« 「絵画は踊る」タグチ・アートコレクション | トップページ | 入院決定 »

2013年8月22日 (木)

Evgeny Mravinsky

ツタヤDVD宅配レンタル無料お試しサービスで借りたエフゲニー・ムラヴィンスキー (EMIクラシック・アーカイヴ)は当たりだった。

「音楽は人間のものではない。神にささげるものだ」というのがムラヴィンスキーの信念であり、彼が最も恐れていたことは「音楽が快楽となること」だったと いう。そんなムラヴィンスキーは実はボリシェヴィキに追われた貴族出身でソ連政府に嫌悪感を強く抱いており、共産党員が優遇されていたオーケストラを厳し く叩き直していたという事実は興味深い。

だいぶ以前にNHK-BSがムラヴィンスキーのドキュメンタリーを放映したことがあり録画も残っている筈だが(内容殆ど忘れた)、今回のDVDで彼に対する認識を新たにした(非人間的なまでな音楽<神>の追求!)。YouTubeを「mravinsky shostakovich」で検索するといろんな演奏が聴けるようなので暇を見つけて俺も神の追求をしたい。

2013年08月21日(水)

ILDEVUと新富裕層とエクセルシオ plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… クラシック倶楽部IL DEVU リサイタル(国内外の第一線で活躍中の「太メン」男声歌手、大槻 孝志(Tenor)、望月 哲也(Tenor)、青山 貴(Bariton)、山下浩司
posted at 05:29:47

夕日影表参道空を見ず  #jhaiku pic.twitter.com/v0ZcyEHlMY


posted at 05:45:52

韓国 住宅バブル崩壊 “大盤振る舞い”で集客 | ワールドビジネスサテライト | TVでた蔵 datazoo.jp/n/%25E9%259F%2…
posted at 06:49:37

和田虎は我が人生の教師なり地獄極楽いついつまても   #hanshin pic.twitter.com/9oXAvQRHfy


posted at 10:03:13

マーラー:交響曲第5番  バーンスタインVPO 先日は何も感じなかったのに今日は凄いと思うこのええかげんさ。思い入れたっぷりの執拗な演奏だ。www.amazon.co.jp/dp/B00005FHZ9/… @amazonさんから
posted at 10:12:56

蔦屋DVDレンタル宅配無料お試しで借りた「グレン・グールド エクスタシス」、いまいちだった。いろんな人の断片的なコメントをつなぎあわせただけ。メニューインとシェーングルクを演奏した時にグールドは暗譜して演奏したというのが収穫。 www.amazon.co.jp/gp/product/B00…
posted at 18:33:25

私のブログで東芝 ロボット掃除機 スマートロボットクリーナー スマーボをお買い上げのお客様、いつもご贔屓有難うございます。素晴らしい買い物ですね。 www.amazon.co.jp/gp/product/B00… @さんから
posted at 18:35:55

RT @sasakitoshinao: 秋田書店の読者プレゼント水増し問題がたいへんな展開に。不正を社内で訴えてたら「プレゼント盗んだ」となすりつけられて解雇された……本当ならひどすぎる。/<秋田書店>不正訴えた女性社員を解雇 撤回求め提訴へ (毎日新聞)  bit.ly/16uZsVG
posted at 19:59:29

『Walker - 歩数計 Lite』 bit.ly/NmxoHG 試してみよう。
posted at 22:14:07

|

« 「絵画は踊る」タグチ・アートコレクション | トップページ | 入院決定 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。