相撲

2012年1月21日 (土)

初優勝おめでとう、把瑠都関

大相撲初場所 把瑠都が初優勝 投稿者 samthavasa

演出でも八百長でもなんでもいい、面白ければいいのだ、相撲も歌舞伎も。

大関・魁皇 相撲道の軌跡 名勝負50選 [DVD] 大関・魁皇 相撲道の軌跡 名勝負50選 [DVD]

完全燃焼: 大関魁皇1047勝の軌跡 嫌いなことでも好きになれる。 相撲増刊 誕生!新大関・稀勢の里 2011年 12月号 [雑誌] 怪力―魁皇博之自伝 相撲の神様双葉山 (宇佐学マンガシリーズ)

by G-Tools

2012年01月20日(金)

@doyoubi は23232日生きた。人生あと6768日しかない。今日は有意義だったか? #30thou http://t.co/zqTPeoUK
posted at 00:22:11

2012年01月19日を普通に過ごした。"「グーグーだって猫である」わりとチャーミングなおばさんだと思ったらキョンキョンだった。チェリビダッケの良さがわからぬままに句会、..." http://t.co/zqTPeoUK #30thou
posted at 06:21:32

@biwaprancer おはありございます。初雪で句をひねりたいのにできない朝です。
posted at 07:59:34

日向ぼこせめて三途の岸までは #jhaiku #fhaiku #haiku
posted at 08:08:09

家族編~「姉妹」家城巳代治1955 - NAVER まとめ http://t.co/xn4fPq4P中原ひとみがよかったなあ。貧しき昭和20年代を背景にした、聡明で健気な長女と純でおきゃんな次女の物語。ぬるい映画ではあるが佳作。
posted at 16:19:45

B000BD8878 姉妹 [DVD]
新日本映画社 2005-03-25

by G-Tools

doyoubiをフォローしている誰か(それはあなたかも)と、Mtuno_gtさんが合作したいそうです。合作したい同士になりませんか? http://t.co/yYwKPiP7 #gohantabeyo
posted at 17:35:53

| | コメント (0)

2011年5月16日 (月)

五月技量審査場所八日目見物

P5150055

倍率5倍の抽選に当たって入場券GET。マス席ではなくイス席なのであまり期待せず行ったら二階席三列目というのは特等席だった。だいぶ前にマス席で観たときよりも観やすかった。帰りがけに値段を訊いたら8200円。幸せな気分で帰途についたのであった。

 ゴルフより安いけれどもN響の人民席の五倍の愉悦

2011年05月15日(日)

尾高忠明N響ウォルトンVcコン(イッサーリス)、エルガー交響曲3番(ペイン補筆完成版)二日目ツイートを追加。いろいろ参考になる。 http://togetter.com/li/135286
posted at 04:32:47

私のブログで上橋 菜穂子 (単行本 - Aug 11, 2009) の '獣の奏者 (3)探求編(4)完結編' http://amzn.to/kjqgUsをお買い上げ頂きありがとうございます。今後ともご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。

獣の奏者 (4)完結編 獣の奏者 (4)完結編
上橋 菜穂子

獣の奏者 (3)探求編 獣の奏者 外伝 刹那 獣の奏者 II 王獣編 獣の奏者 I 闘蛇編 獣の奏者 2王獣編 (講談社文庫)

by G-Tools

posted at 04:38:53

#twnovel 何故結婚したいのかじっくり考えてみたの。ちゃんとした形にしたいのが第一だけどそれだけじゃあない。あなたは私より一回り歳上。あなたが年老いても私は十分に面倒みれる。それと、正直にこれも言わないといけないから言うけど、私の一人息子の浩一、お坊さんにできないかしら。
posted at 04:46:47

デュトワN響戦争レクイエム、前半BGMにしてしまったが後半は謹聴。だいぶ耳に馴染んできた。ラストはアドレナリンが出る。おどろおどろしさの中のエロスと救い(なあんちゃって)。音楽はいつも不思議よあなたの声が私に届く #jtanka #tanka
posted at 05:47:30

奇蹟のニューヨーク・ライヴIII ブリテン:戦争レクイエム 奇蹟のニューヨーク・ライヴIII ブリテン:戦争レクイエム
小澤征爾 ゴーキー(クリスティン) グリフィー(アンソニー) ゲルネ(マティアス) SKF松本合唱団 SKF松本児童合唱団 栗友会合唱団

奇蹟のニューヨーク・ライヴII ベルリオーズ:幻想交響曲 奇跡のニューヨーク・ライヴ 100年インタビュー 小澤征爾 [DVD] 小澤征爾 サイトウ・キネンオーケストラ 2009 ラヴェル ブラームス [DVD] ブラームス:交響曲第2番/ラヴェル:シェエラザード 他

by G-Tools

谷村新司のショータイム「プラシド・ドミンゴ」再生なう。番組冒頭、NHKホールのステージ脇からステージまでが映されていたが、あんなに広いのだと感心。いつかあのステージの上になんてこれっぽっちも思わないけど。谷村のインタビュー態度笑いすぎ、カレーラスの時は卑屈なぐらいだった。
posted at 06:19:08

4871984745 プラシド・ドミンゴ―オペラ62役を語る
アルファベータ

by G-Tools

愛よりも強き野心や木下闇 #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo
posted at 08:49:05

| | コメント (0)

2011年4月27日 (水)

当たった当たった五月技量審査場所イス席

ネットで抽選申し込みしておいたら、第一希望マス席は外れたけど第二希望イス席が当たったわいな。悪運いまだ尽きぬぞえ。参考までに五月技量審査場所開催要領

大相撲:技量審査場所 事前抽選分入場券、5倍近い申し込みがあったそうな。俺は強運と評価してよさそうだし、ヤフーには「千秋楽升席4人分」が最低落札価格1万円で、「千秋楽2階椅子(いす)席」が同8000円で、楽天には「千秋楽2階椅子席2枚」が1万5000円で出品されていてもオークションで銭を手にしようなんて思わない相撲ファンなのだ。

2011年04月26日(火)

沈黙も主張のうちや芝桜 RT @violadeyy: 芝桜、自己主張しますね、無骨にも^^ RT @ntthwr: RT @doyoubi: なにごともそのままがよし芝桜 #jhaiku #kigo 旧作ですが写真俳句http://bit.ly/grKTJZ
posted at 04:01:18

庄司紗矢香ベートーベンソナタを聴きながら、懐かしきサヨク人民映画「若者たち」 http://t.co/lYtNoaw をアップ。手元にパソコンがあると集中聴楽できぬ悲しき性なり。デュトワN響×ロラン・エマール/ラヴェルPコンなう、池田昭子イングリッシュホルンが切ない。
posted at 04:47:01

#twnovel おなごはんとはなくもなかったけどあきませんでしたわ。臆病やからなあ、わて。それに、浄土真宗生臭に反発してたもんで女犯の戒めは守ろうとしてたとこがありました。お陰で50を過ぎた今でもチョンガーですわ。自分の身の回りは自分でするようになってしまいましたわ、ハハハ。
posted at 04:58:42

鯥五郎干潟も今は休耕田 #jhaiku #fhaiku #haiku #kigo
posted at 06:40:29

「エリザベス : ゴールデン・エイジ」http://amzn.to/hDGlbO スペイン(旧教)に立ち向かったイギリス、エリザベス女王(一世)の物語だが断続的&ながら鑑賞のためか感情移入できず。権力者の孤独と悲しみを教訓としましょう、人民諸君。
posted at 12:27:00

エリザベス:ゴールデン・エイジ 【VALUE PRICE 1800円】 [DVD] エリザベス:ゴールデン・エイジ 【VALUE PRICE 1800円】 [DVD]

ジャンヌ・ダルク [DVD] クロムウェル [DVD] ブーリン家の姉妹 コレクターズ・エディション [DVD] 娼婦ベロニカ [DVD] ROME [ローマ] 〈前編〉 [DVD]

by G-Tools

ロッド・スタイガー, ジェームズ・コバーン「夕陽のギャングたち」 http://amzn.to/fZ5DnM メキシ日革命を背景にギャングとIRA革命家の友情の物語。セルジオ・レオーネ晩年の傑作らしいが俺には長大かったるかった。ロッド・スタイガーの愛くるしさ!だけで最後まで鑑賞。
posted at 18:21:18

夕陽のギャングたち (アルティメット・エディション) [DVD] 夕陽のギャングたち (アルティメット・エディション) [DVD]

ウエスタン スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD] 夕陽のガンマン アルティメット・エディション [DVD] 続 夕陽のガンマン アルティメット・エディション [DVD] ガルシアの首 [DVD] 砂漠の流れ者/ケーブル・ホーグのバラード 特別版 [DVD]

by G-Tools

座布団5枚! RT @antea24: 夫に「大菩薩峠の作者は誰だっけ?」と訊かれて自信を持って「大仏次郎」と答えてしまった。「どうして自信持ってまちがえるのかなぁ?お前は自分には間違いないと思ってない?」もちろん、私にも間違いはある。結婚してしまった…
posted at 19:44:39

| | コメント (2)

2010年7月 6日 (火)

NHK 名古屋場所の生中継取りやめ、録画で放送へ

なに、これ!中途半端は止めてくれ→1928年にラジオで、53年にテレビで本場所の中継を始めて以来、NHKが相撲の生中継を取りやめるのは極めて異例。NHKは生中継を取りやめる代わりに、録画でダイジェスト版を放送する。

生中継するとなんだかんだと相撲にほとんど興味が無いのにいちゃもんをつけてくる視聴者がぎょうさん出て来る。かといって、相撲の模様を全く伝えなければ楽しみにしている人が文句を言う。そこで、足して二で割った対応。

でも、ダイジェスト版放送はどの時間帯にするのかなあ。ゴールデンタイムの番組を押しのける訳にはいかないだろうから、深夜か。とすると、生中継録画して晩酌しながら観る俺の楽しみが壊されるではないか。一日遅れで晩酌のつまみにするわけにもいかないし。

追記:NHKの福地会長は記者会見し、大相撲名古屋場所の中継放送は行わないと述べました。幕内の取り組みについては、午後6時台にダイジェストという形で録画で放送することにしています。だそうである、成程。

2010年07月05日(月)

4:00起床。「こころのコンサート コバケンとその仲間たちスペシャル2010」障害のある人ない人がともに挑んだ大演奏会苦闘6カ月ドキュメンタリー、未明孤独の中で再度じっくり観賞。感動的な物語ではあるが、苦闘の中身を具体的に感じることまでは出来ず。音楽は心をつなぐというのは本当?
posted at 07:59:43

@Hiro_NaOka @boosuke23 @sunajopon @biwaprancer @azumizoku @itutubosi @kgussan @udonenogure1 おはようございます。阪神3連勝できず、非常に機嫌悪い朝です(ウソ)。posted at 08:09:09

昨夜のNスペ「狙われた国債」を見てギリシア危機の原因。①ギリシア国債バブル(ユーロ建てにより信用「向上」)②政府財政粉飾(ゴールドマンサックスが粉飾誘導)③野放図な公共投資(オリンピック)・社会保障バブル。悪いのはヘッジファンドではなくギリシア旧政権とGSのような気がしてきた。
posted at 08:35:16

今日は全く外に出ていない。不健康なので西友まで生DVDを買いに行くか、雨が降るかもしれないが。posted at 15:29:45

BShi「トスカニーニとの会話」再生なう。昔、FMでトスカニーニ・アワー(解説:村田武雄)を愛聴してクラシックに馴染んで行ったことを思い出しながら観ている。ベートーベンを最も敬愛しヴェルディ、ワーグナーを愛し、プッチーニはオリジナリティ欠如と評している。
posted at 18:45:25

「NHKスペシャル 大相撲はよみがえるのか」、武蔵川理事長出演、再生に向けて語っていたが、この人、謹慎の筈ではなかったか。謹慎中の理事長の出演を(多分)求めたNHKとそれを許してへらへらと座っている理事長代行(元検事)の見識を疑う。
posted at 22:25:08

| | コメント (0)

2010年1月23日 (土)

暇潰しやはり相撲が面白し繰り出す技の芸を楽しむ

かいなひねりは00年秋場所の新十両昇進以降、初の決まり手で現役力士トップとなる42手目(幕内では41手目)となったそうだが、一方で泥酔暴力騒動も。ほんと、お騒がせな男である。

Tue, Jan 19

  • 04:04  婚礼と見舞いで行っていた関西から昨夜帰宅。相撲録画も溜まっているのだが昨夜はニュース録画をやっつけて就寝。スラップスティックな夢を見て目覚めたら小話「アンチ・キリスト一代記」のアイデアを思いついた。N響アワー「1928年、パリのめぐり合い」再生なう。
  • 04:22  政治資金団体を悪用すると個人資産の相続税脱税が可能になっているのが諸悪の根源かもしれんなあ。鳩山も小沢も安倍もその他大勢もそうだろう、多分。政党助成金制度と組み合わせた何らかの規制が必要かも。政党助成金を貰った政治家は政治資金団体は一代限りにするとか。
  • 04:37  讀賣新聞によると小沢は相当の不動産好きだそうだ。政治資金団体の資金有効運用を名目にして不動産を購入した時点で法律的にはともかく政治的にはアウトとするべきだったかも。金丸信が無記名割引債運用していたのと何ら変わらないもんなあ。
  • 05:12  @biwaprancer おはようございます。旅行から帰宅して「音楽都市散歩ウィーン」を聴いている朝です。  [in reply to biwaprancer]
  • 05:28  ウィキ「金丸信」より→蓄財動機は来たるべき新党結成の資金であるという概ねの共通了解…少なくとも、小沢一郎及び党大会などでは、金丸の行動が個人の私欲ではない事は共通の認識… http://bit.ly/8YjXFE ←私欲ではないとしても金丸の金塊、小沢の不動産は同じかも。
  • 05:35  小沢が事情聴取に応じるようだが、小沢に収賄もしくは個人的蓄財動機が無いとしても、金丸事件の経過 http://bit.ly/8YjXFE を思うと小沢には新政権に累が及ばないようにする政治的責任はあると考える。少なくとも、資金の出所、不動産で運用した理由を明らかにするべきだ。
  • 09:06  三日、家を空けただけで録画未読満載。ニュース番組から片付けてはいるが、全治一週間はかかるか。
  • 18:08  ご贔屓の力士負ければ大相撲つまらなくなり録画を消去 #tanka #jtanka と言いつつまだ待ていなかった土曜日の録画再生。野村克也の話を聞いている。
Powered by twtr2src.

Fri, Jan 22

  • 08:34  咽喉に来て咳が出だして発熱す俺のパターンの風邪の十日よ #tanka #jtanka 一昨日に8度4分を記録。医者には三回診てもらった。医療費薬代合計7千円はかかっているかなあ。それはともかく、新型インフルではなかった。
  • 08:37  今朝のどこかの局で、小沢さんが信託銀行の金を3億おろしたのは金融危機対応でタンス預金にするためだったと伝えていた。ホントウみたいなそうでないような。敗色濃厚小沢一郎、政治資金規正法違反だけで立件の可能性あり。
  • 09:02  ラフマニノフのピアノ協奏曲2番をたまたま連続してテレビ観賞。 ひとことで言うと、生真面目な辻井、不真面目なラン・ラン。 ラン・ランの演奏からは主題曲とした映画「逢い引き」や不倫や色事の匂いが立ち上ってくるが、辻井からはそれが無い。辻井君の成長期待。
  • 09:22  小沢事件の教訓:贈収賄で立件しなくても政治資金規正法厳正適用が効果的(一罰百戒)。そこで、政治とカネの問題根絶のためには①政党助成金廃止②企業も団体も個人も献金自由、③その代わり政治資金規正法によるカネの出入りの透明化・厳正捜査が解決策。加えて検察規制のため④取調べの可視化
  • 09:28  @biwaprancer おはよございます。風邪を治すのに十日かかった朝です。  [in reply to biwaprancer]
  • 09:39  ⑤検察審査会の権限強化を追加です。RT @dpj_how: (その2)RT @doyoubi: ①政党助成金廃止②企業も団体も個人も献金自由、③その代わり政治資金規正法によるカネの出入りの透明化・厳正捜査が解決策。加えて検察規制のため④取調べの可視化
  • 15:59  おお、リツイートが出来るようになったので試しにやってみた。リツィート&コメントはできないみたい。
  • 16:40  茂木がコマカイ事をグジャグジャとしかし理路整然と衝く。対してアバウト菅は国民に与えたメッセージ性(コンクリートから人へ)で判断せよと答える。自民党はアバウト菅を超えるメッセージを打ち出さなあかんなあ。「バラマキは自分の首を絞める」とか。
  • 16:45  「俺たちのやってきたことと変わらぬ」ではメッセージに欠けるがな、自民党。「社会主義の失敗をもう一度繰り返すのか」ぐらいは言うてやれ。
  • 16:51  @shigenobutamura 「全共闘世代が揃う内閣中枢に統治や権力の論理はない。鳩菅も仙谷も「革命政権」気取りがすぎると『月刊FACTA』が批判しています。この視点は正しい!」←全共闘世代に対する侮辱やね。あなたの名前はもう忘れません。  [in reply to shigenobutamura]
  • 17:52  リツィートってお気に入り登録と同様感覚で使えばいいような気がしてきた。
  • 17:59  民主党北海道連の会合での小沢発言をまもなくテレビ中継の模様(日テレ、フジ)
  • 18:14  どうせリークするなら明日午後の事情聴取をツィートしてくれないかなあ。
  • 18:29  「私欲と政治欲の区別がつきづらい人だったなあ、小沢一郎さん」と過去形で言ってみる。現金で持っていればいいものを、なぜ、不動産に換えたのか。それが彼の躓きの石だった。
  • 19:08  大相撲再生終了なう。今日の収穫は決まり手「かいなひねり」を覚えたこと。 誰がこの技を使ったかはまだ録画を見ていない人のために内緒。#tanka #jtanka 暇潰しやはり相撲が面白し繰り出す技の芸を楽しむ
  • 19:18  田原総一朗「新聞が一斉に小沢批判を強めたのはなぜか」/せいぜい考えられるのは政治資金規正法違反(虚偽記入)だろう。虚偽記入なら単なる形式違反 http://bit.ly/4oWZkK と書いているけど認識が甘い。政治資金規正法違反で小沢を立件するだけで検察の大勝利だと思う。
  • 19:43  政治家諸氏(特に民主党議員)に訊きたい。政治資金規正法違反(四億円の故意記載漏れ)は形式犯か、実質犯か。この点が検察の現在の捜査が正当な権力行使に当たるかどうかのポイントだ。
  • 20:01  さて、今日はこれで離脱。小沢氏が筋を通すことと民主党がこの困難を乗り越えて成長することを期待。そして、検察には政治資金規正法(実質犯)の公正な摘発・捜査を望む。
Powered by twtr2src.

| | コメント (0)

2009年1月31日 (土)

つきもまた実力のうち朝青龍大麻事件で不敵に笑むや

148677_c450 つきもまた実力のうち朝青龍大麻事件で不敵に笑むや

ガッツポーズ問題は若麒麟逮捕で吹っ飛んでしまったなあ。若麒麟は、昨年9月の検査で2度に及ぶ追加検査の末に陰性と判定された経緯もあり、師匠は何度も本人に潔白を念押ししたというが、俺でもこの件は新聞記事で知っていた。大相撲協会は何をしていたんだろう。

ところで、左のガッツポーズ写真、イザ!から拝借したが、右クリック禁止。そこで、Googleノートブックに一旦保存した後に右クリックして画像を保存したもの。努力はしてみるものだ。

| | コメント (0)

2009年1月26日 (月)

土足かスリッパか?

昨日の大相撲、表彰式で、「内閣総理大臣杯」の「杯」を読み飛ばし、「内閣総理大臣 朝青龍明徳殿」と述べる場面もあった麻生総理だが、今度はデーモン小暮閣下に「土足で」土俵に上がったと激怒された。

しかし、上のビデオをじっくり眺めるとどうもスリッパのようである。早とちりは怪我の素でありました。

 

| | コメント (0)

2009年1月18日 (日)

おお、輪島やんかあ

大相撲はビデオ録画して後からいつも見てるのだが、今日の中入り後の解説はなんとあの輪島(+デーモン小暮閣下)だった。これはニュースだなあと「輪島 NHK 解説」でググッたらやっぱりニュースになっていた。

“過去は水に流して”輪島さん大相撲解説から転載しておく。

元横綱で元花籠親方の輪島大士さんが、85年に親方業を廃業して以来初めて本場所を訪れ、8日目のNHKテレビのゲスト解説を務めることになった。輪島さ んは経済問題で相撲協会を事実上解雇され、プロレスに転向。その後はアメフトの社会人の総監督やタレント活動などを行っていた。角界を“追放”された元力 士が本場所の中継に出演するのは極めて異例。NHKの担当者は「今年は国技館ができて100周年。輪島さんは蔵前(国技館)の星と言われた方なので呼ぶこ とになりました」と説明している。

昨年の一連の不祥事を受けて、大相撲協会の大スポンサーNHKの梃入れ策であろう。
そして、輪島大士(わじま ひろし、本名:輪島 博(わじま ひろし)、1948年(昭和23年)1月11日 - )、俺と同年である。

| | コメント (0)

2008年12月 1日 (月)

横綱・朝青龍の素顔

YouTubeは賢いなあ。YouTubeを開くと(俺が相撲好きだということを知っていて)この動画を勧めてくれる。「素顔」という言葉に惹かれて見てしもたがな。
2004/05/30 放送「情熱大陸」、左手で懸賞を受け取って物議をかもしたりしてバッシング風圧が強くなった頃の取材であるが、実像か虚像かわからぬが「素顔」の映像ではあるのだろう。

新弟子の頃に励まされたという河島英伍が好きだそうだ。
笑福亭鶴瓶との対談で「時代おくれ」を唄っているシーンが出てくる。

ほんと、邪気の無い笑顔の男だ。やっぱり憎めないよなあ。進退を賭けて出場する初場所、白鵬、日馬富士(安馬)と並んだモンゴル三人力士が土俵を盛り上げて大相撲協会営業は不況の最中、好成績を上げることだろう。

| | コメント (0)

2008年11月25日 (火)

安馬、大関昇進確定的だけれど…

2008112454314431l 笑顔で会見する安馬、左は師匠の伊勢ケ浜親方(24日、太宰府天満宮の伊勢ケ浜部屋宿舎で)

View7472849 本割りでは安馬、決定戦では白鵬で白鵬優勝というのは予想通りであった。
安馬贔屓の俺としては慶賀ではあるが、あまりに筋書き通りなので(ちょっぴり)気に入らない。まあ、大相撲はスポーツである前に芸だからしようがないか。

ところで、しこ名の改名については、師匠の伊勢ヶ浜親方(元横綱旭富士)が「大関にふさわしい名前を今、考えている」と明かしたというのもちょっと気に入らない。しかし、ウィキしたら

2008年1月場所終了後に伊勢ヶ濱親方が幕下以下の力士全員の四股名を「安」を外したものにすると発表し、安馬・安美錦・安壮富士についても昇進など条件に合えば改名させるとしている

とあったので既定の事実だったことを知った。しやあないなあ、年明けに改名だろう、多分。

| | コメント (0)