« 晴天を歩く八月十五日 | トップページ | 原罪の一例via曽野綾子 »

2014年8月20日 (水)

明日の句会準備

拾ひ読む聖書の一句青蜜柑
イエスなる永遠の謎水の秋
晴天を歩く八月十五日
遊ぶ人歩くイエスや星月夜
八月や後ろ姿の六地蔵

2014年08月15日(金)

パンと神の対向配置 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… カメラからWi-Fi→スマホ→Google+へとケーブルレスでアルバム作成できる筈なのにエラーとなる。結局、PCとカメラをケーブルで繋いてアルバム作成。こういうの俺、意固地になってなんとかしようとするんだよなあ。
posted at 05:27:41

鏡の解説、後で読む。www.asahi-net.or.jp/~QA8F-KIK/Rave…
posted at 05:55:32

#photoikku 晴天を歩く八月十五日  #jhaiku pic.twitter.com/8ACmHQnr4W


posted at 10:02:38

RT @akahataseiji: 暑さに負けて早めに辞去してしまったが、靖国神社でもう少し粘っていたら、こういう写真が撮れたのかもしれない(J) pic.twitter.com/2nUOVWlIMP
posted at 16:31:33

2014年08月16日(土)

カンタータ「土の歌」、牛太、宇宙兄弟 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 晩飯、飲み始めて横浜戦BS1中継があるのに気づき、録画。コロンボで時間をつないだ後に追っかけ観戦、寝落ちせず×阪神・上本が、決勝二塁打!「1球に食らいついた」×定量/いまだ優勝未練あり。
posted at 05:06:34

2014年08月17日(日)

サザン、バッハ、シュワちゃん plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 字幕映画は1.5倍速再生。なんの中味もないけれど人はたくさん死ぬけどヒーローと主犯(アンチ・ヒーロー)だけは死なない映画。
posted at 05:01:45

「哲学とはものの見方や考え方を一変させてくれる様な概念(logos)を与えてくれる学問」ドゥルーズだそうなVIA「哲子の部屋」。戸田山和久が哲学=概念工学を提唱している www.chikumashobo.co.jp/blog/pr_chikum… のはひょっとしたらドゥルーズのパクリかも。posted at 07:54:12

RT @masayachiba: 補足すると、國分功一郎さん「哲子の部屋」(NHK-E)、今回の「思考」と「習慣」のテーマは、ドゥルーズの主著である『差異と反復』の第三章「思考のイメージ」前半のポイントを簡潔に説明したものです。
posted at 08:14:32

RT @inyou_te: 「ものを考えるっていうのは、ホントは考えないでずーっとそのまま今の習慣のままで過ごしていきたいとこを、何かに邪魔されてそれになんとか対応しようとしてやってること」/『哲子の部屋』
posted at 08:14:48

RT @lethal_notion: それと『哲子の部屋』で取り上げた映画『恋はデジャ・ブ』が、何と、19日(火)の深夜26:10からフジテレビで放映されるそうです。示し合わせてません(笑)。教えて下さった方、ありがとうございました。
posted at 13:49:16

RT @turunon: えぇ?現司会の作曲家・西村朗「グノー(のアヴェ・マリア)はバッハの曲から発見した云々」発見?発見なんてフレーズ初めて聞いた。それは、バッハとグノーの格に違いが?(←なんて解釈は誰もしない。たまたまそんな言葉遣いになっただけのはず)
posted at 14:03:18

「地球大進化 46億年・奇跡の旅」 www.nhk.or.jp/archives/premi… の要約記事発見→ www.hi-ho.ne.jp/tomiyo-de/new/…
posted at 17:49:43

2014年08月18日(月)

ミュージック・トゥモロー、聖書の読み方、哲子の部屋 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… そうそう、この番組の教材になった隠れた名画「恋はデジャ・ブ」が、何と、19日(火)の深夜26:10からフジテレビで放映されるとのこと、録画予約済み。
posted at 05:15:36

#photoikku イエスなる永遠の謎水の秋  #jhaiku pic.twitter.com/MmqhwasMpe


posted at 14:56:29

2014年08月19日(火)

カティア・ブニアティシヴィリ×ホワイトタイガー×官兵衛 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 外的観察(例:指に刺さった刺)と内的感覚(例:棘による痛み)。外からだけ観察すれば神は存在しない、神は内的感覚(自覚、直覚)。客観的世界像(外的観察による)は現実の全面ではない。
posted at 05:23:50

|

« 晴天を歩く八月十五日 | トップページ | 原罪の一例via曽野綾子 »

俳句」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。