月額2000円(税抜)スマホ
昨日の日経朝刊で紹介記事、夕方に発表会、夜からサイトで販売開始というフリービットのスマホ。
月額2000円(税抜)=端末月賦24回+基本料<音声通話(050+)基本料込み>。更には5インチ大画面(iPhone5より二回り大きい)、カメラも800万画素(iPhone5と同じ)。こんなのが欲しかったとすぐにでも買いたい気分になったのに、よく見りゃ通信速度が100kbps。こりゃあ、使い物にならんわ、100kbpsはイオンSIMで体験済みと気分が萎えてしまった(150~200kbpsという情報もあるけど果たしてどんなものか)。
サイトには通信速度明示なし/速くするオプションは表示ありというのは騙して購入させようという腹なのか、ベンチャーは所詮こんなものかと思った次第。iPhone5の二年縛りが解けるのは再来年6月、その頃には俺のような少量ユーザにぴったりのスマホが出ているだろうと期待しておこう。
2013年11月13日(水)
秋吉久美子とコッポラとイーストウッド plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 「太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男-」太平洋戦争において激戦が繰り広げられたサイパン島で、わずか47人の兵で45,000人もの米軍を巧みな戦略で翻弄し、米兵らから畏敬の念を込めて「フォックス
posted at 04:54:47
-0.75kgです。 82.55。今朝はピロリ菌検査のため朝食抜き、参考数値。 #hakaru_dake
posted at 06:47:56
仮想移動体通信事業者、格安スマホサービスで攻勢 :日本経済新聞 s.nikkei.com/1aCDdfh 「フリービットは独自開発のスマホを月内に発売。端末代と使い放題のネット接続、通話基本料の合計で月2100円」これは魅力的、状況注視。
posted at 07:21:12
RT @udonenogure1: 米国が今も消費税を導入しない「もっともな理由」 flip.it/9FZk9
posted at 09:39:22
#photoikku 美しき未来を孕め枯木立 #jhaiku https://pic.twitter.com/uUaDpVkkZ4
posted at 15:01:25
フリービットグループ、総力を結集してスマートフォンキャリア事業に参入 新ブランド「freebit mobile」スタート www.freebit.com/press/pr2013/2… 月額2000円スマホを今日19時より販売開始するんだって。目新しくて安いの好きなんだよなあ、俺。
posted at 17:38:01
+0.45kgです。 83.0。順調に今夜も下げや冬の夜、定量+1にてお休み。 #hakaru_dake
posted at 21:46:09
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ノートPC五代目襲名(2015.02.18)
- ツイート埋め込みテスト(2015.01.10)
- 人生は神とのコラボレーション(2014.12.16)
- 楽天が格安スマホ発表したけれど…(2014.10.31)
- 量子コンピュータってなんやねん?(2014.10.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント