」と言いましたが、異次元の光彩を放っている曲。深い悲しみと、強靭な抵抗と、希望と絶望が交錯する。おすすめです。
posted at 17:37:24

2013年05月31日(金)

ベストオブクラシック  -芥川也寸志と戦後日本の作曲家たち-  nhk.jp/H347kNKX 今夜7:30よりNHK-FM。齊藤一郎×セントラル愛知交響楽団で「ラジオ体操第2」團伊玖磨・作曲その他、楽しみ。
posted at 04:22:38

ブル5と2時間昼寝とフランス山人の歌による交響曲 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… ブル5下野竜也読響シンフォニックライブ再生するもらじる問題でFirefoxいじったりして謹聴せず。全曲演奏はいいのだけど途中CMは気に入らない、カットすればいいだけの話だが。
posted at 05:27:40

RT @tkshhysh: 猪瀬都知事のIOCでのスピーチが酷かった.やれ東京が安全で1人で歩けるだの(他の都市が安全でないとでも言いたいの?),やれ金が45億円だかドルだかあるだの(「それもキャッシュだ!」だなんて大声で叫ぶか?),そこ押すとこじゃないだろ,と思った.誰か草稿チェックしたんすかあれ?
posted at 07:20:48

@biwaprancer おはありございます。NHKニュースの朝です。
posted at 07:21:30

歯を抜かれ痛みちよつぴり梅雨晴間 #jhaiku 治療しっかり30分。最初は若い女医さん、途中で大先生に交替、大先生はさすが力が強い。差し歯か何かようわからんが根本までなかなか入らないみたい。入れた後、フィルムを我が指で押さえてX線撮影。次回は6/7金曜1715~。
posted at 19:14:59

| | コメント (0)

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »