原罪=自己愛+思考
![]() |
NHK「100分de名著」ブックス パスカル パンセ 鹿島 茂 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
原罪は煩悩(自己愛)と俺なりに理解していたのだが、100分de名著「パスカル パンセ」鹿島茂を読んで、これに思考を付け加えることにした。理由は以下(放送内容を文字起こししてくれている記事からコピペ)。
思えば、自己愛は生命そのものの働きなのだから、それだけを原罪としてしまうと生命一般が原罪を背負っていることになってしまう。そこで、原罪=自己愛+思考。かくすれば「死を思う」ことが出来るのは人間だけだから、人間のみの原罪となって辻褄も合う。
そして、パスカルの更にエライところは思考は原罪のみならず尊厳でもあると言っているところ(ここも先ほどの記事からコピペ)。
嗚呼、また俺はカシコクなってしもうた。鹿島解説本第4回「人間は考える葦である」を余してパンセを読み終えた気分なり。
2014年11月05日(水)
柳沢峠からの富士と恵林寺屏風 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 「若者たち」映画三部作 完全放送無料放送録画、まずは第1作「若者たち」、ド派手な兄弟喧嘩が売り物だった左翼ドラマ(しかも放送したのがフジテレビ)。金と魂の二項対立が図式的に過ぎるがBD保存する。
posted at 05:00:35
| 固定リンク
「終活キリスト教」カテゴリの記事
- インマヌエル(神はわれらとともに)方程式(2015.02.10)
- 終活イスラーム研究開始(キリスト教中間総括)(2015.01.05)
- 遠藤周作「イエスの生涯」(2014.12.26)
- 宗教の構造(2014.12.12)
- 「エロイ、エロイ、レマ、サバクタニ」希望のイエス(2014.12.11)
コメント