「息子」山田洋次×三國連太郎
おっ、この映画観てないやと思って録画、観始めたけど途中で気付き、自ブログ検索して
大企業に勤めている秀才兄の過労日常と、劣等性弟の彷徨人生と、出稼ぎでこども三人を育て上げ妻を去年亡くした父親の老残とのトライアングル対比を通して幸せとは何かを考えさせようとの山田物語
とおざなりの感想残していたので再見であること確定。
1991年作品。「働き口なんかいくらでもある」人手不足状況が今となっては懐かしく、永瀬正敏×和久井映見のカップルの結婚してからの暮らしの立て方をあれこれ思い巡らす(岩手に帰って父親と暮らすのが一番だけれど農業でやっていけないだろうなあなどと)佳作であった。二度観ても面白き映画はや四日
2014年01月03日(金)
RT @kumibird: wowwowで放送した日本公演コンサートのドミンゴ!今見たけど素晴らしくて感動した♡透明で綺麗で分厚い声。。。頭のいい演奏だしネ!何でもサマになるんだよなあ。ドミンゴの素晴らしさわからない人って・・・うわべの派手さを追ってる人に多いな(+o+)
posted at 03:05:27
雲見温泉民宿「網元 又五郎」とわさびソフト plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 食事の後VPOニューイヤーを観ながら寝落ちしたので夜中に目覚め(外泊したらいつもこうなのだ)、バッハ無伴奏Vnを聴いたりうとうとしたりして夜明けを待つ。朝飯/伊勢海老出汁の味噌汁、鯵の干物そ
posted at 05:13:04
ベートーヴェン「弦楽四重奏曲 中・後期作品」を聴く~古典四重奏団、ルートヴィヒ弦楽四重奏団 blog.goo.ne.jp/tora6yoshi/e/6… 時間の関係でエクを聴けなかった方の感想。当日午前の「ベートーヴェンを語る」鼎談についても触れられている。
posted at 05:51:58
-0.05kgです。 82.95。雑煮餅3.かろうじて82kg台 #hakaru_dake
posted at 07:25:49
ベートーヴェン弦楽四重奏曲【9曲】演奏会大友肇さんインタビュー www.a-cordes.com/#!120131228/caty 「聴いているとすっと聴き過ごすようなところでも、演奏している感覚からすると、同じ時間でも時間が拡大されるような感じがします」
posted at 08:13:17
#photoikku 正月や結社に入りてみる世間 #jhaiku 「野火」入会申し込みました。 https://pic.twitter.com/KFiDoeN4F9
posted at 08:55:21
“@sunajopon: 俳号で郵便届く今年かな”立派立派^_^
posted at 09:26:16
@sunajopon 本名でお願いするつもり。第四句会では「まさお」さんがいらっしゃるので土曜日という使い分けを考えているんやけど、どうやろか。
posted at 09:34:03
RT @BCRJJ: 地上からの臨場感あふれる火災現場写真… RT @naokishiobaraaa: 出勤したら火災。東海道新幹線やらJRやら全滅ちう。 https://pic.twitter.com/gmb3uyAGDo
posted at 11:59:42
RT @amneris84: 文化とは何かが問われる時… →NEWSポストセブン|石田衣良氏 「右傾エンタメ作品」ばかりが売れる社会を分析 www.news-postseven.com/archives/20140…
posted at 12:06:30
RT @kyoichiyshkw: 村上敏明さんに、前から思ってたんだけどニューイヤーオペラに出演するよぎくんにめっちゃ似てるよね!むしろよぎくんなんじゃないの!と言われたことをふと思い出した。
posted at 19:41:31
+0.45kgです。 83.4。昼飯抜いたのに。 #hakaru_dake
posted at 22:46:16
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「アルゲリッチ、私こそ音楽」(2014.10.02)
- 運命と自由(2014.07.30)
- 映画「ヒットラー」(2014.05.29)
- 映画「終着駅 トルストイ最後の旅」 (2014.05.12)
- WOWOWドラマ「パンドラ」シリーズ(2014.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント