阪神タイガース

2014年10月18日 (土)

金満肥満巨人に鉄槌王手

阪神は2点を追う六回、ゴメス、福留の適時打で同点。続く七回には1死二、三塁から再びゴメスの2点適時打で勝ち越しに成功した。
投手陣は先発のメッセンジャーが5回2失点で降板。六回以降は高宮、安藤、松田とつなぎ、八回2死一、二塁からは呉昇桓が登板。代打・セペダを左飛に仕留めて無失点で切り抜けると、九回を3人で締めて逃げ切った。最後は亀井の左中間への飛球を大和がダイビングキャッチで好捕した。

これ以上もう何も望まぬ。あの恒例九月失速からここまで来ただけで十分だ。
※日テレが中継途中で止めたのでiPhoneラジコで聞いた。大和ファインプレーはテレビニュースが見せてくれると期待。

2014年10月15日(水)

小澤の不等式、原田芳雄遺作、韓流初体験 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… WOWOW映画「黄昏」ヘンリー・フォンダ, キャサリン・ヘプバーン, ジェーン・フォンダ/だいぶ以前にも観たけど父娘の愛憎が主軸とは記憶していなかった。ヘプバーンが娘ジェーン・フォンダを平手打ち
posted at 04:57:53

#photoikku お喋りを背後に聞いて秋時雨  #jhaiku pic.twitter.com/l1Z9NQ8bDI


posted at 12:56:06

FMタイマー録音/らじるが昨日あたりから動かなくなった。色々試みたが原因不明。戯れにユーザーアカウントのパスワード削除の後にパスワード設定し直したらスケジュールされるようになった。以上、今後再発に備えて記録しておく。
posted at 17:04:44

「中国でのiPhone6販売残高が予約開始三日目時点で2000万台。このインパクトをわかりやすく説明すると、ミドルクラスの製品の販売価格¥85,000-で計算すれば、アメリカは中国で携帯電話を一つ販売しただけで1兆7千億円」 danshi.gundari.info/iphone6-at-cha…
posted at 19:33:11

2014年10月16日(木)

田中正造×内村鑑三と和田監督 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 内村鑑三は「人は神を通してのみ相互に繋がることが出来る」と考えていたと知る。激越で(俺と同様)自己愛強き人だけに人間関係には相当悩んだようだ。彼にとって、神は人間関係の超越的仲介者だったのかも。
posted at 05:03:08

RT @palaiso9: 日本の四季は美しい。 きょう、富士山に初冠雪。  photo: World Heritage Fujisan/JAPAN/一般QT pic.twitter.com/FWaZXJtihe
posted at 08:12:55

2014年10月17日(金)

#photoikku 湘南の海と新雪富士の山  #jhaiku  ちょっとかすんでいるが、富士新雪@葉山立石駐車場。 pic.twitter.com/3qhi56PqCM


posted at 18:26:43

続きを読む "金満肥満巨人に鉄槌王手"

| | コメント (0)

2014年4月14日 (月)

春椿事夢のようなる三連勝

阪神5連勝2位、関本サヨナラ!巨人3位

テレビ中継は途中終了だったのでサンデースポーツでサヨナラ打の阪神・関本、お待ちかね「必死のパッチ鑑賞所存だが、俺たちに明日はない。今日がよければそれでいい。サヨナラだけが人生だ。

2014年04月12日(土)

身の程知らずと御衣黄と信じたら裏切られる plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 先日、プールに行く途中で見知らぬ婦人に声をかけられた。「これ、御衣黄なんですよ。咲くのを毎年、楽しみにしているの」。そうか、そうだったな、俺、知っていたっけ知っていたようなそうでないような。で
posted at 05:10:42

2014年04月13日(日)

阿久悠を殺す plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 要するに、自分の始末は自分でつけろということ(と理解した)。他人をけなしたりいちゃもんつけたりすがったりしてもなんにも始まらない。自分のことは自分しか頼れないということ。自業自得、それが慈しむ世界のことかも。
posted at 05:35:39

日経日曜連載「がん社会を診る』中川恵一、二回目。がんは一種の老化現象。 pic.twitter.com/vbc6UIfLzM


posted at 07:59:02

がんのひみつ www.amazon.co.jp/dp/4255004137/… 面白そうなので図書館検索所存。posted at 10:05:58

#photoikku 葉桜や癌や持病の世間話  #jhaiku 市長選投票、ご近所の方と出会って世間話。 pic.twitter.com/nz50ngGGfm


posted at 11:46:28

@forest_di_Musik: 改めて聴くとヤノフスキのブルックナーも良いかなと思う。所々サラサラと通していくが、全体を弛緩しないようにメリハリを付けているんでしょう。素晴らしい透明度。昨日のN響のブル5は調子が良くなかったと思います。”今日は金管ミス無し慶賀。こぶりよし。
posted at 17:18:39

RT @gorubie_jp: ヤノフスキ/N響のブルックナー5番、昨日既に聴いた友人が一様に金管が酷いと言ってたので、場合によってはブーイングでもせざるを得ないと意気込んで行ったが、意外に悪くなかった。というかN響としてはむしろ上出来の部類に入るのでは。
posted at 17:19:17

今日のヤノフスキN響開演前、指揮者らしき人物が、指揮台をオケに近づけるよう指示したり、客席の入りを観察したりしてた。ネット評検索したら昨日の演奏は金管事故があったりして不評成る程納得。今日は最初眠かったが終楽章立派、こじんまりブル5番だったけど。
posted at 18:02:25

@forest_di_Musik 有難うございます。ブル5ライブ初体験でした。加えてブルよりマラ好きです。
posted at 18:04:51

@forest_di_Musik 情報有難うございます。オケライブは渋谷人民席1500円専門です。アイスミマセン。
posted at 18:52:01

#photoikku 横綱の学問修行春朧  #jhaiku 日馬富士、法政大学院に入学、相撲と二足の草鞋。祖国に役立ちたい思いが強いのだろう。 www3.nhk.or.jp/news/html/2014… pic.twitter.com/QOa9IlK5S6


posted at 20:22:05

| | コメント (0)

2013年10月13日 (日)

和田虎にヤケ食いヤケ酒秋深し

201310130406_0292_iphone.jpg

ポストシーズンの開幕戦を黄金ルーキーに任せた。能見とメッセンジャーの左右のエースではなかったことに、和田豊監督(51)は「いろんな要素があった抜てきだけど、負けてしまっては、何を言っても言い訳にしかならないから。切り替えて明日しかない」と言葉少なだった。

こういうコメントで選手たちが「明日はなんとしても」と奮起するだろうか?「全ての責任は私にある」と言うべきではなかろうか?などと結果論でモノを言う俺(ファン)。 

阪神の癌はファンです秋の暮

2013年10月12日(土)

Barenboim plays Beethoven Sonata No. 9 in E Major Op. 14 No. 1, 1st Mov.: youtu.be/YkWwBxhQFb8 @youtubeさんから


posted at 03:26:47

Barenboim plays Beethoven Sonata No. 9 in E Major Op. 14 No. 1, 2nd and ...: youtu.be/nDy_i23Zq80 @youtubeさんから


posted at 03:34:17

Schubert String Quartet No 15 D 887 G major, Pražák Quartet: youtu.be/BNadBe1SKUI @youtubeさんから


posted at 03:36:17

Attacca Quartet plays Haydn Op. 77 no. 2 - First Movement: youtu.be/VnrCAGmJh8o @youtubeさんから


posted at 03:38:46

百日咳と市川崑と西方浄土 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… WOWOWお試し録画「任侠ヘルパー」そのつまらなさにとうとう中途放棄。プレミアムシネマ「どら平太」黒澤明・木下恵介・小林正樹・市川崑の豪華共同脚本、市川崑演出が看板倒れの愚作(何ら葛藤無し、映像美だけを見せた
posted at 04:49:46

-0.50kgです。 83.3。2日連続便秘。 #hakaru_dake
posted at 07:06:05

#photoikku 秋暑し三十三度の三連休  #jhaiku pic.twitter.com/6IYbxejI2f


posted at 15:37:58

#photoikku 第一戦負けてはならぬこの試合ルーキー先発監督の知恵?   #hanshin 結果論で言ってる自分が悲し。明日大反発期待としておく、あかんやろけど。 pic.twitter.com/va0cYfsBMF


posted at 23:06:54

+0.95kgです。 84.25。和田虎にヤケ食いヤケ酒秋深し  #jhaiku    #hanshin #hakaru_dake
posted at 23:21:12

| | コメント (0)

2013年9月25日 (水)

ダメ虎に愛想尽きるはいつも秋

昨日の兜町句会、席題のうちのひとつ「秋」でひねった8句(1時間)のうちの1句。ウソやなあ、愛想尽きるのはいつも春、連休明けぐらいやんかあと思いながら出句したら1点も入らんかった。
句会終了後女性三人に囲まれて美味しい中華料理に舌鼓を打って帰宅、DeNA戦早回して「泣いた子が連勝慶賀また笑ふ」の夜であった。

2013年09月24日(火)

ジェイ・ハンター・モリスと昭和記念公園とシリア大統領 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… WOWOWメト・ライブビュー「ジークフリート」鑑賞開始、WOWOWが付けた宮本亜門説が権威主義的によいしょしているのが少々気に入らないけど、この鬱陶しい楽劇観るのは
posted at 05:25:53

-1.55kgです。 82.3!!^o^昨日の二万歩効果に間違いなし、歩くのが俺の天命花芒  #jhaiku   #hakaru_dake
posted at 07:25:43

@syuu_1919 こちらこそよろしくお願い申し上げます。松茸を横目に野菜天丼や  #jhaiku
posted at 11:15:59

#photoikku 松茸を横目に食ぶる野菜天丼  #jhaiku pic.twitter.com/0JBXC5KpqE


posted at 11:38:37

#photoikku ご近所と交はす挨拶柿熟るる  #jhaiku pic.twitter.com/AZrW21GWC5


posted at 11:45:54

#photoikku 子と母が並びスマホの秋日和  #jhaiku pic.twitter.com/Cghx7DIEUj


posted at 11:59:50

RT @photoikku: photoikku フォト一句赤富士のアップデートがさきほど公開され、うつくし明朝体で一部文字の追加と、iOS 6.1.4の環境でツイート後にフリーズする問題を解決いたしました #photoikku #appjp #iphonejp
posted at 12:04:33

@fumi_haiku @sunajopon  土曜日千代田線なう。よろしく、えみさんという方も参加予定です。
posted at 12:07:44

#photoikku 語る愛聴くアイーダや赤まんま  #jhaiku pic.twitter.com/4tWSmsVVQ7


posted at 19:30:06

#photoikku ダメ虎に愛想尽きるはいつも秋  今日の句会、こんな句を出したけど早速、嘘になってもた。泣いた子が連勝慶賀また笑ふ  #jhaiku pic.twitter.com/onYAp9UcR2


posted at 21:27:09

+1.05kgです。 83.35。句会後軽く飲みたり秋の暮 #hakaru_dake
posted at 21:48:41

| | コメント (0)

2013年7月30日 (火)

野球なき夜は平らか音楽をしみじみと聴く我らが歌を

昨夜は試合がなくてYouTubeに限定公開した我らがShinの演奏をしみじみと聴けたが今夜からは中日戦。勝てる気がせんなあ、この泥濘をいかにとやせむ。

2013年07月29日(月)

「存在の問題は言語が解消する」永井均、日経日曜連載「哲おじさんと学くん」の昨日のタイトル。他我問題=〈他人の心〉をいかにしてわれわれは知りうるかという哲学的問題 kotobank.jp/word/%E4%BB%96… は言語分析(分析哲学)によって解消されるということなんだろう、多分。
posted at 07:02:03

畜生、アスペクト比が3:4になってしもたわ。なんでやねん? pic.twitter.com/JbkcAhqvlo


posted at 10:12:35

「 AviUtlの使い方」 www.gigafree.net/media/me/aviut… を流し読みして分割した動画ファイルを保存中。ビデオ圧縮やオーディオ圧縮の細かな指定が必要みたい。そして、保存にも相当時間がかかるのだ。
posted at 11:54:07

ビデオDVDから動画を取り出してYouTubeにアップするのを昨日から試みているがなかなかうまく行かない。そこで(腹立ちまぎれに)iPhoneで動画撮影し、それをYouTubeにアップしてみた。こちらは簡単。プールの休憩ソファ周囲 youtu.be/7bwyO8cJfbE


posted at 11:58:30

@chibanodaijinn こちらこそよろしくお願いします。
posted at 17:51:48

| | コメント (0)

2013年7月16日 (火)

ダメ虎が私好きですどことなく我が人生に似た心地して

大事な試合を落とした。

「初回の3点のあと、すぐに2点取り返して勝負になると思ったけど。4、5、6点目の取られ方がね。もったいない3点だった」。本拠地での首位攻防戦初戦を落として、巨人とのゲーム差は2・5となった。

涼しい今朝。BGMはティーレマン指揮ワーグナー・ガラ。ワーグナー×ドイツ×巨人よりもヴェルディ×イタリア×阪神贔屓のわたくしなり。

2013年07月15日(月)

多摩市合唱祭とプラトン plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 多摩市合唱祭2013終了。打ち上げで深酒したけどなんとか徒歩帰宅。13539×8.1km×2時間19分。 ほんとうのエロスは愛知(フィロソフィ)なんだってvia100分de名著:プラトン「饗宴」。
posted at 05:46:57

深酒をたまには許せ熱帯夜 #jhaiku 今朝になってから阪神逆転勝ち/亮太満塁HR鑑賞、大相撲なう。俺の時計はまだ昨日のままなり。
posted at 07:15:33

RT @ceciliamiyuki: 14日(日)、第40回記念の多摩市合唱祭が開催された。武蔵野音楽大学パルナソス多摩女声合唱団も出演(指揮:片山)。会場は多摩センター駅前のパルテノン多摩・大ホール。◆第1回の1974年は多摩センター駅が開業した年とか…。多摩ニュータウンの歴史と共に在る合唱祭。
posted at 07:17:07

RT @AYACO623: EテレでN響の素晴らしい定期を聴いていたら、次にうちのオケが年度末に録った番組を再放送しててびっくり。。(>_<)サントリー定期のあとに、スタジオ一発録りを流すのは酷ですよ…(^^;;こちらは残響もないし…お客さんいないし…(寂)
posted at 07:20:41

さあ今夜から巨人三連戦。いつものダメ虎に戻るのもまた快感。 pic.twitter.com/KUNjNAyayi


posted at 09:56:31

ちょっと足らぬが今日はこれで堪忍したろ。 moves-app.com pic.twitter.com/67PYLWV5Pn


posted at 17:47:35

巨人戦追っかけ観戦6回裏/よもや逆転してないだろうな。ダメ虎が私好きですどことなく我が人生に似た心地して
posted at 21:19:59

| | コメント (0)

2013年6月 2日 (日)

首位到達

まだ巨人の試合が終わってないが多分負けるだろうから首位到達。柴田講平がご当地でヒーローインタビューなう。スカパープロ野球セット購入決断。

2013年06月01日(土)

渡辺克也と八景島とペルトと井川慶 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di…プロコフィエフ2番ソナタ@三浦文彰/外見だけで線が細いと思ってしまうわたくし。渡辺克也 オーボエ・リサイタル/「サマー・ソングス」 アギーラ作曲というのが現代曲なのにメロディアス、面白かった。posted at 04:19:05

| | コメント (0)

2013年5月 7日 (火)

巨人相手に勝ち越しているだけで本望

男前藤井の先制ソロ、新井先生(弟)の四球の後の新井さん(兄)の3ラン、そしてムードメーカー西岡。偉大なる兄貴(金本)の引退が今のベンチの雰囲気を作っているのかも。
さあ、これで巨人相手に5-2。目指せ三連勝/優勝は望まぬ、巨人相手に勝ち越しているだけで本望。BS日テレで追っかけ観戦したけど川藤の解説が中身空虚饒舌うるさかったぜよ。


2013年05月06日(月)

イーハトーヴ交響曲とカプースチンと藤浪晋太郎 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di…ダンディやラフマニノフの引用があったりして耳障りがよく抵抗感なく聴けるのが欠点といえば欠点、初音ミクは面白い、生臭さのないエロスあり。有限の生なれど自然は永遠に。「皇帝」ブロンフマン×ネルソ
posted at 04:29:34

@gamonoriko それはようござんした。私は1~2回をダウンロードしてDVDに焼いてビデオデッキで再生出来るのを確認した所で止まっています。Nスペ「ラストメッセージ 井上ひさし"最期の作品"」を見終えたらアメリカ史に取り組む所存。初夏やテレビで学ぶアメリカ史 #jhaiku
posted at 04:37:35

昨日、府中けやきホールで北住孝太という若いピアニストが暗譜て゜かっこ良く弾いてくれた曲。Son Yeol Eum - Kapustin Variations Op.41: youtu.be/Mbw_1gdozHQ @youtubeさんから


posted at 04:53:31

Nスペ「ラストメッセージ 井上ひさし"最期の作品"」メモ→西舘好子さん(前夫人)は井上さんは「どうやって沖縄を書くか悶絶していた」といいます。「悲劇を喜劇にするのが井上さんのエネルギーだが沖縄の悲劇は喜劇にできないと思っていたのでは」。satoru-kihara.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/05/p…
posted at 05:19:24

@biwaprancer おはありございます。タモリ倶楽部の朝です。
posted at 07:53:28

特別レポート責任をとって辞めたらどう?シャープをダメにした「三悪人」相談役 町田勝彦会長 片山幹雄 社長 奥田隆司 bit.ly/R69LYk サラリーマンは気楽で辛い稼業だなあとサラリーマン中退の俺は思う。
posted at 08:12:21

ウィキより<ウォレス自身は共産主義者であることを否定したが、共産主義者の支持を否定することは何度も拒んでおり、ある時点では、「共産主義者は初期キリスト教の殉教者に近いものがある」と言ったとされている>ja.wikipedia.org/wiki/1948%E5%B…
posted at 15:20:22

@gamonoriko ウォレスって人、全く知りませんでした。「もう一つのアメリカ史」では反ウォレス派が強引な大会運営でトルーマンを副大統領候補にしたと描かれていますが、ルーズベルトがウォレスをどのように評価していたのかがよくわかりません。当時のアメリカではアカすぎたのかも。
posted at 15:28:06

ウィキより「ウォレスは副大統領としては異例の要職を任されるなどルーズベルトに信頼されたが、後に意見が衝突、1944年の四選出馬に際しては副大統領候補に指名されず、事実上更迭された」ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98…
posted at 15:30:27

「オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史」第4回まで鑑賞したが、トルーマン(悪)×ウォレス(善)の図式化が過ぎるように思う(贔屓の引き倒し)。トルーマンの個人的資質だけではなく、大恐慌から立ち直ったアメリカ軍需経済が冷戦を必要とした側面もあるだろう。
posted at 17:39:51

日本への原爆投下/ソ連参戦/無条件降伏の関連性についてはまだまだ不明点多し。アメリカが天皇の地位保証すれば日本はもっと早く降伏したかもしれないのに何故無条件降伏にこだわったのか疑問(ソ連に参戦準備させるための時間稼ぎかも)。もうひとつのアメリカ史のためにはソ連史も必要だろうなあ。
posted at 17:46:15

| | コメント (0)

2013年4月11日 (木)

野球は録画追っかけ観戦

未明音楽謹聴の時間だが、昨夜の巨人戦BS朝日録画を再生なう。解説矢野に加えてゲスト金本なので早回しせず現在0-0/12回表。阪神の投手加藤は観たことがないなあ。表を押さえて裏でサヨナラ期待(まあしかし阪神を愛しても信じはしない)して今日の記事にしておく。

2013年04月10日(水)

スクロヴァチェフスキとアウトレイジ」と「ベニスに死す」と一笑 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… ブル9スクロヴァチェフスキ読響、オケが鳴っている鳴らせている、音の世界に身を委ねる快感、ようやくブルックナーのロマンチシズムに(退屈せずに)浸れるようになったかもしれない。
posted at 04:01:42

@biwaprancer おはありございます。二月に購入したソニーブルーレイレコーダー故障の朝です。
posted at 06:54:28

ソニーレコーダーBDZ-EW500再生中に音が消えた。そのうちに再生しても画面真っ暗。困ったなあ、二月に買ったばかりなのにと少々立腹したけど取説みたりして、リセットボタン押下で復旧。レコーダーもパソコンみたいなものだからリセットで立ち直るんだよなあ。春嵐リセットできず人生は
posted at 07:39:24

| | コメント (0)

2013年3月28日 (木)

阪神を愛しても信じはしない

藤浪を開幕戦先発起用だとか、外人コンラッド期待できるとか、マートンが改心したとか、若手が成長しているとか、何を言われても俺は信じはしない。まあ、GW連休まではなんとかと思っていよう。

 関東の阪神ファンのためのテレビ放送予定情報

 

阪神タイガース暗黒時代再び (宝島社新書) 阪神タイガース暗黒時代再び (宝島社新書)
野村 克也

人生賭けて: ~苦しみの後には必ず成長があった~ 執着心 勝負を決めた一球 (PHP新書) 阪神の四番 七転八起 (PHP新書) プロ野球 もうひとつの攻防  角川SSC新書  「選手vsフロント」の現場 頭で走る盗塁論 駆け引きという名の心理戦 (朝日新書)

by G-Tools

2013年03月27日(水)

「ティレシアスの乳房」と「機関車先生」と「ホワイトアウト」 plaza.rakuten.co.jp/doyoubidayo/di… 蔵出しオペラSKF1996年「ティレシアスの乳房」子供なんかいらないし、夫の世話ばかり焼く生活もごめん——男性社会から与えられる女性の位置に甘んじることに嫌気が差した主人公テ
posted at 04:17:04

「四季」プティットバンドが欲しいという要望があって我がDVDライブラリーから引っ張りだしたら「夢の音楽堂 小澤征爾が誘(いざな)うオペラの世界 ~ウィーン国立歌劇場~」 aitaiyoru.blog.so-net.ne.jp/2010-01-17 と同一のDVDにダビングしていたので久しぶりに鑑賞なう。
posted at 05:26:47

@biwaprancer おはありございます。何処へ出かけようか思案、小雨の朝です。
posted at 06:37:59

| | コメント (0)

より以前の記事一覧