2015年1月
2015年1月21日 (水)
2015年1月10日 (土)
ツイート埋め込みテスト
今朝のダブルダイヤモンド富士です!!
なかなか綺麗ですね(^^)惚れなおしました♪
Taken on Jan 9
HP⇒http://t.co/W9OARObVkE
#富士山 #ダイヤモンド富士 #mtfuji #fujitomo pic.twitter.com/0ZK3rczjX3
— 富士山フォト (@fujitomo_photo) 2015, 1月 9
あ、うまく行くじゃん。これからも使ってみよう。
木の上の軍隊 - 天井桟敷日記 doyoubi.hateblo.jp/entry/2015/01/… 沖縄と本土のコントラストとしてこの芝居を受け止めるのが普通なんだろうなあ。でも俺は、生き恥を耐えて降りようと決断した上官の心理に興味が向く。生き恥(罪)から希望(信仰)が生まれるのだから。posted at 05:19:33
2015年1月 8日 (木)
野火3月号投句
ジーンズで過ごす老後よ開戦忌
年忘れ尻餅焼き餅力餅
年またぐ大吟醸や大晦日
初詣仲見世を行く無精髭
両隣洗濯好きの二日かな
2015年01月07日(水)
宇宙エレベーター建設構想を動画で紹介|最新情報|株式会社大林組 www.obayashi.co.jp/news/news_2013… Eテレで知ったこの構想。2050年完成とのこと→長生きしなくっちゃ。
posted at 07:38:52
井筒俊彦入門(果たして俺にできるだろうか) - 天井桟敷日記 doyoubi.hateblo.jp/entry/2015/01/… 井筒俊彦「マホメット」入手、クグって司馬遼太郎の井筒俊彦評「人間とは何かということを、言語以前の深層で把握されて体系づけている方はこのような透きとおり方になるのか」
posted at 16:11:44
2015年1月 7日 (水)
明日の句会準備
映画「マトリックス」 - 天井桟敷日記 doyoubi.hateblo.jp/entry/2015/01/… 「The One」=単独者(神の前に人間は平等、そしてひとり)。三谷幸喜「君となら」まずまず笑えた+「嘘をついてはならぬ、とりわけ自分に」教訓付き。図書館へ、イスラーム関係書3冊入手(イスラーム
posted at 05:23:04
#photoikku コミセンに場所取りに行く初仕事 #jhaiku 短歌旧作「二十年資本に仕え覚えたり全ては仕事全ては遊び」があるが、仕事と遊びの 区別基準は「金を得るか否か」では即物的なので「他人のための義務か否か」にしたい。

posted at 11:48:31
今日のラジ録3、NHK音楽祭再放送、クラシックの迷宮、クラシックカフェいずれも外形的には録音成功(まだ再生してないので内容的成功可否は不明)。但し、クラシックカフェ録音及び変換後、パソコンフリーズ(ラジ録のせいにしては可哀相やけど可能性否定し切れず)。
posted at 16:11:05
2015年1月 5日 (月)
終活イスラーム研究開始(キリスト教中間総括)
イスラームにまで手を伸ばした理由は二つ。一つは鈴木章太「ユダヤ教 キリスト教 イスラーム ─一神教の連環を解く」を読んで、イスラームって結構合理的と感心したこと。
初富士の見えず朝焼け南伊豆 - 天井桟敷日記 doyoubi.hateblo.jp/entry/2015/01/… 帰路岐路は沼津。東名事故渋滞もあり敬遠して246、順調に走っていたが山北手前から渋滞、それでも健気に運転して22時前に帰宅。箱根駅伝×定量+2以上。
posted at 06:38:37
初詣仲見世を行く不精髭 - 天井桟敷日記 doyoubi.hateblo.jp/entry/2015/01/… 箱根駅伝×遠藤周作「イエスの誕生」読了。要するにキリスト教は不合理故に信仰す、である。永遠に沈黙している神を遠藤周作は同伴者(イエスは私の心の中に居る)として信じたと考える。
posted at 04:40:35
2015年1月 3日 (土)
来年の正月も伊豆の民宿で
布団の上げ下ろしも配膳下げ膳も自分でしないといけないし、トイレは部屋にないけど、民宿が気に入っている。今年泊まったのは下賀茂温泉の民宿「南伊豆」。晩飯のおかずのボリュームが大きすぎるのが唯一の難点。
2014年12月31日(水)
抽象化モデル上のドラマを描くのが園子温 - 天井桟敷日記 doyoubi.hateblo.jp/entry/2014/12/… 園子温「ちゃんと伝える」、「希望の国」「愛のむきだし」に続く俺にとっては3本目園子温作品。やっぱりようわからんわこの人の映画。それより映画「ミッシングポイント」の方が見応えあり
posted at 05:56:02
RT @tukinohone1: エクセルシオQのラズモフスキー3曲@文化会館小ホール終了。恥ずかしながら日本人オンリーの団体によるベートーヴェンの弦楽四重奏曲は久しぶり。ベートーヴェンが攻撃的にも鋭角的にもなり過ぎる事なく、まろやかに且つ極めて繊細に美しく演奏されたのが新鮮!
posted at 17:32:59
上野ベートーベン弦四連続演奏会 - 天井桟敷日記 doyoubi.hateblo.jp/entry/2014/12/… TBS「プロ野球戦力外通告」を見ながら「阪神 久保田 打撃投手」検索。御徒町からアメ横散歩上野へ。紅白すぐ飽きる、テレ東なつメロ同様、「クラシックハイライト」を肴に。お休み2014年。
posted at 05:47:00
#photoikku 伊古奈てふ下田白浜初桜 #jhaiku 下田プリンス近くの白浜台公園にて一輪だけ咲いていた。捧げるは君に一輪初桜。

posted at 15:59:10
2015年01月02日(金)
最近のコメント