« 時間の重層化 | トップページ | 固有は普遍を夢見る »

2014年10月29日 (水)

入笠山登頂

天気もよかったので(かなり昔に一度登った)入笠山に行って来た。前回は車で山頂近くの駐車場まで行ったけど、今回は富士見パノラマリゾートのゴンドラ7分(前面に雄大八ヶ岳)、ゴンドラ下りて60分山道(高尾山よりはキツイぞ)で登頂。山頂は北アルプス、南アルプス、富士、八ヶ岳、白馬と360度眺望。

初夏にはすずらん花畑も楽しめるし、また来るよ入笠山。

2014年10月27日(月)

無私の時間×無駄な時間×鎮火不安 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 休暇村裏磐梯で久しぶりにカラオケしたので家庭用カラオケが欲しくなったが、種々検索したらしぶちんは購入意欲減退、YouTubeで「カラオケ 柳ヶ瀬ブルース」などで検索するとカラオケ動画が結構あるのでこれ
posted at 05:14:49

2014年10月28日(火)

タンホイザー、ルーズベルト、どこへ向かって死ぬか plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 「自由」とは己の固有性偶有性(生まれや育ちなど)を剥落させて人間(普遍)に到達することと言っているようだが、こんな「自由」の定義に出会ったのは初めて。人間(普遍)に向かって死ね、そして
posted at 05:15:09

#photoikku 願かけて登る入笠シリーズへ  #jhaiku 1950m登頂!さあ、シリーズ第3戦。 pic.twitter.com/12GIJNI1AS


posted at 15:23:25

|

« 時間の重層化 | トップページ | 固有は普遍を夢見る »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。