来年の正月も伊豆の民宿で
布団の上げ下ろしも配膳下げ膳も自分でしないといけないし、トイレは部屋にないけど、民宿が気に入っている。今年泊まったのは下賀茂温泉の民宿「南伊豆」。晩飯のおかずのボリュームが大きすぎるのが唯一の難点。
2014年12月31日(水)
抽象化モデル上のドラマを描くのが園子温 - 天井桟敷日記 doyoubi.hateblo.jp/entry/2014/12/… 園子温「ちゃんと伝える」、「希望の国」「愛のむきだし」に続く俺にとっては3本目園子温作品。やっぱりようわからんわこの人の映画。それより映画「ミッシングポイント」の方が見応えあり
posted at 05:56:02
RT @tukinohone1: エクセルシオQのラズモフスキー3曲@文化会館小ホール終了。恥ずかしながら日本人オンリーの団体によるベートーヴェンの弦楽四重奏曲は久しぶり。ベートーヴェンが攻撃的にも鋭角的にもなり過ぎる事なく、まろやかに且つ極めて繊細に美しく演奏されたのが新鮮!
posted at 17:32:59
上野ベートーベン弦四連続演奏会 - 天井桟敷日記 doyoubi.hateblo.jp/entry/2014/12/… TBS「プロ野球戦力外通告」を見ながら「阪神 久保田 打撃投手」検索。御徒町からアメ横散歩上野へ。紅白すぐ飽きる、テレ東なつメロ同様、「クラシックハイライト」を肴に。お休み2014年。
posted at 05:47:00
#photoikku 伊古奈てふ下田白浜初桜 #jhaiku 下田プリンス近くの白浜台公園にて一輪だけ咲いていた。捧げるは君に一輪初桜。

posted at 15:59:10
2015年01月02日(金)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 来年の正月も伊豆の民宿で(2015.01.03)
- 箱根美術館(2014.11.15)
- 入笠山登頂(2014.10.29)
- うまいもん山口門司宮島@阪急交通(2014.03.12)
- 網元 又五郎(2014.01.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント