« マタイ受難曲 | トップページ | 百五十まで俺は死なない桜さくら »

2014年4月 7日 (月)

「野火」6月号投句

我ら皆雑種の子なり花満開
○人生も芸のうちなり花曇
手にとりて男心や桜咲く
○春宵や冷やし過ぎたる赤ワイン
桜咲く私はひとつ歳をとる
○山茱萸や日暮れて帰る家ひとつ
早春やいのちはいのち食うてをり
毎日を生きて歩いて彼岸かな
○梅香る京王電鉄独身寮
大東京新宿御苑初桜
○寂聴なるオペラありけり春景色
腹一杯男を食うて花の闇
四日間たまる雲古や亀の鳴く

趣味は音楽と俳句と人生、音楽も俳句も人生も謎。
 解けぬまま時は過ぎゆく春の暮

2014年04月05日(土)

マタイ受難曲と皇居乾門通り公開とオリジン弁当 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 大手門から沢山の人が東御苑に入って来るなあと思ったら、乾門通り公開が予想以上の人出のために13時半打ち止め(当初予定は15時入場終了)になって溢れた人々だった。土日はもっと大変だろうなあご
posted at 05:33:32

#photoikku 花影や雲に隠れし富士の山  #jhaiku 多摩ニュータウン、宝野公園。 pic.twitter.com/MpnkEBqPx3


posted at 09:59:17

2014年04月06日(日)

「ホーキング博士の宇宙 137億年の物語 …NHK コズミックフロントより」 amba.to/1hgWcp1
posted at 08:29:15

#photoikku 春風力士の唄ふ歌謡曲  #jhaiku pic.twitter.com/kecDsdxSWN


posted at 12:07:49

#mynavinews [山田洋次監督]浜ちゃんは西田敏行との合作 「釣りバカ」を語る news.mynavi.jp/news/2014/03/2… WOWOWが釣りバカ全作放送しているが、第一作をようやく鑑賞なう。
posted at 17:33:34

|

« マタイ受難曲 | トップページ | 百五十まで俺は死なない桜さくら »

俳句」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。