車をダウンサイジングした(クレスタ→ラウム)
きっかけは、サイドミラーの故障。電動でたたんだり開いたりできるのだが、開けない。事が安全に関わるのですぐディーラーに持って行ったら、モーターの故障、\65000修理交換代とのこと。
ディーラーにちょうどラウムがあって、ユニバーサルデザイン、後部ドアが引き戸になっていたり、前部助手席がタンブルシート(折りたたんで後部座席がゆったり)というのが目を引いた。
そこで、ガソリン高騰の折から燃費も気になっていたのでダウンサイジング決断となってしまった。
アルミホイールを装備させて\1700000。こんなものかなあ。なけなしのカネで支払った。
今度は無傷のままで一生を終えたい。十年は乗るだろうから最後の女もとい車になるのかもしれない。
最近のコメント