« 終活は信仰遊び薔薇の門 | トップページ | 義務を果たしているときにあなたは自由だ »

2014年5月19日 (月)

加藤隆「歴史の中の『新約聖書』」

歴史の中の『新約聖書』 (ちくま新書) 歴史の中の『新約聖書』 (ちくま新書)
加藤 隆

一神教の誕生-ユダヤ教からキリスト教へ (講談社現代新書) 『新約聖書』の誕生 (講談社選書メチエ) 聖書の読み方 (岩波新書) 『旧約聖書』 2014年5月 (100分 de 名著) 聖書考古学 - 遺跡が語る史実 (中公新書)

by G-Tools

「ふしぎなキリスト教」に続く終活キリスト教読書第2弾。昨日、ありどおろ座ガラ/オケ合わせに向かう途中、図書館でリクエスト受領して8割方読了、読みながらスマホ検索して参考記事発見。そこからつまみ食いコピベしておく。

キリスト教が生まれてから、聖書ができるまで、300年以上もかかっている。裏を返せば、キリスト教に聖書がなかった時代が、長く存在したのである。それほど長い間、聖書が存在していなかった理由として、いくつかのことが言われている。一つには、神とのつながりを権威の源としたため、聖書という 異なる権威が生じることを防ごうとしたことがある。次には、原始キリスト教は、ユダヤ教の一分派であって、ユダヤ教に旧約聖書がある以上、それ以外のテキ ストは必要とされなかったことである。

マルコによる福音書
A.D. 1世紀半ば、最初に書かれた福音書である。エルサレムのギリシア語を話すユダヤ人(ヘレニスト)が、作者であり、対象とされた読者層と推定される。
聖霊主義。「聖霊を与えられて活動する者が、どのような行き方をするかを、イエスという最初の実例をもって示した物語」。

ルカによる福音書
A.D. 1世紀末に書かれた、マルコ福音書の改訂版である。ルカ福音書は、使徒言行録と一組になっており、前編をなす。分量的にも、マルコ福音書の4倍にふくれている。
ルカ福音書は、普遍主義という性格を持っている。もともと、イエスの教えも、ユダヤ教のバリエーションとして始まり、ユダヤ人を対象としたものである。それが拡大し、救いの範囲もユダヤ人以外にも向けられるようになった。

マタイによる福音書
A.D. 1世紀末に書かれた、マルコ福音書の改訂版である。ユダヤ人キリスト教徒に向けられており、イエスを新しい掟を与える者と位置づけ、この掟を守ることで救われうる、という立場をとる。
新掟主義。マルコの改訂版。「聖霊主義は退けられている。イエスはモーセ律法に代わる新しい掟を与える者である」。

ヨハネによる福音書
A.D. 1世紀末~2世紀始めに書かれたとされる。ヨハネ福音書は、イエス自体を神格化する。この傾向は他の三書と異なっている。なぜなら、他の3書は、イエス自体ではなく、イエスの活動の意義をテーマとしているからである。
イエスに結びつくことが、唯一、神と結びつくことだとして、他の権威を否定する。

以上、全て「創作のための物語学・神話学 - 新約聖書」からのコピペ。マルコ=聖霊主義、ルカ=普遍主義、マタイ=新掟主義、ヨハネ=イエス主義と覚えておこう。救いは何によってもたらされるかという考え方(主義)がそれぞれ異なるのである。

ところで、救いって何やねん?これが(忘れてはならない)大疑問。

2014年05月17日(土)

生身の人間キリストと神とヘスス・ロペス・コボス plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 映画「敬愛なるベートーヴェン」のお陰で「神とは何か」までわかってしもうたよ。かくして、神=運命+沈黙+愛であり、音楽は神との対話である。と以前に書いたのは間違いではなかったな。人生縦軸
posted at 06:15:40

2014年05月18日(日)

集団的自衛権の考察 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 安部首相は集団的自衛権を認めればこのような事態に自衛隊を活動させて邦人を守れると言うが、これが「邦人保護中の在北京アメリカ大使館の防護」だったらどうするのだろう? pic.twitter.com/PjHvvM71mf


posted at 05:40:45

#photoikku マーラーが真底好きで栗の花  #jhaiku 復活なう。 pic.twitter.com/bBhKptfx7P


posted at 07:21:59

#photoikku 長命縷亡き父母へラヴメール  #jhaiku 今朝のNHK俳句で知った季語。薬玉の別名。 pic.twitter.com/S6ORmhuDhj


posted at 09:40:07

人間の側から神を選べないのが一神教。加藤隆「歴史の中の新約聖書」。
posted at 11:33:56

参考サイトメモ→このページでは一神教の本質とは何かを、ユダヤ教からキリスト教に至る歴史から、度考え方が近かった『一神教の誕生 加藤隆/講談社 現代新書 www.geocities.jp/todo_1091/bibl…
posted at 12:58:35

マルコ福音書の立場を一言で述べるならば、「聖霊主義」ということになる。「神との直接の結びつきだけに意味がある」という立場である。d.hatena.ne.jp/kingfish/touch…
posted at 13:54:30

その後 ユダヤ教内の活動であったエルサレム教団から分離したヘレニストたちが パウロを中心として ギリシャ語の宗教である「キリスト教」を創始するのでした。boocequai.exblog.jp/17035573/
posted at 14:18:02

A.D. 1世紀末に書かれた、マルコ福音書の改訂版である。ユダヤ人キリスト教徒に向けられており、イエスを新しい掟を与える者と位置づけ、この掟を守ることで救われうる、という立場をとる。 siritai.jp/lecture/story/…
posted at 14:50:43

|

« 終活は信仰遊び薔薇の門 | トップページ | 義務を果たしているときにあなたは自由だ »

終活キリスト教」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。