« 4/2ガッテン、愈々放送 | トップページ | 明日の句会準備 »

2014年3月31日 (月)

甘粕正彦の再認識

WOWOW「さらば八月の大地」山田洋次演出鑑賞。
「戦時下の満州映画撮影所。そこには国境を超えた絆で映画に夢をかけた人がいた」という芝居だが、見応えがあった。ラストが相当に甘口なのが山田洋次らしいが。

そして、収穫だったのが所長役のモデルとなっている(と思われる)甘粕正彦の再認識。関東大震災のどさくさに紛れて大杉栄・伊藤野枝・その甥(当時6歳)を虐殺した極悪人憲兵というイメージだったが、芝居では一本筋の通った人物として描かれ、展開上も重要な役割を果たしている。ウィキを見ても

甘粕は紳士的に振る舞い、満映の日本人満人双方共に俳優、スタッフらの給料を大幅に引き上げただけでなく、日本人と満人の待遇を同等にしたことや、女優を酒席に同伴させることを禁止するなど、社員を大切にしたことから満映内での評判は高まっていった。甘粕はまた、文化人でもあり、ドイツ訪問時に当時の最新の映画技術を満州に持ち帰った。それは後に戦後、東映の黄金期を築くことにもなった。また、朝比奈隆が指揮をしていたハルビンオーケストラの充実にも力を尽くした。もっとも、甘粕本人は芸術的才には恵まれておらず、社員の監督等に馬鹿にされることも多かったが、そうした無礼の数々も笑って受け入れていたらしい。

とある。ウィキ以外にも

8月15日。敗戦は満州国はもちろんのこと、満映にとっても甘粕にとっても全ての終わりでした。8月16日、彼は満映の会議室に日本人社員を集めて、私は死にます、と告げたのです。
続いて 『皆さんは前途春秋に富む方が多いのですから、長く祖国再建のために働いてください。そして、ここに残っている婦人と子供を頼みます。日本に帰れるように』                と激励すらしたのでした。日ごろ甘粕の話すことはすべて決定事項であり、社員はそれに異議をとなえる習慣をもっていませんでしたから誰も何もいえません。
次に甘粕は中国人社員を集めて、『これからは皆さんがこの会社の代表となって働かなければなりません。しっかり頑張ってください。いろいろお世 話になりました。これからこの撮影所が中国共産党のものになるにしろ国民党のものになるにしろ、ここで働いていた中国人が中心になるべきであり、そのため にも機材をしっかり確保することが必要です』            といったのです。
続いて甘粕は、満映の銀行預金を引き出して全員に退職金を支給しました。日本人従業員は、甘粕が関東軍と交渉して用意した列車に乗って帰国し、後に東横映画株式会社を作ります。東横映画は現在の東映株式会社の前身です。

のような記事もある。人間、一面だけで評価は出来ないものである。

2014年03月27日(木)

4/2ガッテン、愈々放送 doyoubi.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/p… 「計るだけダイエット」出演者募集で応募、取材されたのだけど本当にテレビ画面に出て来るのだろうかと心配になってもた。なんせ「 厳選ワザ39連発SP」だもんなあ。でも、チラッとでも出るのは間違いないから観てよね。
posted at 04:09:57

ネトレプコと借金37億円と愈々来週ガッテン放送 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 昼抜き。帰途、横浜ららぽーとで宿便解消/貧血を起こしたのでプールは取り止めて映画鑑賞。「新・仁義なき戦い」阪本順治監督、なんかわかりにくいし面白くないなあ、俺の鑑賞能力は落ちたのかと心配
posted at 05:11:31

2014年03月28日(金)

ロメジュリと壬申の乱と体脂肪計タニタの社員食堂 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… いつも物事を中途半端で投げ出してしまう二代目副社長に対して友人でもある女性栄養士が「自分を嫌いにならないためにサボらない。サボったら自分が嫌いになるでしょ。だから投げ出すな」と言うのが
posted at 05:14:27

#photoikku 手にとりて男心や桜咲く  #jhaiku pic.twitter.com/pDXjKEIWCK


posted at 12:48:09

#photoikku 花見宵の冷やし過ぎたる赤ワイン  #jhaiku pic.twitter.com/qEoaADlnMQ


posted at 19:34:42

2014年03月29日(土)

#photoikku 桜狩禁酒禁煙白湯甘し  #jhaiku 昨日の兜町句会の一句、席題「甘」。他は概ね不調、日記活用俳句精進所存^o^ pic.twitter.com/qMwKrK1wgY


posted at 04:37:35

オネーギンと渋沢栄一と春愁 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 聖蹟「野の葡萄」バイキング65歳以上優待1000円+フリーワイン600円。増税前の健啖確認及びダイエットへの過酷なる試練。帰宅して開幕戦録画再生するも忘却。朝80.7夜測定せず(先刻起床時81.95)
posted at 05:22:51

消費税の増税は本当に必要なのか? huff.to/1h1pBNU <今のタイミングでの消費税増税は、「好景気になりすぎると困る企業」にとって必要>という見方。成程、日銀国債引受増大に伴うインフレへの歯止め策が増税、アクセルとブレーキを同時に踏むのがアベノミクスかも。
posted at 05:33:44

#photoikku アカペラで歌ふゴスペル初桜  #jhaiku pic.twitter.com/bt3qeDZ4TR


posted at 10:07:06

#photoikku キッチンの窓に初音やニュータウン  #jhaiku pic.twitter.com/7ybzKC1MNp


posted at 13:15:47

#photoikku 温暖化グリーンランドの雪解水  #jhaiku pic.twitter.com/hCQOEPcnFZ


posted at 16:34:31

2014年03月30日(日)

#photoikku 怒るなと言はれて怒る花曇  #jhaiku pic.twitter.com/wNT2OZl87z


posted at 06:25:45

#photoikku 瀬戸内の海は里海花時雨  #jhaiku  Nスベ www.nhk.or.jp/special/sp/det… 人も海の一員と考え、自然のお世話をしながら命のサイクルを活性化させる「里海」が、海の力を回復させたのだ pic.twitter.com/dC9bF4E7G0


posted at 06:38:29

@JP_mito: イオンが格安スマホ 端末・回線、月2980円  www.nikkei.com/article/DGXNAS… 肝心の端末がnexus4なのがミソ。おそらく売れ残りを安く買い取ってモトを取ろうとしてるんじゃなかろうか。”iPhoneでこういうのやってくれんかなあ^ - ^
posted at 07:41:45

#photoikku 日曜のサッカー少年青き踏む  #jhaiku pic.twitter.com/xKRXShl0EU


posted at 09:19:51

#photoikku 三月尽増税前の満タン日   リッター150円で給油。明後日から5円ぐらい上がると店員談。 pic.twitter.com/6KP9e3KHaL


posted at 13:02:52

@syosui24 149円とはお上手。それにしても増税後はリッター160円がフツーになりそうやなあ。
posted at 13:27:39

|

« 4/2ガッテン、愈々放送 | トップページ | 明日の句会準備 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。